『GOD EATER』『フリーダムウォーズ』開発スタッフの新作『Project Shaz』にトレパク疑惑

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fuFX/1/J0

TVTは、5月24日に発表した新作プロジェクト『Project Shaz』について、同社公式サイトで「キャラクターデザインについてのお詫びとご報告」を公開しました。

『Project Shaz』は、『GOD EATER』の開発スタッフによる最新マルチプレイアクションゲーム。『フリーダムウォーズ』にも携わった保井俊之氏、福島智和氏が参加しており、両作のファンから大きな反響が寄せられました。

そんな中で、公開されたキャラクターデザインに「当社が権利を持たないイラストと構図が一致しているとの指摘があった」とのこと(いわゆるトレパク)。今回、その状況と今後の対応が説明されたかたちとなります。

結論から言うと「トレースはあった」と報告。ただし、このデザインは内部向け資料であり、企画者とデザインの方向性を探るために制作したものだといいます。本来ならば一般公開する予定はなかったものの、確認不足から公開可能なデザインであると誤解。情報として公開するに至ったとのこと。

内部向け資料だとしても、権利がクリアになっていない画像を使った制作方法は不適切だったと認識しており、今後は当該キャラクターデザインは使用せず、内部・外部用問わず新規でのデザイン作成を行うと約束。一番の問題である確認フローも、担当間でのコミュニケーションを徹底するとしています。

【以下、「キャラクターデザインについてのお詫びとご報告」全文】

株式会社TVT代表の保井俊之です。先日公開した『Project Shaz』のキャラクターデザインにつきまして、状況と今後の対応について説明させていただきます。

2022年5月24日のプロジェクト公開で、皆様から多くの反響をいただき、誠にありがとうございます。その中で添付したキャラクターイラストについて、当社が権利を持たないイラストと構図が一致しているとのご指摘をいただきました。

まずは、この件でお騒がせし、皆様にご迷惑・ご心配をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

■当該のキャラクターデザインについて
担当のイラストレーターに実際にどういった作業が行われたのかを確認いたしました。

通常、デザインについては、一から書き起こすのですが、今回、内部資料として企画者とデザインの方向性を探るため参考にした画像から切り貼りしてリタッチするフォトバッシュという手法を使ってイメージラフの制作を行いました。

その過程でポージングを含めボディーラインをそのまま使用してしまったという経緯になります。内部向け資料だったとしても権利がクリアになっていない画像を使った上記制作方法は、不適切だったと認識しております。

■公開に至った経緯について
問題となっているイラストについては、本プロジェクトが企画段階ということもあり、内部資料用のデザインとして当該キャラクター一覧を作成しておりました。

今回、情報公開を行う際に制作手段について担当イラストレーターに確認を取らず公開可能なデザインであると誤解してしまった結果、内部資料用のデザインを情報として公開するに至りました。

制作および情報の確認フローが甘く問題があったことは全て保井の責任です。大変申し訳ございません。

■対応について
公開してしまったキャラクターデザインについては、権利を保持している関係各所に謝罪の上、経緯を説明し誠心誠意対応いたします。

今後について当該キャラクターデザインは使用せず、内部用、外部用問わず新規でのデザイン作成を行うことを約束いたします。また、今回一番の問題である確認フローについては担当間でのコミュニケーションを徹底し同様の問題が発生しないよういたします。

当該プレスリリースに関しては、ファンの皆様から想定を上回るご好評をいただいており、プロジェクトを最高な形で実現できるよう全力で取り組んでまいります。今後とも叱咤激励のほど、よろしくお願い申し上げます。

https://s.inside-games.jp/article/2022/05/25/138353.html

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOoc0hVP0
>>1
厨ニすぎるデザイン嫌い(´・ω・`)

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9eFDpq9y0
>>1
まぁ、大きなケチが付いたね、このプロジェクト 試合前に退場って感じ

 

134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ClOprzaY0
さすがに言い訳がゴミすぎる

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2q4FK1kn0
カプコンみたいなことやるなよ

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9eFDpq9y0

>>3Dモデルを作って実装段階までやってしまうぐらいに。
>コンセプトアートも普通に描いていますし、イラストレーターとしての腕もあり、
>かつデザインセンスも優れている。もう、本当に「ありがとうございます!」という感じです(笑)。

ちょw ここ↑めっちゃ笑えんですけどw

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hohCJunD0
なんじゃそら

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+x9PxJbI0
なにがフォトバッシュだよ
だっせ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEPHdQGC0
カプコンのは大丈夫だったの?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iAVu7pUl0
そんぐらい許容しろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+Ktk0tEa
TBTに見えた

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOoc0hVP0
バイオ4は和解したんじゃなかった?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9eFDpq9y0

『GOD EATER』『フリーダムウォーズ』開発スタッフらの
新作『Project Shaz』のキャラクターデザインにトレパク疑惑
https://togetter.com/li/1891850

なんじゃこりゃ 一つじゃなく全面的になのかよw

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gi4K869xd

参考画像

blank

blank

blank

blank

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lNyCkj6uM
>>11
また模写程度で荒れてんのかって思ったらガチトレスで草

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xmfnmO2Ka
>>11
全部パクリで草

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4TH9/PJT0
>>11
これは酷いってレベルじゃねぇ・・・

