1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:09NzjOlh0
原神の売上1兆超え
Sensor Tower(センサータワー)は、同社のBlogの記事「Genshin Impact Surpasses $3 Billion on Mobile, Averages $1 Billion Every Six Months」 において、miHoYoの『原神』(スマーフォン版)の売上がリリース以降で30億ドル(3916億円)を突破したと発表した。
>>1 .中国ではGoogle Playが存在せず、サードパーティ制のアプリストアは含まれていない。 >>2 .編集部試算
https://gamebiz.jp/news/348632
コメント欄へ引用
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w2bA1iR0M
まあ原神もさあ、正直>>1 の記事見ればわかるけと日本が第二位てかなり大きな収入源な訳よ
でも今現在の国内ソシャゲランキングでも見りゃわかるけど、とても全盛期程の勢いではない(つーか見なくても普通にネットしてたら感じると思うが)
まあ今後も同じ勢いで稼げ続けるってコトはなかろうな
コメント欄へ引用
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:abRRpnogM
>>71 中国の最大手(テンセント)が、mihoyoの成功見て、 更に金掛けた大作を作るみたいだね。 金かければ成功するとは限らないけど、当たれば相当稼ぐだろうなぁ。
コメント欄へ引用
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dxIByaoY0
どんなソフトが出てもブレワイを超えたい!って言ってくるの本当凄いゲーム作ったよな任天堂は
コメント欄へ引用
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:09NzjOlh0
任天堂の最高傑作が中華に負けた
コメント欄へ引用
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oeinhuHo0
ゼルダは2655万本だから5年で売上2000億円くらい? 原神は1年で1兆円ってゼルダの25倍ペースか
コメント欄へ引用
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pEAb28tk0
ガチャ棒
コメント欄へ引用
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dqIu00XT0
何故ゼルダと比較するの?
コメント欄へ引用
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NfF3jiPEM
コンテンツ事業総売上一覧
ポケモン 1100億ドル ハローキティ 885億ドル ミッキー 829億ドル プーさん 810億ドル スターウォーズ 694億ドル マリオ 475億ドル ディズニープリンセス 464億ドル アンパンマン 449億ドル マーベルシネマティックユニバース 380億ドル ハリーポッター 328億ドル スパイダーマン 318億ドル ドラゴンボール 300億ドル バットマン 299億ドル ガンダム 278億ドル COD 270億ドル 遊戯王 171億ドル 北斗の拳148億ドル ドラクエ 124億ドル ファイナルファンタジー 119億ドル FIFA 100億ドル GTA 93億ドル モンスト72億ドル パズドラ 70億ドル デジモン 63億ドル ベイブレード46億ドル 妖怪ウォッチ43億ドル FGO 35億ドル https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises
コメント欄へ引用
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:94sZSNr90
>>11 ポケモンつっよ😭
コメント欄へ引用
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YfJpijJiM
>>11 このままのペースで40年ぐらい続けばポケモンにも勝てそうだな!
コメント欄へ引用
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dqIu00XT0
>>17 40年後にはポケモンも3倍くらいに伸びてそうだけどな
コメント欄へ引用
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6n8ttDue0
ギャンブルとゲームの売上を比べても仕方ないだろ
コメント欄へ引用
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QkA/adcrp
原神は開発費や運営費、鯖代とかないの?
コメント欄へ引用
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+VRBu9fE0
数年前にFGOで煽ってたとこがいるらしい
コメント欄へ引用
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oeinhuHo0
モバイルゲーはゲームじゃない理論とか新しいな
コメント欄へ引用
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x0RtOrNF0
>>18 ガチャゲーはゲームじゃない理論は根強くあるだろ
コメント欄へ引用
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oeinhuHo0
>>20 いまやゲーム市場の70%はモバイルゲーなのにね そのうちどれだけガチャゲーが占めているのやら ガチャ ゲーの ゲーって なんのゲーなのかと
コメント欄へ引用
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dqIu00XT0
>>30 商売の方法が全然違うから比較しづらいのは事実だろう
パズドラとかFGOとかと比較した方が分かりやすいかと
コメント欄へ引用
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLX6RDqW0
Twitchの視聴者ももうゼルダは超少なくなってる 原神は衰えない
コメント欄へ引用
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tVpdcfsH0
ざっと計算するとブレワイの10倍の規模で売れてるわけか そんな化け物タイトルからロイヤリティがガッポリ入ってくるSIEの売上が任天堂より多いのは当たり前
コメント欄へ引用
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BXI6cuygd
>>22 PS版売れてるん?
コメント欄へ引用
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oeinhuHo0
>>24 25%はPS版だから年2500億はPSの売上だろうな ソニーの売上が3兆円だから1割近く原神の売上って事か
コメント欄へ引用
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BXI6cuygd
>>31 売上の割合ってどっか出てんの?
