青沼「ブレスオブザワイルド続編の拡張された世界は空だけじゃない」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRZV0vG10
これ水の中は入れるでしょ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NsWpwsbYp
水は前回ボツったって噂もあるくらい作り込まれてる箇所あるしな。
まああり得るかもしれん

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:94cHkO/I0
宇宙へ飛び出すぞ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eYQv7CaEd
>>3
見えるだろう
この街大好き

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1EV8m/add

つまり地上は使い回しか…

ガッカリ感ぱねえな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jjgOkggp0
>>4
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ReqSdfkC0
>>4
金銀方式みたいなもんでしょ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+a98TNsWd
>>4
6年前のゲームだし普通の感覚なら「懐かしい」になるんじゃないか?
今でもやってるゼルダゲーマーなら慣れた空間+空+αで拡張空間の探索に熱入れられるし、どこががっかりなの?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSHw1c3T0
>>42
前作からどう変わってるのか気になるしな
地上部分だけでも結構楽しみ

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rkaDZfped
>>4
GT7「………」

 

114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HuTO9LO70
>>80
いや、GT7くらいになると使い回しなんて開き直ってるだろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/YiE/wfk0
水中欲しいって声がデカイ奴って本当に迷惑
行動が制限される水中に入ったって面白くないだろ・・・

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bkPw0NLJ0
WiiUマルチからSwitchオンリーでどれだけのものが出せるのかは気になる
ブレワイがWiiUで動いてること自体凄いんだけど

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MaIuD/TzM
拡張したらまともに動かないだろ
追加要素は何かを削らないと入れられないんだ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:goDJ+xoU0
これマジでただのswitchに入りきるのだろうか

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BFEysT7xp
>>12
2台重ねろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unu1n+fM0
地下と裏世界はありそう

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XN1FNrrIM
>>13
裏じゃなく過去じゃね?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZ3GaCKEM
水中あるぐらいじゃ隠す意味なくね?
ホライゾン2だってストーリー上で水中潜って探索するぐらいやってるぞ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MaIuD/TzM
>>15
地上でさえ殺風景なのに
移動速度遅い水中フィールドなんて作り込みできないやろ
空を飛ぶのも処理落ちするからできません

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6G+T4gL0
>>28
ムジュラみたいに何かしらの力で水中自由に動けるとかありそうだけどな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEmniWwM0
>>28
どうしてbotwを貶めたくて必死なのはわかるが、あの空気感が一番評価されてるって事をまず知った方が良いよ。
あれから5年、あの域に達したOWはまだ出ていない。

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MaIuD/TzM
>>34
それはSwitch以外のOWを知らないだけやろ…

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u17euvON0
魔界だろ
ネザー行こう

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHIVf+/r0
>>16
これが一番ありそう
神々のトライフォース的な

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X9P+x6fGd
ファイとミドナの再登場キボンヌ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Yvge2q2d

この空島って元からあるのもあるけどPVのハイラル城みたいに元あるものが浮いたものもあるんだろ

そんでその浮いた大地の底が地下のダンジョンになってんだろ、ただの穴にするとは思えないし地下描写もPVで少しある

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BFEysT7xp
>>19
なるほど
理屈は合ってる

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ReqSdfkC0
>>19
ハイラル城は地下の怨念に持ち上げられた感じだから浮島とは関係ないと思うけどどうなんだろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aw4aeiJNd
半導体が使えない低技術なのに何言ってんだコイツw

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xg9sJ+U20
空と地下の追加でしょ
それらが追加されるからこそ
地上はそのままである必要がある

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BFEysT7xp
ゼルダの伝説
大地の章
時の章

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DjlzcUa50
フィールドが上下と時空?に広がるのはいいけどボス直行とかできるんかな?
ヤバいくらいの神ゲーになりそうやな
またオープンワールドのベンチマークを塗り替えるのか

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ZsR9e1o0
地下帝国かな
ギアーズパクった?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSHw1c3T0

「拡張された世界は空だけじゃない」→「ラスダンが地下洞窟」

こんな程度だろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uO1uuCoB0
英二に任せておけば間違いない

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4FTXDIJed
潜水できるゼルダもあったしな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EqLXTc9C0
空とかより従来の大規模な神殿ダンジョンがあれば嬉しいのに

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FM4hAmh50
BW2に同じジムがあるから使いまわしって言ってるようなもん
アホ丸出し

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N580EdB+a
また鏡の世界みたいに裏側ワールドみたいなのあるんじゃね?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bgutKiwca
洞窟から松明片手にどんどん地下に潜っていくとかどう?
ロマンありそうじゃない?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29gyTXx80
素材使い回しのDLCレベルのに何年開発してんだよ
ほんと任天堂は技術力ねーな

