1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wt1q0Fwh0
これどうにかならんの?
なんか問題あって消えるなら仕方ないけど契約切れるなら延長しろ
なんか問題あって消えるなら仕方ないけど契約切れるなら延長しろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTbcUbKDM
>>1
割引価格で買えるんだから気に入ったら買うシステムなんだよ
それがサブスク
割引価格で買えるんだから気に入ったら買うシステムなんだよ
それがサブスク
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jb4FN+iRd
切れる前に遊びきって消せばいい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hx09oqNk0
ネトフリやアマプラなんかでもそういうのあるし、サブスクの宿命だろう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X30L9wXK0
消える前にセールで安く売ること多々あるからそれ買えばいいだけじゃん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iu0h7xar0
手元に残したいなら買ってねってことだろ
業界的には健全だな
業界的には健全だな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jA/7rLXN0
ファーストはほぼ消えないっしょ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cB9vQBIV0
消える前に告知あるし買えるって何度も失敗してるネガキャンじゃん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9X9f1aHhd
サブスクはそういうものです
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1SaJgHC/0
サブスクってそう言うもんじゃん
期限決まってるから安くできるんだろう。
期限決まってるから安くできるんだろう。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xn/TuNeY0
MSも予算は無限ではないってこった
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGq9I13XM
基本一年と思っとけば良いんじゃね
延長してるのか知らんけど、ファースト以外でずっと残ってるゲームもある
延長してるのか知らんけど、ファースト以外でずっと残ってるゲームもある
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vUTKIKax0
俺も遊んでた犬犬がきえて悲しかった
140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kbb4bWNE0
>>16
買えばいいだけw
買っても千円もしないべw
買えばいいだけw
買っても千円もしないべw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xn/TuNeY0
よそのサブスクだとこれも欲しけりゃプレミアムに入れってのあるけど、
あれってたち悪いよなあw
あれってたち悪いよなあw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGq9I13XM
RDR2とか消えてもまた復活するゲームもある
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Te4Uwvv0
NOWだって消えるじゃん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0wsLb6rL0
ゲーパスが日本のコアに無視されてる要因で最多なのが後方互換切り
NetflixやiTunesで考えてみろ、問題は視聴数だよな
10年前の映画だろうが20年前のドラマだろうが30年前のレコードだろうが
レーベルや配給元が稼げなかったら話にならんわけよ
ゲームにおける後方互換の最大の問題はそれで稼げないからだろ?
それを解決できなかったから打ち切るわけだ
ならそのサービスに先なんか無いだろ、映画や音楽の定額サービスだろうと失敗する
簡単な話よ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/CHVdH340
>>22
まるでPSには旧作全てが揃うかのような口ぶりだなw
現実を知って幻滅するなよw
まるでPSには旧作全てが揃うかのような口ぶりだなw
現実を知って幻滅するなよw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGq9I13XM
>>22
ん?360のゲームも結構あるし初代のゲームもちょっとだがあるぞ
ん?360のゲームも結構あるし初代のゲームもちょっとだがあるぞ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0wsLb6rL0
>>41
打ち切ったら先はないからな
そこで見限られたってことよ
オレにどうこう言ったところで変わらんのだからそのレスはいらんぞ
打ち切ったら先はないからな
そこで見限られたってことよ
オレにどうこう言ったところで変わらんのだからそのレスはいらんぞ
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGq9I13XM
>>45
ゲーパスのサービスと関係ない話じゃん
ゲーパスのサービスと関係ない話じゃん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jNwBX+yd0
半年未満で早く消えるゲームはそれなりの理由あるよな。契約とか人気とか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zUUHu5qI0
R6Eは消えるときにでも買おうかな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9QeNZtGI0
ゲームパスって最低1年は残るのかな?
