【徹底討論】PSファンのみんながSwitchとSteamに移行した理由を考える

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z46ojYkKM
奢れるものも久しからず

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gUqrCjSBa
ソフトがない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/R5VJpW+a
PS5売ってない。
そもそもPC方が魅力的。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LMjjGQClr
vita、pspの需要を吸収した

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eauFGxIBd
廉価版の劣化パソコンに成り下がったから
勝ちハードって優越感で買わせてたのにこれじゃね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:26bO/Gp00
PSplusが高いから
ドンパチばっかだから
携帯機に慣れると据え置き機に戻れない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kfXfropt0

>>6
>携帯機に慣れると据え置き機に戻れない

自分はこれがでかかった
と思ったけど3DSの頃まではそうでもなかったんだよなぁ
Switchだけ過去の携帯ハードと比べても快適性が異常

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJekn4Gzd
>>21
携帯機の最大の弱点って周りが据え置きタイトルの話題でキャッキャしてる時に自分は混ざれないところだと思うんだよ
そういう意味でSwitchは今まで携帯機オンリーだったユーザに非常にやさしい
Switchさえ買っておけば据え置きの話題にもついていけるって地味にでかい

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBIspp3W0
PS1、2世代→流行らなくなったのでプレステはもういい
PSP世代→モンハンが移ったのでプレステはもういい
PS3・Vita世代→ポリコレでエッチなゲームが出なくなったのでプレステはもういい

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/R5VJpW+a
PCはsteamもepicもDLsiteもゲームパスも使えるからね。
まあ一応PS nowも使えるけど。

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pFGAPrjZd
PS5とかCMやってる都市伝説だろあれ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0rb3rDgS0
ファーストが弱すぎてPS選ぶ理由があまりない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WgMOGZ/U0
パンツ層はソシャゲに移行したんじゃないの?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mYSxtYDu0
FFとか面白くないし

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zQBaimK0
PSでしか遊べないソフトがほとんど無い
GT7はシリーズ最低の出来、ホライゾンはブスだし

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kH29EBOu0

>>22
まず一般層はPS独占ゲーという概念すらないからな

子供がエイペックスやフォートナイトをグラよく遊べるって知ってるくらい

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nuv+XaoHH
今までプレステワールドに引きこもってた奴が外の素晴らしい世界に気付いたからな
ハードの供給不足は致命的だった

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fTHbrKjt0

一般人:スマホで十分
キッズ・それなりのゲーム好き:Switchで十分
本格的に趣味がゲームの大人:+でPCを買う
本格的に趣味がゲームで貧乏な大人:PC買えないからPSで我慢する

最後の最後に残った人にしか需要が無いんだよ、昔みたいにキッズや学生へのアピールしないから、そういう層からも無視されてる

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bojUIfLaM
PCとSwitchで全方位カバーできるからな
ちゃんと独占育てないと優越感だけで戦っていくのは無理だよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kH29EBOu0

「PSファン」なんて結局全然いなかったってオチだよ

暇つぶしとかDVD見れるとかこのゲームやりたいとかでPS2買ってた人は大勢いたが
暇つぶしはスマホとタブで無料ゲー プレイヤー機能は需要ない ゲームはマニア特化になって必要なくなっただけ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5p1Nrn20
PSは独占ソフト無さ過ぎなんだよ。
それを何処がカバーするか?
他でも無いファーストに決まってんだろ。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nT1O4Qz/0
携帯からクレカまでソニーのガチGK俺ですらスイッチに移動した
〇×ボタン問題が決め手やったな
ボタン逆になったら物理的にゲームできねえもんよ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rC1f5Xb0p

売上見てみるか
全部PS系合算でソース元は売上定点観測な

2017年 914万
2018年 919万
2019年 728万
2020年 549万
2021年 265万

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:26bO/Gp00
>>30
減りすぎだろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBIspp3W0
>>30
野茂のフォークくらい落ちてるな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5p1Nrn20
>>30
2019、2020何があったんだってレベル

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0/VI6jE30
>>39
発売1ヶ月で半額ワゴンラッシュ

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAZ4KHhR0

>>39
2018にリッジ平井がソニートップを退いた事に加えて
2019にジムがSIEのトップになった事と無関係ではないような気がする

ぶっちゃけ履いてた下駄を外されたんじゃないのっていう

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZjaH1cCY0
>>90
ゲーム事業の聖域化が終わったからだろうね
これほど分かりやすい事ないと思う
今の社長なんかSIE飛び越えてMSと提携してたしw

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y40QFreB0
PCのほうが高性能
Switchのほうがお手軽

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QP+sSaILp
任天堂ファンも言うほどいないんだろな
その時のトレンドハードに大衆が集まるだけで

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEPpPeyzM
>>37
それで良い
ゲームは遊び、おもちゃだ

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K8BOoB6f0

>>37
STEAM日本語ユーザー比率と合わせて見ると…

2017年 0.4% (PSソフト914万)
2018年 0.43% (919万)
2019年 1.26% (728万)
2020年 1.57% (549万)
2021年 2.12% (265万)
2022年 2.34%

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7vnGouLTM
>>77
Steamまだそんなもの?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yg/i8Nqc0
昔はPSでしか遊べないソフトがいっぱいあったから買われてただけでPSファンなんて元々いなかった

