1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GQmsc3rSd
やばくね?
ファルコム程度でも前は1日で10万ぐらいいってたのに
ファルコム程度でも前は1日で10万ぐらいいってたのに
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IUwIS4eI0
>>1
そもそも何の軌跡なのか読み方が分からないし
分かる人だけ分かればいいみたいな内向きの閉じた商売をしてるゲームがメジャーになれるわけもない
どこまでいっても一部の信者だけが遊ぶゲームのままだよ
先細りして消滅する未来しかない
そもそも何の軌跡なのか読み方が分からないし
分かる人だけ分かればいいみたいな内向きの閉じた商売をしてるゲームがメジャーになれるわけもない
どこまでいっても一部の信者だけが遊ぶゲームのままだよ
先細りして消滅する未来しかない
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nqEsDuE40
>>1
これ以上ユーザーの脱落防ぎたいならいい加減あと何作かで終わるかぐらい公開しろと
それが無理でもせめてあと何章かは言えるでしょ?
何割進んだとかふわふわし過ぎで参考にならない
話が進みますとか言われてもどうせ大して進まないんだろ?としか思えない
これ以上ユーザーの脱落防ぎたいならいい加減あと何作かで終わるかぐらい公開しろと
それが無理でもせめてあと何章かは言えるでしょ?
何割進んだとかふわふわし過ぎで参考にならない
話が進みますとか言われてもどうせ大して進まないんだろ?としか思えない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2pSUGjcd
おじさんしかやってないゲーム
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sX6AlwJG0
>>3
もうおじさんはがんがん脱落してるぞ。
これ人気なんだろ?やってみるか、って層がかろうじて。
この先どうするんだろうな。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZ+Xyj+K0
リアルな数字でいいじゃん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EPNJwOBId
1があんま売れなかったんじゃなかったっけ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0PkK/g94a
10万行くことはもうないからな
5万行けばいい方
5万行けばいい方
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBCk1QHE0
イース出せや
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVYC7PVv0
>>7
イースはまず5のリメイクをだな
イースはまず5のリメイクをだな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bRk6rasOM
下がり調子のハード
ガッツリ続き物の続編
前作の評判が悪い
残当
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gh3QRKIw0
だらだら続く軌跡シリーズなんてみんな辞め時を探してたんだよ
惰性で続けてるようなやつばっかだった
そこに出された黎の軌跡はまさにみんな求めていた辞め時でみんな辞めた
2なんて誰も興味無い
惰性で続けてるようなやつばっかだった
そこに出された黎の軌跡はまさにみんな求めていた辞め時でみんな辞めた
2なんて誰も興味無い
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j7hgz58I0
>>11
一区切りつけて心機一転してしまうと
ちょうど区切りがいいので人が離れてしまうってのはあるあるだな
一区切りつけて心機一転してしまうと
ちょうど区切りがいいので人が離れてしまうってのはあるあるだな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0PkK/g94a
軌跡ってスマホゲームみたいだよね
終わりがないから続けるのがダルい
終わりがないから続けるのがダルい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aY7cUIuR0
固定ファンなんて幻想だからな
新規取り込み続けないとジリ貧になるだけ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iP+bz58q0
だって前作が微妙だったじゃん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0WXh/4Fup
本当に面白いならだらだら続いてもドラゴンボールみたいに人ついてくるだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7hSTYzIL0
再生数ですらこれか
前作売上五万位だったはずだし三万か下手すりゃそれ以下かね
前作売上五万位だったはずだし三万か下手すりゃそれ以下かね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WtifN1A90
黎は内容どうこうより単にマーケティングの失敗じゃね
発表された時のリアクションを見る限り軌跡ファンは全然飢えてなかったよ
発表された時のリアクションを見る限り軌跡ファンは全然飢えてなかったよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0PkK/g94a
>>18
そりゃあ毎年出るんだから飢えてるわけないよな
そりゃあ毎年出るんだから飢えてるわけないよな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6uotWNoI0
これってff7Rみたいに分作されてる感じ?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BjP9QHKC0
>>20
FF7で言えば
1番魔晄炉破壊までFC
5番魔晄炉破壊までSC
7番街壊滅まで3rd
神羅ビルに乗り込む零
神羅ビル脱出碧
カームでの回想閃12
ジュノン海上でジェノバ戦まで閃34
コスターコレル入創
ゴールドソーサー黎
マジでこんな感じ。ゴールドソーサー以降はまだまだ続く。ディスク2にすらなってない
FF7で言えば
1番魔晄炉破壊までFC
5番魔晄炉破壊までSC
7番街壊滅まで3rd
神羅ビルに乗り込む零
神羅ビル脱出碧
カームでの回想閃12
ジュノン海上でジェノバ戦まで閃34
コスターコレル入創
ゴールドソーサー黎
マジでこんな感じ。ゴールドソーサー以降はまだまだ続く。ディスク2にすらなってない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yKNGz8EC0
>>24
全然進んでなくて草
全然進んでなくて草
120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aLncLgkV0
>>24
実際、軌跡シリーズのストーリーは全体のどの辺まで来てるの?
20年かけて終わりが見えないとか
実際、軌跡シリーズのストーリーは全体のどの辺まで来てるの?
