1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1XpvpXne0
本体の値段で例えるとPS5は土地代が高い23区の一戸建て、駅チカタワーマンション
Switchはド田舎に建ってる土地は広いが駅から遠いのでとっても不便な一戸建て
一応一戸建てだが何もない不便なカエルのコーラスしか聴けないド田舎
車でしか出かけられないwww
どっちに住みたい(買いたい)か明白だろ
任天堂ファンはまさか後者選んでるの?wwwやばいな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+AP0X4mW0
>>1の近所にオークワありそう
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ohlG//KJa
>>1
限界集落だろps
ちゃんと訂正したまへ
新規造成地のxssにも負ける勢い
限界集落だろps
ちゃんと訂正したまへ
新規造成地のxssにも負ける勢い
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ruIlSWV5d
利便性でSwitchが勝ってるのにその例えは逆じゃないか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G0uP9cE7d
>>2
車が必要ないから車離れしてる都会と車が必要だから車離れ出来ない田舎
そこに車でpsとswitchを持ち出して車の性能だかブランドだかで勝ち誇るという
車が必要ないから車離れしてる都会と車が必要だから車離れ出来ない田舎
そこに車でpsとswitchを持ち出して車の性能だかブランドだかで勝ち誇るという
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/J9Eqbr0
>>2の言うことを考慮すると
Switch→首都圏の賃貸アパート
PS5→山形のスカイタワー41
Switch→首都圏の賃貸アパート
PS5→山形のスカイタワー41
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d0Ue4P6U0
テレワークしてるとその田舎度合いにも寄るが後者のほうが良いぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TX1dxtIB0
よっぽどマウント取る事に憧れた人生だったんだろうなぁ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQEi+xE3M
>>6
まるで韓国人みたいw
まるで韓国人みたいw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1XpvpXne0
また任天堂ファンが発狂してて草
田舎暮らしだからイオンしかありませーん
都会は銀座や渋谷とか行き放題な
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G0uP9cE7d
>>7
固定の場所でしか遊べないpsと
どこでも好きなところで遊べるswitch
の差だなつまるところ
固定の場所でしか遊べないpsと
どこでも好きなところで遊べるswitch
の差だなつまるところ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sx4FjvYz0
>>7
銀座も渋谷も人減ってるんだよなぁ
銀座も渋谷も人減ってるんだよなぁ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YZuilSUG0
>>7
本当の田舎はイオンすらないぞ
本当の田舎はイオンすらないぞ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/J9Eqbr0
>>7
銀座や渋谷って発想がすごい田舎者くさい
銀座や渋谷って発想がすごい田舎者くさい
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWhLY+58a
>>7
いや、イオンあるのかよ
中途半端な田舎だなぁ
いや、イオンあるのかよ
中途半端な田舎だなぁ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qW3+ZXCh0
>>7
銀座・渋谷に行き放題だったとしてもお前はどっちも10年に一回行くか行かないかだろうに
銀座・渋谷に行き放題だったとしてもお前はどっちも10年に一回行くか行かないかだろうに
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JvTt4Ipg0
ソフト過疎なPSのが田舎に見えるんですが・・・
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1XpvpXne0
>>8
東京は人口1200万ぐらいしかいないけど田舎なら数千万人いるから合ってるだろ
東京は人口1200万ぐらいしかいないけど田舎なら数千万人いるから合ってるだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JvTt4Ipg0
>>11
スイッチは発売スケジュールもPSより過密なので
その例えには当てはまらないな
スイッチは発売スケジュールもPSより過密なので
その例えには当てはまらないな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XSuUwOTua
人口の少ないPSのが田舎やろ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4riQtwKR0
田舎の一軒家と都内のタワマンって同価格帯なの?
3000万で買える都内駅近のタワマン紹介してよ
3000万で買える都内駅近のタワマン紹介してよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cgQ6efU90
>>10
要は利便性が全て
東京や千葉でも放棄分譲地と化している廃墟地域はあるだろう
一度そういうイメージがつくともう誰も寄り付かない
寄り付かないから田舎とさえ認識されない
田舎でも人がいる分マシ
放棄分譲地になると、もはやそこは人の住む場所じゃなくなる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2pjA0cTvd
150万しか売れてないハードが都会とか夢見てんじゃねーよ
東京の人口より売れてからスレ建てろよな?