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WS2bUrL80
何気にXboxにも移っていってるよな
8年間の国内シェアを1年でぶち抜いてまだ売れてるのは流石に移って行ってる

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:leTCSXHZ0

Switch
持ち運びが便利、Switch独占ソフトがある

Steam
ソニーのソフトも遊べる、Switchに無いソフトが遊べる

逆にPSPじゃないと駄目な理由何がある?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:leTCSXHZ0
>>42
間違えたPSPじゃなくてPSね

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGzRbEQW0
ファーストタイトルがPCで出るんだからPS買う意味が無い

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6szgMj36a
割とマジでFFとドラクエに依存してたせいだと思う
FF13が崩壊の始まり
FF7で始まったPSらしい末路

 

引用元

コメント

  1. ミーハー層が入りづらくなったからな、PS系列
    普段ゲームしない人でも興味持つようなソフトが無くなった
    ゲームは娯楽であり、コミニュケーションツールなのに、勘違いして芸術路線を進んだ結果よ

  2. ネットてGKに触れてない前提ならやりたいソフト出ないから&グラガ病クソゲーつかまされてるから。

    自分はいろんなシリーズをPS3で諦めたのでそこでソニーさんとサヨナラ。

  3. >>46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6szgMj36a
    >>割とマジでFFとドラクエに依存してたせいだと思う
    >>FF13が崩壊の始まり
    >>FF7で始まったPSらしい末路

    FF本編とDQ本編とMGSとMHWとKH本編とサード連合を揃えて
    switchに惨敗したハードがあるらしい

  4. つか、いまだにゲーム“が”できるからPSを選んでたと思ってんの? DVD・BDを見る、アニメを録画するが主目的でゲーム“も”出来るからPSのゲーム買ってただけで、動画配信の時代にPS本体を買う理由がないんだから本体もゲームも売れないのはあたりまえじゃん。その上PS3・4なんざソニー系のネット回線やスマホ、保険の契約で本体をただで配ってたのに、PS5でそのサイクルもなくなったんだからこうなるのも当たり前じゃん

  5. >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rC1f5Xb0p
    >>売上見てみるか
    >>全部PS系合算でソース元は売上定点観測な
    >>2017年
    >>914万
    >>2018年
    >>919万
    >>2019年
    >>728万
    >>2020年
    >>549万
    >>2021年
    >>265万

    ヒント:DLでは説明が付かないレベルで落ちてて草

  6. ユーザーが移動しただけで、ファンとか気色悪い連中は残ってる

  7. マニア向けに路線変更したps3から右肩下がりなままここまで来た訳だから必然では?
    エンタメは今や多様化してゲームだけでもCS以外にスマホゲーもあるしpcもあるしps独自の武器がなければ勝ち残れない

  8. >>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBIspp3W0
    >>PS1、2世代→流行らなくなったのでプレステはもういい
    >>PSP世代→モンハンが移ったのでプレステはもういい
    >>PS3・Vita世代→ポリコレでエッチなゲームが出なくなったのでプレステはもういい

    PS世代なんていないんだよ、PSの客はPS1の時にSFCから奪い取った客がほぼほぼすべて
    PS1の頃の子どもたちはポケモン世代なの

  9. >>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QP+sSaILp
    >>任天堂ファンも言うほどいないんだろな
    >>その時のトレンドハードに大衆が集まるだけで

    その『大衆が集まるトレンドハード』を
    生み出す為に、ユーザーの信頼を得る為に、
    任天堂がどれだけの試行錯誤を繰り返して
    きたか…ファンボ達には想像もできないと
    思う。

    • まあ「任天堂だから無条件で良しとする」奴は実際殆どいないだろう
      娯楽の世界は毎回が真剣勝負で任天堂はそこをちゃんと理解してる

  10. BDなりの独自規格固執は悪手だったから辞めますはいいけど、
    ソニーは部署間シナジーを捨てました、だからPSは複合家電のメリットぶん投げて1から出直します(ノウハウ全廃棄)は新規参入と変わらんのよね
    より良くする為に合わなくなった因習を壊す必要が生じるのに、
    壊す事が偉業だと勘違いして、何も使えない瓦礫の山を作っただけなパターンは未だ無くならない

  11. 広義でいえばゲームファンというくくりだったものを
    全部自分のものと勘違いしたんだろう
    スポーツならホームとアウェイがあるのにまるごと自分とこのファンに計上してたが
    人が減ったのはより魅力あるチームに流れただけなんだ

  12. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJekn4Gzd
    >>>>21
    >>携帯機の最大の弱点って周りが据え置きタイトルの話題でキャッキャしてる時に自分は混ざれないところだと思うんだよ
    >>そういう意味でSwitchは今まで携帯機オンリーだったユーザに非常にやさしい
    >>Switchさえ買っておけば据え置きの話題にもついていけるって地味にでかい

    これって逆に自分だけが据え置き機で周りが携帯機でキャッキャしてるってのもあり得ると思うんだけど
    どうして携帯機を下に見るんだろうか

  13. SwitchとXbox Series S持ち
    PS4は売った
    PS5も買う気ない

  14. >>vita、pspの需要を吸収した

    これも大きいよな、部隊を分けて各個撃破される絵に描いた様な無能

タイトルとURLをコピーしました