【質問】FF8って嫌われてるの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NmRpfOGua
良ゲーじゃないの?

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zx29YLf00
>>1
ファンの期待を裏切ってファン離れやゲーム離れを大量に生み出した失敗作やで
だからFF9が売れなかった
FF10は新規層にウケただけだし

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yo5U3LDUd
>>1
野村が初めて1から10まで監修したのがFF8
ところがファンからオサレを受け入れてくれなかった
だから元のキャラ人気高かったクラウド&ティファをスコール&リノア化させたのが今のFF7

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVFsLp4E0
気にしなくてもいいよ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6tvlCrT0
当時の評価はあんまり良くなかったね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5nO4/Yria
イカくさいゲームだね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xdt3ILTR0
俺は普通に楽しめたんだが終わってから世間ではクソ扱いされてるのに驚いた

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tqNZbqEpM
陰キャ主人公と股ゆるヒロインを無理やりよいしょするゲームでキモイ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7elqD7PFd
皆が思ってたことが当たってしまった
10年20年とんだ未来、FF9に自分の泥をかぶせただけのFF8こそが面汚しになると

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7elqD7PFd
結局FFもシステムが壊れることでシリーズ作の体が急速になくなり
オフラインFF支持は10を最後に断絶しててネトゲという別種でイキってる今日がある

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qykmfq2K0
万人に売れたFFだけど万人がやるにはちと難易度が高かった

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ha4oeKma0
当時はFFに恋愛イラネとかそんなんで叩かれてただけだった気がするが

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5QV6JcA0
あれが初FFの友人は楽しんでたが過去作やってたワイはダメだった そんな扱いやね

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMkrpd3h0
当時はN64とか風前の灯火だったからね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lP178gcN0
FFじゃなければ面白い部類
国民的RPGでやるにはちょっと異端すぎた気がする

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Phb42Z+Wd
ドローのシステムがあわなかったらやめた。

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7PIKnOqV0
>>18
レベルを上げても強くならないしガンガン上がるのにもビックリしたな
初見プレイだとドローか召喚頼みになるからシステムが糞なのは認めざる負えない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pUhFb86z0
コンビニへ急げ!

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AhPlxaWR0
体験版目当てに武蔵伝が飛ぶように売れたな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jtgM46flM
>>20
有料体験版のオマケに武蔵伝が付いてたのじゃなかったか?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Mfd1/2nH
クソすぎて初めて途中でやめたFFだったな。

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DV6wY+8Wa
>>22
同じく
あまりの臭さに開始30分で投げた
俺の中のFFは8で終わった

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5QV6JcA0
ファミ通がスコールをカメラ前にアップさせて不細工wというネタやってたな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HMpVgNVS0
FF8はムズイからねえ
理解してないと詰むやつはいただろうなとは思う

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LrptlOzpp

7の続編としての期待値の高さに答えられなかったゲームって感じ。
あまりにシステムが違い過ぎて、FF7から入った人間からは割と不評だった。

それ以前のFFをやってた人間には仕様や世界観やらがガラリと変わるのはお約束っちゃお約束だったんだけど、世の中が求めてたのは

「FF7の2」だった訳よ。

ペルソナ4がペルソナ3の2って感じで出したじゃん?
あれが正解なの。
そこを勘違いした。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJYqoCC9d
致命的なバグで大騒ぎになって新聞にまで載ったってマジなの?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iBKkbdu60
8はみんな嫌いだよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:203iB+8b0

6→8→10→ロスオデ→13

これがFF正規ルートだと思う

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srcTkg5z0
北瀬ファンタジーだから

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ijFoc+v90
①恋愛要素前面に押し出してる
②装備がない(武器買うくらい)
③レベル上げると敵モンスターもレベル上がる
④魔法はいちいち敵モンスターからドローしないといけない(精製もあるけど)
⑤終盤は各地の街に行けない

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O0mxFKTB0
>>36
めんどくさいと物足りないが並び立つって言うね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YbreSHep0
FF7が微妙でも信心が抜けきらなかったけど、流石にFF8で見切りつけたわ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kluo2M1X0
システムの意味不明っぷりに付いて行けなかった
クリアした記憶がない

 

引用元

コメント

  1. >>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMkrpd3h0
    >>当時はN64とか風前の灯火だったからね

    なんでこいついきなり64の話してんの?