あ、PSには無理かw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1XpvpXne0
>>13
世界で1000万超えてるが?黙ってろや
世界で1000万超えてるが?黙ってろや
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DY8pTFbBd
>>15
世界で1億超えてるスイッチはもっと大都会ってことか
世界で1億超えてるスイッチはもっと大都会ってことか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OG7kGG0F0
つまりPSはドーナツ化現象なんですね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eF/GpbgX0
PS5…うんこまみれになったタワマン
switch…田舎の一軒家
switch…田舎の一軒家
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1whTY9+p0
steamにないからいらないガラパゴスなPSタイトルとか、
PC移植のネトゲなのにキーボードでテキストチャットする文化がない所とか、
マウスキーボードで遊ぶ為に作られたジャンルを無理やりパッドでやってたり、
CS自体、ローカル色強いよね
PC移植のネトゲなのにキーボードでテキストチャットする文化がない所とか、
マウスキーボードで遊ぶ為に作られたジャンルを無理やりパッドでやってたり、
CS自体、ローカル色強いよね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ePCjD/NO0
新大久保にお住みなんですね。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sNBiIoAN0
日本でPS5を買ってる人が全員東京住みだったとしても、東京のPS5所持率は10%しかないという事実
どんだけ売れてないんだよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sgQZCH3Dr
結局例えですら国内に拘ってんのなw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CXUB+FNq0
東京は総人口の約1割弱だからそれでも多すぎるわ
東京都下住み に訂正したらちょうどいい
東京都下住み に訂正したらちょうどいい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zpOySkUV0
田舎しかないソノタランドでのみ人気なPS…
都会ではSwitch1強なのに
都会ではSwitch1強なのに
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awipLSvC0
PSの方が限界集落だろ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mfRnEhDb0
例え人口が負けても質でPS5が買ってるんですがww
そう言えばスマホのOSもAndroidの方がせかいでは圧倒的だけど利益ではAppleのiOS利益でに負けてるんだっけ?
烏合の衆だからメーカーも分散しててシェアがアップルより上でも利益は少ないブヒー!
そう言えばスマホのOSもAndroidの方がせかいでは圧倒的だけど利益ではAppleのiOS利益でに負けてるんだっけ?
烏合の衆だからメーカーも分散しててシェアがアップルより上でも利益は少ないブヒー!
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G0uP9cE7d
>>33
つまるところ
利益で大勝してるswitchが都会で
利益でドベクソザコpsが田舎って事か
と言わせたいんだろ?ミエミエやーんww
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ygVYg4tN0
任天堂に比べて
SIEの利益率が低い事に対する皮肉にも見えるが
真面目に煽ってるつもりなんだろうか
SIEの利益率が低い事に対する皮肉にも見えるが
真面目に煽ってるつもりなんだろうか
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZM87bi/0
で、ソフトは中古で漁るのか?w
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:raY7szop0
まぁでもこのイッチからはカッペ臭しかしないけども
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+7Ypq0Bd
東京都民だけどSwitchとXSXそれとPCだわ
夢壊してごめんな
夢壊してごめんな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cgQ6efU90
中国とか、ただ先進国だという威厳を見せつけるためだけに
住宅地を作りまくってるけど、住む人のことが全く考えられてないからゴーストタウンと化していたりする
今はまだ良いが、10年後くらいには老朽化して、本格的に廃墟化し
取り壊しに巨額の金がかかるようになる
その頃には丁度中国経済そのものが暴落していて、昔の勢いはただのバブルだったことを知る
が後の祭り
住宅地を作りまくってるけど、住む人のことが全く考えられてないからゴーストタウンと化していたりする
今はまだ良いが、10年後くらいには老朽化して、本格的に廃墟化し
取り壊しに巨額の金がかかるようになる
その頃には丁度中国経済そのものが暴落していて、昔の勢いはただのバブルだったことを知る
が後の祭り
コメント
住宅を買うのを目的としてその後の生活とかは考えて無いんだな。
まんまPS5だけ買ってゲーム買わないのと同じ思考。
比喩が相変わらず時代錯誤すぎw
だっさ
switch=ベッドタウンやぞ
住みやすい(遊びやすい)から人が集まる
韓国は一部の都市と田舎の格差が凄まじいからなその感覚なんだろ
日本人にはピンと来ない
大都市にしか出荷できてないだけで草
『Switch持ち』←地球在住『PS5持ち』←ソノタランド在住
ファンボが住んでるところはもう廃村になってる所でしょ
なんで意味なく別のものに例えたがるんだろう?