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:213oIrAH0
>>11
ドクロのやつはまあこういうデザインよく見るし・・・と思ったら首のところまんまやんけ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOoc0hVP0
>>11
これがGEじゃなくて良かった

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qofcyRyka
>>11
こりゃすげーやw

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4TH9/PJT0
>>11
これドクロの下半身でお察しだなな
本人の想像力がこの程度って証にしかなってない
元からパクリ絵師なんだろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:twWWGChF0
うーんこれは犯罪

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YBkiVGMj0
そもそもモンハンのパクリだからセーフ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgTY/upz0
アンチがおるだけまだマシやな
存在自体知らんかった

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3LLrlB+r
>>18
パクられた作者本人が告発したんだけどアンチとか何の話してるの

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgTY/upz0
>>20
その本人も自分で発見した訳じゃなく誰かから聞いたんやろ?
いちいちこんなんチェックしてくれとる奴がおるだけマシやっていとるんやが
食いついてくる意味がわからん

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X18/ImDz0
ゲームの内容はパクってもキャラデザやタイトルロゴ、音楽はパクらないでね

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AkFlF8RGp
トレスなんてネットのあるこの時代じゃすぐバレるってなんで分からんのだ
まぁちゃんと認めて謝罪してるからまだいいけど

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKbR4+LM0
しかも元が中国人のイラストレーターだっけ?
日本が中国パクる時代か

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9CltpyuI0
少し前にでかいトレパク騒ぎがあったのによくやるよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:te7/oAe0M
各キャラの方向性がバラバラ過ぎて確かにおかしいな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4TH9/PJT0
パクった絵師の本名(通名)誰よ?
最近は日本人に擬態したのが多いからな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNc5PJs90
昔フリーでスマホゲーのイラストやってたけど
資料として既存のプロアマ問わずのイラストが送られてきてこれに寄せてくれていうクライアントいたわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lCX6O5A0
立ち上げ時の方向性探る段階ではこういうことやったりするけど外に出しちゃダメだな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GWvHyrif0
中国はいくらパクられても文句言えんだろ
どんだけ著作権侵害してんだって話だし

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgTY/upz0
こういうってやたら聞くけどイラストレーターに依頼して丸投げなん?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJDvfjpq0
>>34
逆に全く投げないのもある。
参考資料として他人の画を持ってきて「これのように描いてください」
パクリはまずいだろうと手を加えると、「渡した資料と違いますよ?」
普段絵を書かないディレクターやプロデューサーの意識が低いのはよくある。

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PN2KgKH/a
>>45
商品撮影の現場でもあるな
頼む方がバカすぎる

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNc5PJs90
実際に作業したのは社内のグラフィッカーかなんかじゃないか?
担当がパクリ元の絵や写真をグラフィッカーに渡してあくまで企画書用ということで仕上げてもらったイラストなんじゃないかな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:swkyCNxid
別にいいだろ
原神のも見逃してんだからこんぐらい

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gHNUPIpqr
既にモデルも作ってるみたいだが全取っ替えするんかね

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qofcyRyka
まぁバイオ8とかもトレスあったしな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgTY/upz0

自分らの会社でパクってないかチェックするのは難しいけど
世間に発表すると一瞬でチェックされるってのはすごいよなw

そういうチェックする会社とかないんかね
昔からこういう問題出てくるけど

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dc0miYei0
原神みたいに当てればへーきへーき

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sGond9L30
いきなり躓いてどーすんだ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZRKifxNa
これが製品になってから明らかになってたとしても、内部資料のつもりが何故か本決まりとして~みたいな言い訳したんか?w

 

引用元

コメント

  1. バイオ村「平気平気」

  2. この会社駄目そうだな

  3. 優秀な俺たちがパクるのは正義
    優秀な俺たちにパクられるんだから光栄に思え
    フリーダムウォーズのスタッフはこれをソニーから叩き込まれたからね
    そりゃこうなっちゃうよ

  4. >>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lNyCkj6uM
    >>>>11
    >>また模写程度で荒れてんのかって思ったらガチトレスで草

    そういや昔に法律関係の奴ことネットサーフィンしてて書いてあったんだけどトレスより模写の方が発覚した際罪が重くなるらしいぜ
    元をわからなくした状態でオリジナルって言い張ってる事になるからより悪質になるんだとか

    • 模写の技量が高ければ高いほど、法律上アウトになっていくのが面白くもあり、
      絵に携わる者にとっては悲哀な話

  5. バレたからゲロっただけでしょ
    バレなかったら本デザインで通してたよ

  6. 煽りとかじゃなくてまずこのゲームの存在を知らなかったよ…

  7. 相変わらずのどうやって着替えるのか分からない日常生活に支障の出る腕輪なんなん?

  8. 日本のゲームのイラストが中国人イラストレーターにトレパクで怒られてんの最高に面白ポイントじゃん

  9. 手首とか脚の位置とか変えるだけで防げるのに何でそっくりそのままパクるんだろうなこういうのって

  10. 流石に構図くらいと思ったら
    なぜほぼ同じパーツでやるのか理解に苦しむわ

  11. カラフル過ぎんか?

タイトルとURLをコピーしました