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:71+YA5OYp
>>44
任天堂に技術ないとか草

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgNR7nWr0
マジレスするとヒゲのおじさんの日本語が拙いだけで
「フィールドが拡張するだけ”ではなく”他の遊びも増えています」ってニュアンスだから過剰に期待しない方がいいぞ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YW4LEkrF0

>>45
続編の舞台は、前作「ブレスオブザワイルド」での「地上フィールド」だけでなく、
「空の上」にも広がると前回お伝えしましたが、拡張された世界はそれだけではなく、
そこで皆さんを待ち受ける新たな出会いや新たな遊びも、前作以上に多彩なものとなっています。

これをどう読んだらその解釈になるんだ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xg9sJ+U20
相変わらずDLCレベルの定義が広いな
続編は全部DLCかい?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8zhbUjG3d
過去に行くんじゃないか
時の扉はありそう

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dEejIqhF0
楽しみやね

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eLBg7KqCd
あー塔ですね

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ZsR9e1o0
>>51
バビロンの悲劇やめい

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yMLIyZk5d
空島を透過してんだからそら地底も潜っていけるんでしょ
ホントの3Dにオープンなマップ

 

引用元

コメント

  1. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/YiE/wfk0
    >>水中欲しいって声がデカイ奴って本当に迷惑
    >>行動が制限される水中に入ったって面白くないだろ・・・

    むしろできること増える蘆名人

  2. 水には潜らせて欲しい
    星のかけらが湖に転がり落ちた時、泣いたわ

  3. PVで地下世界or裏世界かなと思ったが
    操作感さえよければ水中も面白そうだな

  4. 水中、、み、水の神殿、、うっ、頭が、、、。

  5. 世界中のゲーム開発者、メディア、ユーザーをオープンワールド初心者扱いするの再燃してて草
    エルデン信者に言ってやれよ

  6. 水場って面積的にそこまで広くはないし、海は端っこの方にしかないからどうなんだろうね
    個人的には地下世界が濃厚だと思う

  7. 風タクみたいに、船(ヨット)で、海にある島も探索出来たりするかも………

    このコメントへの返信(1)
  8. ハイラル地方だけの話なのか、ブレワイでも存在をほのめかした海の向こうの大陸にも行くのか

    このコメントへの返信(1)
  9. 延期お知らせの動画でリンクがメドーの上にいるっぽいシーンあったけど、神獣達は続投?
    厄災ガノン討伐後は活動停止したけど、また起動するのかな?

    このコメントへの返信(1)
  10. イカダとコログのうちわあるしそれはないんじゃない?

  11. フィールドがどれくらい広くなるんだろう
    どうせ現行機種ではサイクル後半のゲームになるんだし、スペック限界まで挑戦してほしいよ

  12. >>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgNR7nWr0
    >>マジレスするとヒゲのおじさんの日本語が拙いだけで

    相変わらず頭ブーメラン刺しながらじゃないと物言えないのかよ。

  13. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/YiE/wfk0
    >>水中欲しいって声がデカイ奴って本当に迷惑
    >>行動が制限される水中に入ったって面白くないだろ・・・

    常に行動を制限されまくってるエルデンが神ゲー扱いされてるんだから平気だろw

  14. 32GBROM初採用作品になりそう

    このコメントへの返信(1)
  15. 水中の何か楽しい遊びでも実装されるなら歓迎だけどね

    デカい魚に追いかけ回されるとか…ウツボとか…

  16. 神獣に乗り込むときに協力してくれた末裔達が神獣の中にいる光景を見てみたい
    特にユン坊。

  17. 厄災無双がある意味伏線かもしれない。
    新世代の4英傑が起動させるのあり得る。

  18. 風タクルートの新たなハイラルか
    ハイラルが沈んでないから陸地がめっちゃ広そう

  19. すでに何本かあるんだけど…

  20. 現状PVで分かってるのは地下遺跡や洞窟っぽい空間に、空に広がる世界。
    んでさらにブレワイのマップを拡張しようとすれば水中に広げる可能性は高そう。

    あとブレワイの時は古代シーカー族に焦点当てられてたけど、
    続篇のPV見る限りゾナウ文明をかなり押してる様子があるし、
    そうなると各地にあった迷路遺跡や、ドイブラン遺跡、ジャングルにあった遺跡、
    さらには水没してたトト湖の遺跡や海岸に広がってた遺跡などもゾナウ形式だったし、
    そこらでブレワイでは謎だった部分が解明してく可能性とかありそう。
    (特にドイブラン遺跡のクリア後も暗闇だった意味や理由がわかるかも)

タイトルとURLをコピーしました