  2. 「おハロー」
    日本人のおっさんやんけ

  3. だって面白くないもんな

  4. FFシリーズであることと前後の7と9を踏まえるとコレジャナイ感は確かにある
    でも作品としては10の次に好きやな
    カスタマイズ性が高いから戦略の幅が広かったし
    システムを理解できなかった層がクソクソ言ってるだけ

    • >システムを理解できなかった層がクソクソ言ってるだけ

      何かFF13でもFF15でも聞いたような擁護やなw
      その理解できなかったユーザーの割合が相対的な評価であって、数%は好きだったよという話なの。こういう話って?

  5. カード化と食べるでレベルを上げない様にしてクリアしたな

  6. 全く違うシステムならFFじゃないRPGを作ればよかった。

  7. ハマる人は滅茶苦茶ハマる系のゲームってそれ以外の層からは支持を得にくいのよねってだけの話じゃないかな

  8. 総選挙でFFナンバリング中ブッチ切りの最下位やぞ!

  9. PS2がDVD再生機として売れてFF10という傑作で復活したから今があるけど
    下手したらこれで終わってたよな
    FF8に失望してゲーム自体やめてしまったライト層は多いと思う

  10. FFというか万人受けするようなシステムとストーリーじゃないのが問題だと思う
    ドローやジャンクション自体は個別のシステムとして見れば面白い発想なんだけど新規に優しくない
    ゲーム慣れした人でも取っつき難いのに慣れてない人からすれば訳わからんだろう
    ストーリーも流行りと言えばそれまでだが謎だけバラまいて回収が雑な上に視点がちょこちょこ変わるから把握し辛いし

  11. 俺の初のFFが当時最新作の8だったから楽しめた。アルティマニア片手だったってのもあるけどのめり込んだな。そこから1~7、9、10と遊んだが、確かに8は毛色が違いすぎるわ

  12. FF7が面白かったから
    その続編であるFF8が超売れた

    FF8が面白くなかったから
    その続編であるFF9は売れなかった

    FF9が面白かったから
    その続編である FF10が超売れた

  13. >>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMkrpd3h0
    >>当時はN64とか風前の灯火だったからね

    とりあえず任天堂下げよの精神しか見えない

  14. ノムリッシュ臭が増えたのが嫌われてる原因でしょ
    システムは面白かったけどシナリオもほとんどのキャラも嫌いで2週目でリノア宇宙放流ED見てFF8世界は終わらせてる
    キスティス選ばせてくれたら嬉しかったのに

  15. FFを卒業した記念作

  16. 個人的にはストーリーもシステムも嫌いではないけど
    大衆向けに求められてるものだったかはわかんない作品

  17. そりゃ当時の圧倒的なグラで客を釣っておいて
    ・ドロー、ジャンクションあたりの面倒で説明不足かつ直感的に分かりにくいシステムでライトユーザーが離れ
    ・こちらのレベル上昇に合わせて敵も強くなるシステムでレベル上げが好きなユーザーや脳筋ユーザーを萎えさせ
    ・臭い恋愛描写に微妙に不快なヒロインで合わないプレイヤーを突き放した
    正直、合うプレイヤーのが珍しいゲームやと思うよ?

  18. ドローが面倒以前に、一回一回が遅過ぎた
    リメイクでは改善されてるらしいけど、あのアニメーションいらない

    アルテマめっちゃつけてウハウハ状態でラスボス行ったら、ラスボス強すぎてギリギリ勝利した思い出ある
    ドローした魔法が消されるんだっけ?
    あれ、ゲーム苦手な人はクリア無理やろ

  19. 面白いっちゃ面白いんよ。システムは。

    んでもあーゆう、システムって大体サガでやるべきだろうとは思うね。

  20. 7は女性キャラ(+バレットw)に好感度システムがあった
    8も台詞に選択肢が多かったので同じ系かと思ってセルフィの好感度が上がるように進めていったら
    ろくにパーティに入れてもなかったリノアと唐突にくっ付いて「は?」ってなったな…

  21. カードゲームTriple Triadがゲーム本体で、ストーリーやキャラはオマケのミニゲーム
    あ、ラグナは良かった。キャラもサウンドも。

    良かった探しをしてやらんとダメなレベルのゲーム

  22. 街での会話やダンジョンでの寄り道して宝箱ゲットがマイナス扱いに
    なるようなRPGなんてやりたくないわ。

タイトルとURLをコピーしました