【しゅごキャラ!】コトブキヤ「日奈森あむ」フィギュア 8月1日予約開始
「GQ版キケロガ」この見た目で動くとあんなにカッコいいとはな
「鬼滅の刃」の柱で、1番鬼討伐で活躍したキャラwwww
【バットマン】マフェックス「ナイト クルセイダー バットマン」可動フィギュア 再販決定
性処理課のエース!!

【戦犯】面白くないFF『8、10、12、15』←こいつら

ソフト
ソフト
他サイトのおすすめ記事一覧1
・【画像】ボンバーガールの新キャラがえちえちすぎる件
・【画像あり】この画像に違和感を抱いているのだが????????
・【画像】ドイツ人「この文章、日本人にしか読めませんよww」
・少年ジャンプさん、あまりにもえちえちすぎて漫画に集中できない読者が続出www(画像あり)
・【閲覧注意】女児誘拐犯、とんでもない事になる(画像あり)
・【狂気】ユーチューバーが女に「コレ」をやる動画、もはや炎上どころではない・・・(動画あり)
他まとめブログのおすすめ記事一覧
・【画像】AI生成絵でよく見る”顔”と”体”の元ネタのイラストレーターがこの2人wwwww
・【警告】リステリンの紫を『クチュクチュしてぺッ』してる奴、使い方を間違えていた…
・【速報】松本人志さん、話しかけられる状態じゃない
・【悲報】TOHOシネマズ、値上げしすぎて日本人が入れなくなる…
・【画像】この髪型してる奴で、まともなの0人説wwwwwww


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L9vOnc/z0
FF13はライトニングを産み出した功績でセーフ

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KRVGRrrA0
>>1
直接的な引き金を引いたのは13だろ

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvOWpqK20
>>47
いや7という瞬間最大風速からの反動で確実にオワコンフラグ入った8やぞ
ソースは次回作9までの売上推移

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhGrEnwy0
普通に10外して13インだろ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zgRqpt10
12は面白いだろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eyRRSZuo0
なぜ13外れてる?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kLDLRaioa
>>4
閃光とライトニングの功績

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2oJwbzMj0
>>17
実際総選挙でもその2つは上位だったからな
どの部門でも1個も上位の要素がない12に比べたらマシ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:guyHd5dt0

>>17
閃光に全然思い入れがないな
好みのタイプじゃない
ライトニングだってそれ自体は個性的なキャラじゃないが、周囲の二次創作で盛り上げられたタイプ
代表:オプーナ

スクエニのキャラってFF8以降何かしら見た目にはモデルがいるってのがすぐにわかるしね
ライトニングは攻殻機動隊の草薙素子辺りだと思ってる

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FwepXJm0a
重力を操る高貴なるうんたらかんたら

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VI0gKPwe0
8好きだったけどな
7とか9より好き

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLqjUrzq0

どう見ても13がプーチン級の戦犯

で、14でワンクッションあって

15に期待がのし掛かってたのに
見事に踏みにじってくれた
コイツらの罪は重いよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ag6yfNyQ0
13も当時は叩かれてたけどその時から
後から出るFFはもっと酷くなるぞって言われてたな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XNS6wxVd
12はそれと13との間隔開けすぎが一番の問題だろう

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFB7NRvzM
12の期待はずれっぷり
ヴェルサス13を15に変更
15ははなからやる気しなかったがありえないねこの二作は
13シリーズはそもそも論外

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSInLjUb0
いや12はFFとしてはちょっとアレだがゲームとしては面白いだろ
まあ好みの分かれるゲームではあるがな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gpqbQ+ub0
>>12
そこなんだよな
FF関係なしに出してたら10万くらいに絶賛される神ゲーになってたろう
レベル制を排除できなかったのが痛い

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HuQAyi46a
>>43
FFとして出さなければ~って言うけど
FFとして作らなければFF12が作れる予算やスタッフが付くわけないだろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hS7vmSG50
FF10はキャラが良く出来ててビックリしたな
それまでのFFキャラってなんか変な癖があって感情移入しにくかった
でも以降のFFを考えると10だけ突然変異だったのか