コメント欄へ引用
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:URcK2dimd
>>22 これじゃあ基本無料ゲームに力を入れよう!って なるのもわかるな
コメント欄へ引用
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKkNSZvC0
ロイヤリティなんぼはいってるんだろSIE マルチであちこちにお支払いしてるからSIEだけ極端に多いってこたないと思うんだけどな
コメント欄へ引用
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tN8oJEjgH
毎月ゲームキムタク買えるくらい課金する馬鹿がいるだけw
コメント欄へ引用
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x0RtOrNF0
原神はアプデなしの虚無期間に入って ユーザー離れをどう阻止するかだな 配布もほとんどしてないし
コメント欄へ引用
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dHsNfx/Wd
こういう課金を取り分以外の全額計上してるのがソニー 取り分であるロイヤリティだけ計上してるのが任天堂
コメント欄へ引用
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WbQF4cdW0
日本てか世界が中華に負けたんだよ
コメント欄へ引用
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oeinhuHo0
ソニーってサードの売上も全部計上してソニーの売上にしてるらしいが その売上の税金も払ってあげてるの?
コメント欄へ引用
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dqIu00XT0
>>34 法人税は税金は利益にかかるんであって 売上にかかる訳ではないぞ
コメント欄へ引用
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oeinhuHo0
>>35 売上だけサード全部乗せて 利益はサードのロイヤリティだけって事か
コメント欄へ引用
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aflw7F8Nd
原神とかいうパクリガチャゲーはパチンコと比べてろよ 穢らわしい
コメント欄へ引用
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOg/WN4x0
なんでもかんでもブレワイを引き合いにする ブレワイのすごさ
コメント欄へ引用
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oeinhuHo0
任天堂の売上が1兆7000億だっけか サードのロイヤリティ7000億として 任天堂のハードとソフト全部分と同じ売上を 原神1本だけで売れちゃってるのか
コメント欄へ引用
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dqIu00XT0
ガチャゲーは当たるとデカいよね ウマ娘も凄いもんだし
コメント欄へ引用
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oeinhuHo0
任天堂が本気でソシャゲに参入しない理由がわかるわ 任天堂はソシャゲをゲームと思ってないからだな
コメント欄へ引用
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CcUgBFpw0
>>42 射幸性のあるスマホゲーは現代のパチンコ。 手元で24時間営業中の現代のギャンブルよ。 ジャンルとしてはゲームの一部であり、実際ゲーム性もあるし線引きが難しい分タチが悪い。 曖昧なモノもあるから規制も進み辛いコンテンツ。
コメント欄へ引用
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/jawVcaaM
よくわからんのだけどスレタイの「1兆円」ってどこから来てるの?
Sensor Tower(センサータワー)は、同社のBlogの記事「Genshin Impact Surpasses $3 Billion on Mobile, Averages $1 Billion Every Six Months」 において、miHoYoの『原神』(スマーフォン版)の売上がリリース以降で30億ドル(3916億円)を突破したと発表した。
リリース以降の全売上で3916億円なのよね?残りは?
コメント欄へ引用
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:94sZSNr90
>>43 1年と8ヶ月で3900億円と考えると1年2300億円ぐらいの売上か
まあ一本でこれだけの売上は凄いとは思うけど、さすがに任天堂全体相手にどうこう言えるほどではないかな
コメント欄へ引用
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2QJMT/V0
ビジネスモデルが違いすぎて比較するようなものじゃない 原神のようなソシャゲは上手く行けばガチャで莫大な収益を得られるが、コンテンツの継続的な開発投入の必要があり、サービスを続ける以上鯖代も払い続けなければいけない上に、もし失敗したらそれらの費用は回収できないという高いリスクがある 一方でゼルダのような買い切り型のゲームは高い収益を継続的に得ることは出来ないが、発売してしまえば以降のアプデはあまりする必要がなく継続的な費用がかからないという利点がある 一方に有利な点だけ切り取って他方を貶めるのは適切な比較とは言えないだろう
コメント欄へ引用
引用元
コメント
PS5ってソフト開発無用じゃん、って事ですか?
こういう記事がいつまでたっても無くならないのがブレワイにどれも勝てていない証明
大丈夫だブレワイのパクリじゃねーかと炎上させた中国人が一番解っとるしな。
似たような話にリメイク夢島パクリして賞をとったところもそうだけど恥をしれって評価が消えない時点でもうなあ
今の業界基準てエデンリングじゃないのかw
いつまでゼルダコンプ患ってるの?w
>>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x0RtOrNF0
>>原神はアプデなしの虚無期間に入って
>>ユーザー離れをどう阻止するかだな
>>配布もほとんどしてないし
ユーザー離れを阻止するために優越感に訴えかけることにしました?
