1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RO2EzDIsd
操作性抜群でジャンプで探索らくらく
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQ+AiPgca
>>1
シーフラ河で楽器弾いてる商人への行き方は許さない
シーフラ河で楽器弾いてる商人への行き方は許さない
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9j6MLF1p
落下死でイライラ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dRnJx2yw0
ゼノクロのロボットの方が先だろ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HcfVKWhia
>>3
キミは探索も戦闘も楽にしすぎだ
おまけにボディは自分色に染められるわ、武装は豊富だわ、デカいわ、変形するわ、空飛ぶわ、やりたい放題にも程がある
ちょっとは手加減してやれ
他のOWゲームの乗り物が霞んで見えるだろ
キミは探索も戦闘も楽にしすぎだ
おまけにボディは自分色に染められるわ、武装は豊富だわ、デカいわ、変形するわ、空飛ぶわ、やりたい放題にも程がある
ちょっとは手加減してやれ
他のOWゲームの乗り物が霞んで見えるだろ
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Usvr2Rn1F
>>84
やはりオーパーツだよな
人でもロボでも違和感なく移動が楽しめるなんて
やはりオーパーツだよな
人でもロボでも違和感なく移動が楽しめるなんて
127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GjgiCqs6d
>>3
ゼノクロみたいに
オープンワールドで、変形ロボが使えるゲームって他にある?
まじでゼノクロのロボは贅沢だよな
128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UnlIPG8vr
>>127
微妙にオープンワールドでは無いが地球防衛軍
微妙にオープンワールドでは無いが地球防衛軍
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hexJHS1OM
ワンダと巨像のやけに操作しにくい馬の方が革命的だわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ILKVukFRr
ジャスコやったら失禁しそう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BCau4PHSr
二段ジャンプできるなら落下死するなよ
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v55bTPkOd
>>6
これ。なんのために空中蹴ってるねんって思うわ
これ。なんのために空中蹴ってるねんって思うわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3f35Urjm0
必死にもっかい乗ろうとするとき
ボトル使うぞ!ええんか!出るのいやん
ボトル使うぞ!ええんか!出るのいやん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xSskWVuN0
乗馬でもアイテムは拾えるのにNPCとの会話は出来ないのは納得出来んな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9pqoENS30
城や砦に着いた途端、使えなくなる馬とかご都合的すぎてギャグでしょ
せめてそこの砦の壁を2段ジャンプで上って、ご主人を城内に入れてから消えろよw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cuIm8yrmM
>>10
馬に限らずソウルシリーズは基本的にゲーム性優先のご都合だらけでしょ
馬に限らずソウルシリーズは基本的にゲーム性優先のご都合だらけでしょ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+qv7yCx/0
スピード上がって二段ジャンプできるだけで、PCと変わらねえだろ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MNYa8sSbd
>>11
攻撃しにくくなってるからむしろ劣化
攻撃しにくくなってるからむしろ劣化
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ppBFC/q10
「革命的だ!」の後付け裏取りが始まってる?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ChSciuwd
革命とか言うからいざというとき食えるぐらいあるのかと思えば
ジャンプぐらいファミリージョッキーでもするわ
ジャンプぐらいファミリージョッキーでもするわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jnTWZ4N4a
モンハンのガルクと翔蟲超えてから言ってくれ
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HcfVKWhia
>>17
その2つはマジでBotw超えたと思ったわ
ついでにその後のちょっとした壁走りも好き
ゼノクロのドールと同じくらいBotwに取り込んで欲しい要素だわ
その2つはマジでBotw超えたと思ったわ
ついでにその後のちょっとした壁走りも好き
ゼノクロのドールと同じくらいBotwに取り込んで欲しい要素だわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ppBFC/q10
関係ないけどケンタウロスが主人公ってあんまりないな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KK/Qdf2xa
垂直跳び
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OrjLwbjP0
その場ですぐ乗れてジャンプできて移動が早くなる……
ポケモンのダート自転車かな?