自体が好転するわけでもないのに
かまってちゃんなだけだと思う
ゲームやらない、大した知識もないから自分の理解範囲内の例えしか出来ないんだよ
語彙力ゼロの癖に賢いフリするのにはお手頃と勘違いしてるんだろう
ゲーム買ったりプレイしたくないんだよ
てか都心のタワマンとか価値観古いと思うの俺だけ?
ゴミゴミした都心なんか好き好んで住みたくないし、のどかな田舎のほうが魅力感じるんですけど
都心駅チカのタワマンとか言ってるけど
そもそも東京駅とか駅チカに住宅地は無いからな
精々ウンコまみれで有名になった武蔵小杉あたりまで離れることになる
ファンボーイの都心はそのくらいの知識しかないんだろ
>>49と同じ事思ったわ
新築なのに廃墟と化してる中国のマンション群
本来の用途に使われないまま朽ちて行くPS5そのものだな
Switch→欲しいゲームがあって買った
PS5→とりあえずキープしときたかった
やろ?
何かに例えようとするのはこの際目を瞑るけど
本体価格で2倍も無い程度の価格差に相応しい例えにしろよ
今日も構ってもらえて良かったね
都会では流行ってるって思いこんでる無知な田舎者か
例えがジジイなんよ
そりゃPSユーザーが40代以上だし
戸建なのにタワマンって言葉知らないのかな?
PS5はマイナーなゲーム機だからな
Switchと違って日本全国どこでも買えるわけじゃないし、都民くらいしか持ってなさそう
とりあえずイオンのある田舎(イオンモールならそこそこ都市部近くだろうが)在住だということは分かった
ファンボ流の気さくな挨拶説を提唱します
面白くない大喜利しかやる事ないのか。
ここ数年でかっぺ煽りよく見るようになったなぁ
>都会は銀座や渋谷とか行き放題な
普段から行ける人は行き放題とかいう発想にならんと思うんだが
実際東京に住んでりゃ渋谷や銀座にわざわざ行かないからなあ
服とか靴とか目当てならむしろ渋谷より上野の方が利便性の面で勝るって意見もあるくらいだしな
PSごときでマウントで草
余程貧乏人と見える
「住み」ってところが微笑ましい
上京して来たんだろうなあ
田舎はつらかったんだろうなあ
方言早く抜けるといいなよあ
ほんと羨ましいよ
東京生まれには味わえない感覚だもん
こいつらの金持ちアピールって古いんだよ
昭和生まれでも今は令和なんだから今の金持ちがどういう人達かわかりそうなもん
恐らく世間から隔離されてるから戦後生まれの親が語ってる金持ちイメージそのままなんだろうな
>>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1XpvpXne0
>>また任天堂ファンが発狂してて草
>>田舎暮らしだからイオンしかありませーん
>>都会は銀座や渋谷とか行き放題な
具体的にどこに何をしに銀座だの渋谷だのに行くんだよ。
ろくに自分で洋服も買わないクセに。
>>1が憧れてる渋谷にはニンテンドートーキョーがあるんだけど分かってるのかな?
リアル田舎住みの俺
まだ田植えが終わらない
サクナヒメは神ゲー
確かにSwitchは持ってるがPS5はいらない
慣れるまで斜めに植えてしまうよなあれ
都会ってPCの間違いちゃう?
>>57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/J9Eqbr0
>>>>7
>>銀座や渋谷って発想がすごい田舎者くさい
ゲーマーやオタクなら池袋とか日本橋ちゃうんけ?
PS5が今後価値が上がることもない欠陥住宅ってことですか?
いつものことだけどいつも高級感のイメージが曖昧で庶民のイメージが具体的なんだよな
>都会は銀座や渋谷とか行き放題
場違いなむさい格好で有楽町や渋谷の駅前だけをうろうろしてる小父さんを想像してしまったw
駅チカつーても舎人ライナーとか都電とか微妙な路線なんじゃろ知ってる知ってる
庶民的なことで有名な某家族も世田谷だったり練馬だったりする件
昔都民だったけど銀座や渋谷とかたまにしか行かないぞ、通勤では通るけど
沖縄に住んでたら海は当たり前だし、北海道なら雪は当たり前
生活に当然ある物を誇ったりしないんだよ、つまり1は都会に憧れるかっぺ
オタ臭いチー牛しか買ってないのなら
もう東京の意味無いよなw
PS5は東京(小笠原諸島)