20年かけて終わりが見えないとか
121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZeJgwI50
>>120
予想では後4~5作で完結すると思う
黎は位置づけ的には完結に向けて畳み掛ける最初の1作目って位置づけみたいだし
予想では後4~5作で完結すると思う
黎は位置づけ的には完結に向けて畳み掛ける最初の1作目って位置づけみたいだし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0PkK/g94a
まあ勝ちハードスイッチに出したところで今更新規でやる人はいないし(続き物だから厳しい)
詰んでる
詰んでる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOmnGwff0
スイッチには後発移植しかしていないから新規ユーザーが増えないし詰んでいるな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1WK0Tqq4p
イースと交互に2年おきじゃなかったの?
毎年出してね?
買う気も失せるだろ
毎年出してね?
買う気も失せるだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4BywsVSna
出した一本でユーザーから見れば話が終わってるように見せる努力をしなさすぎなイメージ
ゼノブレイドやペルソナはその辺ちゃんとやってる
ゼノブレイドやペルソナはその辺ちゃんとやってる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hoxBzeP60
折り返し発言で心折れた人多そう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B24ioq5q0
毎回ストーリーもしょうもなさ過ぎるしな
普通の感覚なら遅くても2作くらいで離れるよ
普通の感覚なら遅くても2作くらいで離れるよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGAuBbqT0
ダラダラ引っ張りすぎ
あと原神にJRPG好きな層を狙い撃ちにされた
あと原神にJRPG好きな層を狙い撃ちにされた
コメント
1作めのワクワク感はもう味わえない悲しみ
変にリアルにこだわってできたのがキンキンキン
オジサンになったてのもあるからな閃までは全部やったけど黒の軌跡は序盤の途中で辞めたわ何かもうしんどい
1作ごとにストーリーが完結して最新ハードで全作プレイ可能なゼノブレイドっていいよね
>>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BjP9QHKC0
>>>>20
>>FF7で言えば
>>1番魔晄炉破壊までFC
>>5番魔晄炉破壊までSC
>>7番街壊滅まで3rd
>>神羅ビルに乗り込む零
>>神羅ビル脱出碧
>>カームでの回想閃12
>>ジュノン海上でジェノバ戦まで閃34
>>コスターコレル入創
>>ゴールドソーサー黎
>>マジでこんな感じ。ゴールドソーサー以降はまだまだ続く。ディスク2にすらなってない
これ読んでファルコムゲーやらなくて本当によかったと思いました
読み方っていうか辞書登録しておかないと変換がめんどくさいのもイカンなぁって思う
空の軌跡は一発で出てくるし零と碧もまぁすぐ出てくるけど閃と黎はどっちも
「せんのきせき」「くろのきせき」でそのまま入れても全然出てこないからな
客にひと手間かけさせること前提とか固定ファンに甘えすぎなんだよ、ゲームの内容にも言えるけど
>>121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZeJgwI50
>>>>120
>>予想では後4~5作で完結すると思う
>>黎は位置づけ的には完結に向けて畳み掛ける最初の1作目って位置づけみたいだし
これの意味は恐らく「○○の軌跡」が後4、5作続くってことだからね。仮に黎の軌跡Ⅲが出てもあと3作!とはならないってこと。
自分は意地で最後まで付き合う(但し、Switch版で)腹積もりだけどぶっちゃけそこまで根気保てる人の方が少ないと思うわ。はよ畳んでいいと思う。
ファルコム株主総会の質疑応答(意訳)
株主「黎の軌跡って爆死ちゃうんか(パッケ6万2千本)」
社長「せやで」
株主「ロードクソ長いし評判悪いわ」
社長「クオリティともかく売れなかったんはPS市場のせいやで」
株主「スイッチに移植なんかしてないでPS新作に集中しろや、年2本出せ」
社長「移植しなくても2本とか無理wwwてかこの先もっとPS市場が先細るのにwww」
ファンボが現実逃避に使う「デジタルシフト」()は絵空事という証拠のひとつでもある
そいや公式Twitterの求人募集で『日本ファルコムは、コンシューマ用ゲーム(PS5/Switch)を制作・販売しています。』って書いてあってついにPS4切られたっぽいな
株主と社長が自社商品のネガティブ要素で殴り合うって相当だよな
は?俺らゲームユーザーという株主様は関係ないやろ!
始めから続編ありきの構成って、一度失敗するとどうしようもないんだよな
1作が終わる間に結社がなんの動きもせずまったくなんの進展がないなんてザラで
新キャラに余計な設定入れて風呂敷広げるせいでどんどん収集つかなくなるっていう
閃の軌跡もキュッと纏めたら1作で行けると思うわ
なんやかんやシリーズ遊んでたけど零と閃での物語が創でいい感じに一区切りついちゃったからもう良いかなって…
まだ折り返しかつ着地点が見えないし、完全新章スタートなら降りるって人が増えてるから黎の次も多分駄目だろうな
軌跡シリーズは空しかやる気起きなかったわ
帝国編終わってやっと共和国編だもんなその後にまとめた話くるんだろうけど後10年はかかるな流石に風呂敷広げすぎよ
空の軌跡で終わっときゃよかったんだよ
3,4,5のガガーブトリロジー大好きおじさんだけど、軌跡シリーズの英伝はもう無理
シナリオの何割進んでというのは、終わりまでどれくらいかを必ずしも示さないからなあ。
アカギとか最終決戦は全体のシナリオの最後の2割くらいだけど、それが1番長いし。
>>23
スイッチ?ブヒッチの間違いだろいい加減にしろ!
そもそもそれは低スペ糞ハードだと言われてるからな?そんなキッズしか買わないようなガラクタの事言うなよな!