エルデンリングのボス『マルギット』撃破が2割と煽られてたがとうとう7割超える

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7+dWuWGK0

エルデンリング皆んな楽しんでた!

マルギット 75.9%

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jv4h+/str
先にパッチに会ってたらマルギットの拘束具というハメアイテムあるのに誰も使って無くてクソゲーとか言ってるだもんな

 

156: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y4un1AqAdNIKU
>>2
あれに気づくやつどんだけいるんだよ…

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mR39VV+0
いや流石に倒せよ発売から割と経つだろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICp5qA2Ap
セキロの後だとかなり楽なボスだった

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uvPPr1pK0
タイマンじゃ勝てないけど金の召喚と犬3匹呼んだら秒でボコれた

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wjcus37z0
クラゲちゃん呼べば楽でしたよ 1時間くらいはかかったけど(´・ω・`)

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jTwOXq1D0
発売当初はレベルデザインがわかりにくいので手こずったけど 2週間弱でトロコンした感じではヌルゲーの部類だよね

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DhlzCUy00
>>8
ペナルティとかが大した事ないのが大きい
ルーンの稼ぎも失っても致命的でないし
なんなら喪失をガードする霊薬もあるし
そういう意味ではガンガントライできて良いね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICp5qA2Ap
ゴドリックのが後なのに一回やられただけで2回目で突破できた

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DhlzCUy00
ゴドリックの時
遺灰とか全然意識なくて
苦労して倒したなあ
喜びもひとしお

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cT9frtoo0
マルギット倒さなくてもアルター高原まで行けるのな
そこまで探索したらストームヴィル城は超絶ヌルゲーだろうな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uvJmDBWl0
強すぎて倒せないんじゃなくて
雑過ぎる動線のせいで無強化で行って詰まるんだよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P0G8pQ+00
3割も諦めてんのかよ
序盤も序盤なのに

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JiI77pm2a
ってか探索してればそんな強くない
駆け抜け組がそれを分かってなくてヒーヒー言ってただけ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMKB3u5CMNIKU
>>17
これだよなだから火の巨人でクソ文句言うんだろうな

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eYWgGKsi0NIKU
>>54
どう遊ぼうが自由だがそれでゲームに文句言うのは違うよな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICp5qA2Ap
マルギット辺りで躓いてたら、セキロの怨嗟とかやらせたら発狂しそう

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p62svkaEMNIKU
>>18
怨嗟のが楽だぞ。攻防のメリハリがしっかりしてる
こっちは嫌がらせ=高難度と誤認してるふしがある

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WE67edSF0
最初か後か攻略見てるかどうかでも変わってくるからな
マルギットよりSteam実績15.8%の竜王プラキドサクスの方が楽だったわ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/GIvef6v0
今作は難易度よりボリュームに嫌気が差して止めるやつの方が多いんじゃない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+kuh11MYM
フロム信者が撃破率2割なのって最高にフロムしてるとか言ってたのが最高にキモかった

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BaidjBMod
>>21
まだ発売数日でまだ他を探索してるやつとか全然遊べてない奴多数の時だったから余計クサかった
それで2割ってむしろ高いほうだぞ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/WszzTD0
俺の白バイトのおかげだな
ホスト見てると大体赤瓶潰しで溶けてる
あと近距離誘発の左光剣

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hzL44VEya

レベルデザインが糞なだけだろ
後半で写身 血河 指紋盾辺りが揃えば
序盤何もない状態の初ボスより最終盤のボスは楽

そんなものは逃げとか言うフロム信者は知らんけどw

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HbBesEnoH
そもそも未だにクリアしてる奴少ないのがやばいね
辞めてる人いっぱい居るだろうけどもう一ヵ月経ってるのに
2~3週間あればトロコンすら出来るだろ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICp5qA2Ap
>>24
他のゲームもやってるからなあ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MUJX48evdNIKU
>>42
PS勢はソフト売れてないから他のソフトやってないんだぞ、ただ下手なだけよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5shQga10
メインの道筋に沿って歩いた結果、心おられた人が大半やと思う。
2時間位戦って察して、色々寄り道してレベル上げたらちゃんとクリアできた。

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ARK1Ddbbp
PS5ファーストを叩きのめしたマルチサードタイトルやぞ!

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0M90TlMw0
俺すでに150時間やってるけどクリアできてない
アルター高原さまよってる
今のところ飽きる気配ゼロなので、クリアするのは250時間くらいかな多分

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WE67edSF0
難易度設定ないから下手糞さんでもこれ使ってレベル上げてやればクリアできますよ
みたいなもんでありがたくはある
最初からそれ使う人はあれだが普通にやってみてどうやっても倒せないならそれ使えばいいみたいな救済
わいも下手糞なんでそれ使ってクリアできてご満悦

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cT9frtoo0
初期にマルギットに誘導されてズタボロにされるのは意図されてる
その証拠に円卓に行く条件がマルギットと戦うことになってる

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EjLX83/U0
白霊やクラゲ呼べ
つか詰まったら探索したらええんや

 

引用元

コメント

  1. で…クリア率はどうなんだ?

    • ゴールドトロフィー
      30.98% 「エルデの王」のエンディングに到達した
      32.07% 「星の世紀」のエンディングに到達した
      29.68% 「狂い火の王」のエンディングに到達した

      らしい

      • 始めたばかりの人も居るだろうが大半が挫折してるね…

  2. クリアするまで評価するなと真面目に言いたい

    • 30.98% 「エルデの王」のエンディングに到達した
      32.07% 「星の世紀」のエンディングに到達した
      29.68% 「狂い火の王」のエンディングに到達した

      この人たちしか評価できなくなっちゃうし
      この人たちだけの評価ならもっとヤバいことになると思いますわ

  3. マルギットにボコられてから円卓行って各地放浪して強化して戻ってこいって導線だからね

  4. 『実は仕事を頼みたいんだが』
    「わかりました」
    「アカウントを切り替えてはマルギットを倒すお仕事ですね」
    『そんな仕事があるか』

  5. >>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hzL44VEya
    >>レベルデザインが糞なだけだろ
    >>後半で写身
    >>血河
    >>指紋盾辺りが揃えば
    >>序盤何もない状態の初ボスより最終盤のボスは楽
    >>そんなものは逃げとか言うフロム信者は知らんけどw

    ナーフされるくらい使用されてるんだからそんなこと言うフロム信者は居ないってことだな

  6. ソウル系で一番高いんじゃないか
    次点はダクソリマスターくらいか?

  7. 序盤7割クリア3割って他ゲーと比べても高いような
    まあ時間が経ってセールなりでばらまいたら落ちるんだろうけど

  8. 攻略wikiで強遺灰と戦技探してぶっぱで倒せるのがバレてきたしそらそうなるよ

    • しかもプレイヤーの動きで行動パターンが決まっているから対処が面倒くさい行動を起こす行動をプレイヤーがしなければ良いのですから楽なもの…
      最適行動が分かれば何のことはないしだからこそクリアまで楽しむ作りが重要なのですがそれが良くないからクリアまで三割程度しか続かなかったのでしょうね…
      そしてこれからそれは更に低下する可能性がある…

  9. 怨嗟の鬼?ああ地形に引っ掛けて倒したよ(きたないニンジャ)

  10. 発売日からずっとプレイして160時間経ってるけどまだまだ全然終わる気配ねえよ
    むしろクリアした人どんだけ早いんだよってレベルだわ

タイトルとURLをコピーしました