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L9vOnc/z0
>>13
10のキャラって全然魅力的なのいなかったわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hS7vmSG50
>>21
世間的には常に人気TOPクラス

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L2GQYt/Ia
>>27
言ってる事がブレワイ信者と一緒だな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ag6yfNyQ0
重力を操る高速で動き回る騎士って設定が当時バズってたな😭

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qV54PBbw0
>>14
同時にノムリッシュも流行してた

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yk4xNV9G0
12は面白い、特にリファインされたゾディアックエイジはオススメ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M18z/9uo0
Switchに出た12は何とかバージョンみたいなのだっけ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdbr0m0N0
>>20
改良版のゾディアックエイジな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:risVHN3Ad
ホストと言われようがムービーゲーと言われようが美男美女が繰り出す感動ファンタジーを出すだけでブランドは維持できた
それすら出来なかったのが逆にすごい

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y1idj1dk0
坂口いなくなったからのFF面白かったのまじで0本説

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ag6yfNyQ0
坂口は優秀な人集めるの好きだったからな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X4OV//f/0
8,10-2,12は間違いない。12には期待してたんだけどなー

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7yDmTKASa
15はクルマ移動がストレスだった

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/K2sQb6m0
11からは誰も知らない
つまらないことだけが知られてる
ゲームのETと双璧

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/K2sQb6m0
こんなところでもブレワイコンプ発症してて草
FFはマジで誰にも興味持たれてないんだな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9fwqVUGW0
12以降のFFはみんな戦犯だろ
新作出る度にファンが離れてくから

 

引用元

【悲報】女さん、銭湯で全裸で大げんかしてしまう…(※画像あり)

コメント

  1. 10以降は開発ペースに対して内容が結びついてない

  2. やってもないのに批判されるFF15

  3. 個人的にはFF13で無理になったな。
    めちゃくちゃ値下がりしてから買ったから、そんなにダメージなかったけど。

    もう国民的ゲームでないことは確か。

  4. 11でオフゲ層を切り捨てた後12~15の転落っぷりは残当
    12ネトゲやらん層には良さがあまり伝わらない
    13クソゲー
    14根性版
    15石おにぎり・誇大広告・寄せ書き・GOTY執着・DLC打ち切り
    やっぱつ令和

  5. 正直PS以降からスクエニ産ゲームは当たりのほうがすくなくなったきがする
    説明書という名の攻略本ありきになったのもそのへんだし

  6. 今FF13まともにできるのxboxだけ
    PSですらろくに移植しない
    それが評価でしょ
    まぁ新PSプラスでクラウド使って
    できるようにしそうだけど

  7. 12のシームレスバトルは意欲は感じられたけどね
    キャラやら世界観やらナマデンシナリオで全部潰された

  8. 12は面白かったよ
    10-2と13がつまらん
    8と15は知らん

  9. 10が売れてしまったのが今のクズエニの始まり。
    ゲームとして面白くなくても、グラフィック良ければ売れると突き進んでしまった。末期症状に至ってからは、おにぎりのCGにすら拘ってしまった。
    百歩譲って当時は正解だったかもしれないが、今やそれでは完全に糞ゲー。

    • それ只のお前の感想じゃん
      ムービーだけのつまらんゲームだったら10が人気投票で上位に入らないし
      てか、お前典型的なストーリーとか読まない派っぽいな。10の人気ってストーリー部分だからゲーム部分に重きを置いてる奴とは波長が合うわけねーよ

      • ストーリーもゴミじゃねーか
        死んでも死人になるだけで、今までと変わらない生活を送れるんだから、シンに殺されてることに怯える理由が無い
        実際、作中でシーモアやマイカも似たようなことを考えてるわけで、命の重さがまるで感じられない

    • おいおい、ちゃんと買って遊んだユーザーのせいかよ。10に匹敵するものをいつまで経っても作れないスクエニのせいだろ。

    • 10はキャラクターもホスト臭さがある時期だからなー

  10. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L2GQYt/Ia
    >>>>27
    >>言ってる事がブレワイ信者と一緒だな
    突然病気に発症してて草