バカじゃないの
一応週一で原石(10連の1/4くらい)とか樹脂とか配布しとるで
一番アレなのが、塵歌壺のメンテ中なのに塵歌壺関連のイベントが来てることや
むしろ原神に金と時間を取られてるPSサイドが危機感持たないといけないのにブレワイ煽りして現実逃避だからな
ゼルダと原神は別けて考えろよ
動画とスクショでしかゲームを見ないファンボーイにそれは無理
原神はガチャゲーだから比較するなら普通はポケGOかFGOとかやろ
ブレワイ含んだらエルデンとかまで含むことになるだがな(ソフト買い切りとソシャゲでそもそも違うから比較対象がおかしい)
ブレワイって未だにどのゲームでも比較されるスゴいゲームなんだなぁ
算数ができないのに無理矢理数字を使って恥をかくけど、自覚は無いのがファンボだな
結局エルデンじゃゼルダに勝てなかったって事か
息をするように嘘を吐く国の発表をよく信じれるな
負けてるって分ってるからいちいちつかっかって来るんだよね
売上ゾンビの記事だろこれ
良かったじゃん
これからはブレワイと比較しないで原神と比較して真の原神って言えよ
本当の敗北者は中華運営に金を搾り取られ続けていることに気付かない養分定期
だから次からPSの新作出るたびに
原神を超えたとか言ってたらええのよ
越えたはずなのに何故いつまでも比較対象がゼルダなの
今中国えらい事になってるからか原神のアップデート止まったまんま。アップデート再開しても自分たちで新しい物を追加しないと売り上げの維持は難しい気がする。
アップデートし続けてるのに売上上まらなかったら最悪だろ。何年前のゲームと張り合ってんだ。
本当にゼルダの影響力の凄まじさを感じる。
良かった、これで解決ですね!
自称・ブレワイ超えの原神があるんだから、
ファンボーイがコンプ拗らせて任天堂のゲーム
をネガキャンする必要も、もう無くなったワケ
ですよね?
メーカーは実写的なオープンワールドゲームじゃなくて、
アニメ調のオープンワールドゲームに舵を切るべきだった。
中華・朝鮮のネガティブキャンペーンは今日も続くよー
中&鮮のネガティブキャンペーンは今日も続くよー
今は本社はシンガポールなんだよな
実質中華みたいな国じゃん
お似合いだね
中華の作るゲームって歴史が無いし今後も無いよね・・・
アズレンが何年前だっけ
中華 の作るゲーム って歴史が無いし今後も無いよね
「の作るゲーム」っていう言葉は削ってもいい気がするなw
やったらわかるが
原神とブレワイ全然ちゃうわ
実践的(スニーキングや武器などの扱い)な戦略性はブレワイ、ポケモン的(属性相性や元素反応でのダメージ上昇)な戦略は原神って感じかな
原神が言われてるのはゲーム自体をパクったから嫌われているのではなくてクローンゲームだから嫌われてるんだけどw
そのうえでブレワイを比較対象にして煽ってくるからねw
アセットとか見ないと分からないかい?
ガチャゲソシャゲはゲームにあらず定期
元々ゼルダ自体別に・・・
ID: I4OTAxNjQ
マジモンやんけ
原神が出た頃はブレワイに酷似したせいで叩かれたが
今やこれだけの規模になりなぜ原神のようなマネタイズをブレワイがやらないのか機会損失だと叩かれる逆転状態になってた去年で笑ったわ
パクろうが売れれば正義なんで、オリジナリティだのプライドだのは犬にでも食わせとけw
バカがネット上で売上ゾンビしてるだけでスパイウェアなんて世間じゃ空気だけどな
更新出来なくて現在進行系で機会損失してるゲームの信者は言うこと違うねぇ
ネット掲示板自体使ってる奴が限られるし
その中の更に極一部が言ってるだけだし
それも別に拡散されるほど共感得られてないし
何というか本当に狭い世界で生きてんだね
原神ってパクリ、ガチャ以前にシンプルにクソゲーだよな
PSO2NGSより面白いからセーフ
あれ?エルデンってファンボから見ても原神より下って事になったんだ
ようやく立ち位置弁えてくれたのかw
中国の出す数字ほど信用できないものはないからなw
CSとかいう狭い市場でキャッキャしてる連中に現実突き付けるのやめたれw
脳内とかいう狭い世界でキャッキャして現実から逃げるのやめたれw
ゲハひ売り上げが全てだからまぁこれに関しては負けやな
でも認めたくないから原神からエルデンリングとかに話題を晒晒そうと必死になる。
ゲハ的にはどっちも負けたんや。内容は勝ってるがな