【悲報】スマホの進化、完全に終わる【iPhone/Switch/PS5】

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Llcro0o50

「スマホのイノベは終わった」 中国で携帯電話の売り上げ低迷
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01163/00014/

中国で今年に入り、携帯電話の売り上げが伸び悩んでいる。
例年なら購入台数が増える時期、今年の冷え込みは異例だ。

専門家は「今すぐ買い替えたいと思うほどの技術革新がないことが大きい」と指摘する。
データの移行やアプリの再ログインが面倒なため、「バッテリーの寿命が伸びた」
「急速充電」程度のセールスポイントでは買い替え意欲を刺激しないという。
実際、ユーザーの間では「スマホのイノベーションは終わった。
古い酒を新しい酒瓶に入れ替えているだけ」
「スマホを買うよりスマホケースを替えれば十分」といった反応が目立つ。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Llcro0o50
実際、ユーザーの間では「スマホのイノベーションは終わった。
古い酒を新しい酒瓶に入れ替えているだけ」
「スマホを買うよりスマホケースを替えれば十分」といった反応が目立つ。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rAJWSo8D0
iPhoneXでスマホは完成してしまった

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uhECWiodp
毎年マイチェンみたいになってるよな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U/ErLo040
そうは言ってもバッテリーが持たんやろ
毎年帰る必要は無いが

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gDeDjizG0
>>5
バッテリー交換でええやん、安いし

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nxFGmGEM0
これはほんと感じる
カメラを持ってるやつは尚更じゃね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qwveKW3q0
二つ折りスマホってのがあったけど流行らなかったんだな

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VusR6wXR0
>>7
メーカーがなぁ
Pixelから出たら替えるけどね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8A7/amm80
今のスマホの平均買い替え年数は4年になってるしな
買って2年でバッテリー一度交換して更に2年で買い替えって感じか

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T7VmKtm50
スマホで10数万とかPC買える値段だと高く感じちゃうわ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mfBkX336r
中国は結局盗むことしか出来ないからな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AnPbrH3Gp
まぁいうても頭打ちよな
あとはバッテリーが進化すりゃまた変わるだろうが、まぁ無理よ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1/oo8Gvn0
iPhoneも進化とまったな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nCzAXX4K0
iPhoneはSE3もminiも売れてないが
無印とProは売れてる

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOilj+xkd
いや中国はまだスマホ持ってない人大量にいるでしょ
それで販売が減ってるのは経済成長が鈍化してるからじゃね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i9I08MaB0
iPhone6からXに買い替えた時は全ての面で進化を感じたが、
Xから12に買い替えたらマスク顔認証が便利くらいで体感速度とかマジで変わらなかったわ
同じ3年間隔なのに本当に進化しなくなった

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z2sRkcwdd
だから林檎はメガネ型をずっと推してるんだろ次のイノベーションだって

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnL6lFlid
XR持ちでそろそろバッテリーが弱って来たから買い替えたいんだが13は数字が悪いから見送って14もなんかキリが悪いから欲しくない
ナンバリングやめて新機種出して欲しいわ
ちなみにアップルウォッチは7が出た時にすぐ買い替えた

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TU9g7Lau0
>>20
13は王(キング)を冠する
14は中国で不吉な数字とされる

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mBsBrwip0
3Dスキャンとか機能面では着実に進化してるけど生活面に影響するような進化は無いもんな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IGHg4Sxqa
iPhone14ではヒゲが剃れるとか
PS6ではパンが焼けるとかそっち行ったら

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mSAD+MOSa
どこまで進化するかと期待したが結局ガラケーの性能アップ版で止まったな
機能的にもiPhone11から買い替える必要性を感じない

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2nOMPSi0
性能が上がらなくなったからと言って
スマホを窓から投げ捨てる奴が増えるわけではない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXVVcePK0
>>24
不要になったのではなく、コモディティ化したんだよ
陳腐化 PCが辿った道とほぼ同じ
空気や水のように、あって当たり前のものになった
新鮮な驚きや革新的な利便性を最早期待できなくなったって事

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jRnJKRBiM
数年前に, スマホだかの充電回数数万回超えたのに
殆どヘタってない!とかいう記事見たけど…
サッサと実用化しろよください

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7Sq/O/f0
スマホはバッテリー交換だけになるよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcIMsiZh0
iPhoneはカメラの宣伝しかしなくなった時点で進化は止まった

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p4tVjj4+a
おやおやと思ったが、人気のあるというのであるからして、何だかなつかしい心持ちがしない。
田舎者よりも人だ。
その癖渡りものだ。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4MUAbtoY0
自動車も大して性能変わらんが車検のたびに買い換えてる人がけっこういるだろ
飽きたら買うんだよ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xBZZL9f0a
スマホがコモディティになって次はVRとARグラスの時代だよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xBZZL9f0a
Quest2はまだ荒いけど、NrealAirは未来を感じた
これと自然な対話型AIが加わって革命が起きる
対話型AIはTikTokのByteDanceがリリースしたノルネシステムが素晴らしい
今ならユグドラ・レゾナンスのソシャゲで無料体験できるぞ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXVVcePK0
iPhone11「カメラが凄くなりました!」
iPhone12「カメラが凄くなりました!」
iPhone13「カメラが凄くなりました!」
一般消費者「はぁ‥(iPhone8あたりでもうカメラには満足してるのに)」

 

引用元

コメント

  1. SwitchとPS5はスレタイに入ってるだけだが何をしたかったんだろう???

    • switchはワケわからんが
      PS5はクソデカスマホだからな

  2. 何れにしてもPS5は終わってる

    • 流石に脊髄反射が過ぎるw
      こういうの釣るためのスレタイかな

  3. >PS6ではパンが焼けるとかそっち行ったら

    マジかよタイガーのやきたて(商品名)買います

    • ケンタッキーのチキンを温められるゲーミングPCの出番か

  4. 初代SEから11に替えたがもうしばらくはええわw

  5. 性能も進化してはいるんだがその性能を必要とするソフトがない
    低性能スマホでも動くように作らないといけないし高性能を基準にする必要がない
    今のスマホは最高性能でPS4程度、タブレットでPS4PROぐらいまでのスペックはあるんだがな

  6. スマホでは無いけどiPad Pro(第3世代1T)で未だにゲームの要求スペックで困ったことは無いな
    要求スペックがずっと右肩上がりとかも困るし無理だろうからこれくらいのスピードでええわ(将来ダイブするゲームはやりたいけども・・・)

  7. iPhoneで映画撮らないしなぁ

  8. 結局性能上がっても生かすものがなけりゃなあ

  9. ゲーム目的でももう性能は充分だろうしなぁ
    それよりもwinでandroidゲーム正式に動作するようになるらしいからそれから大型タッチパネルモニターと合わせて揃えたいな

  10. 望遠・マクロカメラの代わりに、赤外線カメラとサーモグラフィーカメラ付けて欲しい。
    一眼レフカメラと同じ土俵で戦っても仕方ないじゃん?
    一眼レフカメラとは違うところで勝負しないと。

  11. 処理能力は上がってるから、進化止まってるわけではない気がする
    2年ほどでハイエンドが半額くらいになるのはありがたいわ
    でも最新のハイエンドを置い続ける理由は無くなってきたね

  12. PCと同じでしょう
    ハイエンドマシンのスペックは止まらずに進化してるけど消費者全員がそれについて来られる訳もなくて、PC市場で幅広く売りたいならミドルやローエンドもちゃんとフォローしなきゃやっていけない

タイトルとURLをコピーしました