【疑問】ドラクエ11って色々粗は多いものの……

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M4/1P2s00
相対的に見てシリーズ最高傑作であることは否定できないよな

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pp1Ps0v7a

ドラクエ11の持ち上げはスイッチ版が出たら静まった!
PS信者が持ち上げてたからだ!

とか言ってるやつがいたけど、実際はこうやって続いてるんだよな
なぜならハード信者対立を利用してクソエニゲーを持ち上げたいやつがいるから

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CCuD4kmK0
>>7
そりゃそういう奴もいるけど持ち上げ減ったのも確かだよ
それまでは気味悪いくらいに最高傑作と持ち上げられまくってた
俺は11楽しめなかったからそう書き込んだら集金版の3DS版なんてやってるから良さがわからないんだと返されたわ

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b32bZc2N0
>>72
集金はむしろPS4じゃね?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aO7zwSTgd
それマジ?
庭園から街を見下ろすと行き交う人がまるで豆粒のよう。

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QCnML20fr
オープニングの2D/3D切り替えからして、そういう遊び方を提示するつもりだったけれど挫折したように見える
FFと比べると失敗に気付くのが早くて上手く収拾したなって感じ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WfQi82uI0
クオリティが任天堂のソフトにもう追いつけてないんだよな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/1KRImLP0
>>10
そもそも追い付いてる時って無くね
昔の任天堂のゲームは今やっても面白いけど、昔のスクやエニのゲームを今やったら茶番にしか思えない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kwmZ+kCr0
ドラクエもFFも過去作の音楽で懐古してるけど
あの曲はあの場面の為に作られた曲なのに
どっかのフィールドで流れても解釈違いでしかないんだよね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aO7zwSTgd
スープが油っこくて飲めないっていう話なら
一筋後の光がこちらに伸びていくのをモニター越しに認識した刹那、彼女の思考は停止した。

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AUDDEAmr0
Steamに出してるってだけで評価する

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oi4qc3bs0
Sで全ての敵が強いモードしたら凄い面白くなった
無印の低すぎる難易度は正直つまらん

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kwmZ+kCr0
>>16
通常は稼ぎ0でもクリア出来るからね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7FV80Mdzp
最高傑作かどうかは俺が決めることにするよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nxFGmGEM0
パフパフとか昭和のノリもう辞めてほしい

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYBGR2BB0
ぶっちゃけドラクエももう無理
ブレワイしたあとに11Sに手を付けたがとても遊べたものじゃなかった

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJdlEcwj0
ドラクエ3と繋げておけばとりあえず感動させられるやろ的な舐めっぷりで冷めたけどな
またテンションゲーなだけだったし

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jNND/2A70
敵つよは無印プレイ済でも面白かったわ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kwmZ+kCr0
ほんとそう
堀井雄二節が見たいならオホーツクみたいなアドベンチャーでいい
勇者ごっこしたいけどアクション無理ぃ~なおじいちゃん達は
You Tubeでゲーム見てなよ
コントローラー持つのも億劫でしょ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJdlEcwj0
動かす楽しさが無いしな
ゼノブレイドなんてただのアニメでいいぐらい話だけしか面白いところが無かったし
エルデンみたいなドキドキハラハラできるアクションゲーが売れるのが良く分かる
ブレワイみたいな消耗品だらけのストレスも只々つまらんだけ

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZX5lrC0mM
>>28
ブレワイは体温管理とか武器破壊とか崖登りとかでストレスかけてパラセールで発散させるタイプのゲームデザインだからな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zq9+99BAa
人魚イベントの矛盾がでかすぎる

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NkFx9ilq0
ドラクエ11しかやったことないけど
これが最高傑作ってどれだけ今まで酷かったんや

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ee1KoRE90

ドラクエ3とかも「当時としては」名作だったけど現代では凡作未満だしな

そういう視点で見ると最高傑作と言ってもいいと思うよ
全部ゴミの中の最高傑作

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oXowJrC10
オプワやバトロワが受けたのは、攻略サイトを見なくても自由に遊べる、と言うのがでかい
旧来のクイズの延長のゲームだと詰まったら攻略サイトを見ると言う行為をしたりするから攻略法前提て作ってく
任天堂なんかが受けるのも攻略を見ない子供が遊ぶから単純に楽しめるのもでかい