ポケモンのダート自転車かな?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6P6t6Nny0
操作性はいいね
落下死するのはギャグだけど
落下死するのはギャグだけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aj/7UMPna
リアルな馬の動きでは全然ないし
何が革命なのかわからん
何が革命なのかわからん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HHPfuZAQ0
モンハンやポケモンに先にやられた
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6r0xe3X60
落馬させられたら死にそうになるし
崖側で乗ろうとしたら勢いか知らんがそのまま落ちたりするし
崖側で乗ろうとしたら勢いか知らんがそのまま落ちたりするし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ih4FGvkxM
こんなので革命的ってほざいてたらライズのガルクに乗ったら失禁しちゃうんじゃねーの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aNQ19ADz0
馬(移動手段)がジャンプするくらいで革命とか言ってんだからそりゃエルデンが革新的にみえるよな…
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qVx0IPCR0
祠はそもそも試練だからな
シーカー族の力でできなくされてるで説明もできる
シーカー族の力でできなくされてるで説明もできる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SAW6MP9Wr
通常フィールドもツルツルな壁は登れんし祠でも取っ掛かりのあるとこは登れるがどんなけエアプ晒しとんねん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ppBFC/q10
もし革新的なら公式にPRした方がいいよ
コメント
ダクソ信者ってダクソ以外のゲームしないんやな
保守オタじーさんしか居ないからな
エルデンが革新的って言葉先行で言ってたのがツッコミ多くなりすぎて何が革新的なのか後付設定始めやがった…
こんなのが革新的とか自分は無知ですって自己紹介に等しいな
本スレ>>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ppBFC/q10
>関係ないけどケンタウロスが主人公ってあんまりないな
ファンタジー設定じゃ弓に強いっけ?
後は重槍持ってチャージかければ無敵だな
問題点は普通の人間が入れる所に入れないと馬の部分の装備はどう表現されるかくらいか
あ、重量制限有りのゲームだと反則級に荷物持てるな
慣性なくスティック操作でこんなにグルングルン動く小回り抜群な馬は確かに革命かも
騎馬戦である意味を感じさせないのがスゴい
ttps://www.youtube.com/watch?v=CknnQG9vNzA
騎乗しても張り付いてグルグル回るいつもの戦法と変わんねーw
ゼルダなんかは実際の馬の動きを参考にして作られてるし技術的にはあちらの方がよっぽど革新的だと思うけどなぁ
ゼルダの馬の動きに慣れてるからエルデンの馬の挙動が気持ち悪くて見てられないよ
信者がよそのゲームにアニメモーションwとか言ってこれだからな
馬2段ジャンプで落下死が防げないのは微妙に納得しづらい
ゲーム的な都合ですと言われるとまぁそうなんだけど急にメタ感を出されてもな……
駄馬ですねえ
動きがリアルじゃない とか馬鹿かな
ゲーム的表現は構わない
こんなのを革命と持ち上げてるのが笑われてるだけ
普段リアル持ち上げといてそれは苦笑
自慢のリアルモーションはどうした?w
便利な乗り物ってだけならドラクエ3のラーミアに大体のオープンワールドの乗り物は負けるやろが
サガ3なんて時間移動もできる凄い乗り物やぞ
OWはゼノクロのドールを超える乗り物が未だ出てこない
ライオットアクトの地面に吸い付く車はすごい面白かったなー
垂直の壁も登れたし
馬が上手く止まらなくて落下して死んだわ
崖で小回り聞かなくて落ちて死んだ
呼び出しもアイテム順繰りがめんどくさかったよ
もはや糞馬
>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ChSciuwd
>>革命とか言うからいざというとき食えるぐらいあるのかと思えば
>>ジャンプぐらいファミリージョッキーでもするわ
グーイを非常食にできるカービィ
ああ、じてんしゃ方式なのは便利だな()
アルセウスがゲームの革命的存在になっちゃうスレタイだなw
ポケモンの中でも革命的な面白さだが
スカイリムもワンボタンで即騎乗ですけど・・・?
馬が二段ジャンプするのは面白いと思うけど、死にゲーと噛み合ってるかと言えば否かな
真価を発揮するにはもっと縦横無尽にフィールド駆け回っても問題ないようにする必要があるし、
革命と呼ぶなら、一定時間自由に空中走れて、そこからもう一段ジャンプも可能くらいまでやらないと駄目だと思う
騎乗戦もうちょっとどうにかならないの
ゼルダだったら槍を持てば敵の急所を狙うように突くのに
エルデンは如何なる場合も同じ動きしかしないじゃんよ
技術が聞いて呆れるわ
騎乗中に弓使えないのにも驚いたな
バグなのか構えた状態で乗れば射てるけど
うそやんなにそれ…
ブレワイを仮想敵にしてるのが見え見えですよ・・・
ブレワイの場合は「音を立てる」ってことの方が重要だから馬に即騎乗されると邪魔なだけだよね
馬と鹿に乗れるようにしようぜ
PVじゃ空も走れそうだったのに上昇気流がないと飛べない駄馬じゃん
ブレワイコンプなんやな悲劇やな