それとももっと短い?
psnowは三か月で消えたけど
それとももっと短い?
psnowは三か月で消えたけど
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XZTNhXaI0
>>29
基本1年契約が多い
数か月で消えたのもある(GTA VとかRDR2とか)
基本1年契約が多い
数か月で消えたのもある(GTA VとかRDR2とか)
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VMkgwozA0
>>64
GTAとかさらに半年で復活したりするけど
GTAとかさらに半年で復活したりするけど
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0wsLb6rL0
それでまた無駄金かけてリメイク対応なんてやり始めるんだから
もう息切れしてるよな
もう息切れしてるよな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfUObzAD0
むしろゲーパスから外れる時に通知あるから常駐してるよりも良いのかもしれない
常駐してるの埋もれてるタイトルもあるだろうし
常駐してるの埋もれてるタイトルもあるだろうし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9bwegwME0
売れてるゲームランキング見てもゲーパスなのに入ってるタイトルあるしな
気に入ったら買うでしょ
気に入ったら買うでしょ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QtT6C/X60
あくまで自分のライブラリが増える訳じゃないのがな…
今まで通りsteamでゲーム買った方が良い
今まで通りsteamでゲーム買った方が良い
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/A39wBOU0
フリプ乞食らしい意見だ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0wsLb6rL0
そんな定額サービスが流行った試しがない、映画でも音楽でもな
それはサンプル商法って古臭いやつだ
それはサンプル商法って古臭いやつだ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KzBXMIai0
消える頃には安くなってるだろ
消える告知きたらやり始めればいい
消える告知きたらやり始めればいい
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VMkgwozA0
追加コスト無いんだから、対象タイトルを片っ端からインストールして遊んでみろよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wt1q0Fwh0
絶対に手を出すことなかったジャンルにハマれたのは感謝してるけどやってる途中に死刑宣告されるのはないわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SJtbyt3S0
サブスクリプションってそういうもんやで?
いっちーは無知やのう
いっちーは無知やのう
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTGS3x2u0
そんなに好きなら買ってあげなさい
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wt1q0Fwh0
>>48
8割くらい本編をプレイしたゲームを買い直すか?
8割くらい本編をプレイしたゲームを買い直すか?
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HSrRGYR90
>>63
むしろそういうゲームこそ買う
むしろそういうゲームこそ買う
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vj+B8XFO0
>>73
エアプのフリプ野郎には分からんよ
「楽しんだから買う」って発想は
エアプのフリプ野郎には分からんよ
「楽しんだから買う」って発想は
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zubt01SS0
結局ただの短気レンタルだからな
PS+のフリプがどんだけすごいかわかる
PS+のフリプがどんだけすごいかわかる
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HxMjyzh10
後方後が頑張ってる箱より互換維持してるのってSteamとか?
あとは似たようなもので互換どんどん切ってる印象
あとは似たようなもので互換どんどん切ってる印象
コメント
じゃあPS plusがいいか!!!!
とはならない
フリプに飼い慣らさせたファンボーイらしいケチ臭い発想
俺の場合ゲームはしたいものであって
手に入れるのはその手段の1つに過ぎないからなぁ
フリプはわけわからん
サブスクが何だか分かってないのが実に恥ずかしい
まぁ違法DLサイトしか知らんもんな
ただアマプラにせよネトフリにせよ自社製作は消えないしゲーパスはそれが強力なファーストタイトルなんだよなぁ
>>77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vj+B8XFO0
>>>>73
>>エアプのフリプ野郎には分からんよ
>>「楽しんだから買う」って発想は
まあセール品でも楽しんだから別媒体版を応援のつもりで買うことはあるな
エアプ野郎がどんだけ喚こうが
ゲーパスユーザーが増えてることも金払いがいいことも統計で出ちゃってるしな。
サブスクのタイトルが対象から外れることが嫌ならお前が加入やめて毎回買えばいいだけだろうに。
サブスクってそういうものなんだけど何度言っても分からないファンボ
ファンボを乞食と呼ぶのは乞食に失礼だな
EPICで満足すれば、いいと思う
DLC/Workshopが必要ならsteamで買うはめになるけど
ゲーパスも基本似たコースだな
ファンボにも存在を消される大失敗サブスクPSNOWさん
ヤフーニュースで失敗前提の内容でニュースが掲載されてる新PSplusさん
後方互換とサブスクを一緒にしてるバカも居たしな、
互換追加打ち切ったのはPS NOWやPSアーカイブスでも同じように問題になる権利部分なんだが。
OneのソフトはKinect以外は動くのも知らずに全部動かないって言うし。
沢山やったから・楽しんだからそのゲームを買うって発想はファンボには無いんだろうな
そうでなくてもDLC買うから一緒に本編も買おうとかなんだかんだでゲーパス対応のソフトも 買っちゃったりするもんなんだが
買って即売る中古早売りRTAやってる連中がこれ言ってるの草