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ABesoqRDa
親切に誘導され過ぎて本来の楽しさが失われたシリーズの中でもトップクラスの駄作

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CCRa4mE20
駄作ではないが最高傑作でもない凡作
11のどこに傑作たる要素があったのか

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O1tXXWpy0
ドラクエ8でさいごのカギをどっかのババアがほいってくれたのも糞萎えたな

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b32bZc2N0
>>40
カッティードの子孫なら持っててもおかしくないよ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5IQSxdzQ0
遊びやすさは褒められるけど、フィールドや戦闘はため息が出るレベルの化石ゲー

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:it5ddFRT0
同じマップ3周は酷すぎた
対して変化ないし

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5IQSxdzQ0
>>48
使い回しは2周が限度と実感したな
(10のレンダーシアとの比較もあって)

 

引用元

コメント

  1. 最高傑作かと言われると微妙だけど、いつものドラクエで安心して遊べる出来だったよ

  2. 11持ち上げと一緒にドラクエ3リメイクはPS独占とも言ってたっけ

  3. 本スレ>>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJdlEcwj0
    >動かす楽しさが無いしな
    >ゼノブレイドなんてただのアニメでいいぐらい話だけしか面白いところが無かったし
    >エルデンみたいなドキドキハラハラできるアクションゲーが売れるのが良く分かる
    >ブレワイみたいな消耗品だらけのストレスも只々つまらんだけ

    でもこの中で細かい所まで評価されてないのは97君だけ…

  4. 最早ブランド名だけで首の皮繋がってる状態だ、ファンだから我慢出来るを続けていちゃいけない

    • FF「まったくだ」
      テイルズ「まったくだ」

  5. 11はswitch版遊んだけど武器や防具関連が入手法含めて鍛冶に少々依存しすぎなところと後半の過去戻り後のシナリオ展開がなぁ・・・・・・仲間関連のシナリオがついでに片付けとくかって感じでやっつけ感半端なかったのが残念

    ゲームそのものは悪くなかったよ

  6. 話の都合とはいえ、今までの仲間がバラバラになって再度各地を巡って仲間にしなきゃいけない
    ってのはストレスだったなあ
    他のゲームだと定番の演出だけど、DQにそれは求めてないと思った

  7. ドラクエライクとしては100点満点だった。
    ドラクエ本編としては82点くらいの良作だった。

    そういう今までのドラクエの総まとめ的な作品を目指して作られてたのは感じるから満足出来たし、方向性を変える次の12にも期待している。

  8. 普通のスレのゼノコンプもうまとめなくていいよ
    ウザイ

  9. アクションRPG以外は全部糞って感じでチー牛名越と同類だらけだな

  10. 10の流用が目立つが無難な作りとシナリオでいつものドラクエって感じだけど
    最高傑作かなぁ

    • 一番引っかかるのそこだからな
      10のリソース削って作った感が大きくて(特に無印PS4)
      ずっと追っているファンほどモヤる
      10のアプデ停滞させてまでやる必要無かった
      そういう意味で3DSだけで良かったとすら思う

  11. 俺は楽しめた
    ただ、自分がプレイしたドラクエシリーズの中で1位ではない
    5〜7が好きなんよ

  12. 怪文書がちょくちょく混じるのは何なんだろう

    • ID変えまくりの荒らしがゲハ板全域で暴れまわってた
      NGされないように青空文庫の文章コピペしまくってたらしい
      しかもコピペで

    • ×しかもコピペで
      〇しかも手動で

  13. 今11Sやってるけどなかなかおもしろい
    10オフラインが出る前に全クリしなくちゃ

  14. 11Sで初めてDQやった
    全クリしてこんなもんかと思ったが、ネットだとシリーズでも傑作という評価
    今までどんだけヒドかったんすか
    11作目まで続く大作シリーズだよな?

    出来悪かったらシリーズ続かないはずだから、過去作は面白いと予想してるんだが
    コレで歴代でも傑作に入るってどういうことなの…

タイトルとURLをコピーしました