  11. 10-2 ←思ってたんと違う
    11 ←ネトゲやりたいんと違う
    12 ←思ってたんと違う
    13 ←やりたかったもんと違う
    旧14←こんなのFFじゃない
    新14←こういうのでいいんよ
    15 ←思ってたんと違う

  12. ファンタジーというよりSFな感じ

  13. 9とかFFTAとかで使われた特定武器を装備していないとアビリティを覚えられないってシステムが嫌いだった
    ジョブチェンジシステムでもアビリティ習得に制限はあったけど、プレイ時間に応じて強く出来た
    8のジャンクションもシステム把握すれば時間かければ強化は可能だった

    ストーリー進めないとアビリティ面が強化出来ないってのは、ストーリーを楽に進めるために強いアビリティを先に覚えさせたい自分には合わなかった

  14. 8と10に責任擦り付けてばかりの9こそが戦犯だろ。原点回帰(笑)

    • 7の話して無い時点で8信者なのバレバレだぞ

    • 信者でいえば10信者が1番痛い奴多い印象
      まあ7以降の78910信者はどれもこれもアレだが…

  15. FF13は本格的にFFがダメになった要因
    なんせFF13からFF15までノムリッシュ神話ものにしようとして開発を長引かせ金も時間も無駄使いしてその結果は駄作を売っただけ
    しかも開発コンセプトすら二転三転して約束も守らない
    ライトニングも所詮は野村と求められない奴によるオ〇ニーキャラ
    FFに使ったリソースを他に使ってればまだマシだっただろうよ

  16. 8はジャンクションのおかげで色々悪戯出来たし初めて縛りプレイを楽しめたゲームだから個人的には大好きなんだけど、
    システム全般が世間的には不評なのは凄く分かる
    外伝でやるべきシステムだったなーと思う

    • そこなんですよね
      自分も12好きだけど(クリスタルグランデと完全バリアは嫌い)不評なのは分かるからなぁ
      好きだから分かって欲しいってのは基本やめた方が良いですわな

  17. 8でFFから離れたのでそれ以降は知らん

  18. 9って何が面白かったん?
    8ですら完走した俺でも9は最後までやらんかったわ

  19. 戦犯レベルで言えば
    映画ファイナルファンタジーが圧倒的だろう

  20. 13知らないから言えないけど10-2以外の12までならなんれゲームとして光るものはあるんじゃないかとは思う
    それがFFとして良かったかは知らないけど
    15も悪いところ目立ちまくるけどいいところがないわけではなかった(そんな評価のゲームを何年も待たせた新作で出したのは良くない)
    悪いところが目立つようなゲームを何年も待たせて出すのが良くないのかも?

  21. 8と12はFFの本質から外れてた、オレはめっちゃ好きだけど
    エンジョイ向けゲームなのに、頭使う遊ぶゲームシステムを入れてしまった
    ストーリー楽しみたい層向けゲームだから、ゲームとしての歯応えは受け付けなかったんだろう
    FFって飾り外したら12が一番面白い、ストーリーはうんこ

  22. どれがどうとかじゃなくて、坂口居なくなった後の北瀬や野村が作ったものが全部ダメダメってことでしょ。ディレクション能力が無い。

    吉田や浅野といった外様だけど、旧作、言ってしまえば坂口の作風をリスペクトしつつ、今の時代に合ったものを作るP・Dのゲームはうけてる。
    ただそれだけだよ。

  23. 俺も8出た時ムリで9は過去最高シナリオ操作感だった
    戦犯は10。あからさまに2代目10作ろうとして
    失敗作を作った感じ。そのおかげで8久々にやって
    8の面白さで坂口植松が必要だと思えたレベル。
    それ位10はクソゲー。10でエニックスと合併この意味
    解るな?

  24. 8な
    意欲的だし面白いけど難解でよくわからんシステムと世界観があかんわ
    結局ジャンクションってなんなんだよ
    ガーデンとかシードとかセカイ系の窮屈さも好かん
    RPGは妄想するのが楽しいんであって登場人物のドラマ見たいわけじゃないし

タイトルとURLをコピーしました