1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h9vlbxFy0
『ストリートファイター6』PS5、PS4、Xbox、Steamにて2023年発売。新トレーラーではリュウ、春麗、ルーク、ジェイミーのバトルシーンを確認できる【State of Play】
本作は、『ストリートファイター』ナンバリングシリーズとしては2016年に発売された『ストリートファイターV』から数えて6年ぶりの完全新作。今回公開された新トレーラーでは、プレイアブルキャラクターであるリュウ、春麗、ルーク、ジェイミーのバトルシーンが確認できた。おなじみのリュウと春麗のふたりはかなり印象が変わっている。
また、対戦格闘モード“ファイティンググラウンド”、自分アバター(?)で冒険するひとり用の没入型ストーリー体験“ワールドツアー”、プレイヤー同士の交流の幅を拡張する“バトルハブ”などが存在するようだ。
さらに、自宅で大会に参加しているかのような熱気と興奮が味わえる“自動実況機能”が搭載されているという。実況にはアール、Viciousの2名が参戦し、今後も参戦者は追加されていくとのこと。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/UoeuFgI0
なにこれ
中国人に作らせたの?
中国人に作らせたの?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Qy1XjXv0
これまでとの本質的な変更点は、必殺技の簡単操作の導入やね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sy10w4nhp
なにげに簡易コマンド導入はナンバリングのストシリーズ初か
コマンド入力vs簡易コマンドは出来るのだろうか
コマンド入力vs簡易コマンドは出来るのだろうか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mvcojn+b0
>>4
スト4の3DSでやってる
スマホもこれ
スト4の3DSでやってる
スマホもこれ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Qy1XjXv0
>>8
メインラインでこの機能入れたのは大きいと思う
そしてこの操作を「モダンスタイル」とよんで、
これまでのを「クラッシックスタイル」と読んでいる。
むしろ簡単操作をメインにしようとしてるんじゃないかと
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rtAgxyxva
格ゲーのコマンドなんてもう出せるのが当たり前になってるんだからガンガン簡略化していけ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Pfv5nceM
なんでこんなもん今さら入れるのか
無駄に重くてストレスたまるだけやん
無駄に重くてストレスたまるだけやん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9rBtmd40
日本で作らないからこんなことになるんだよ
これなら鉄拳やるわってやつ多そう
これなら鉄拳やるわってやつ多そう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mVHGpwwUd
海外からストリートファイターもっと早く権利取り戻すべきだったな
時すでに遅し
時すでに遅し
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:slMoE84u0
リュウはゴリラ過ぎで
春麗は痩せすぎじゃないか?
春麗は痩せすぎじゃないか?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Pfv5nceM
アバター課金🤑
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nH1X6ISr0
きついっすわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6TmFuG00
トバルやれんのか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3W/ZMjYp0
5でボロクソ叩かれたのにまたブサイク路線で行くんか
ほんでまたルークとかいうぽっと出のリュウケン上位互換キャラ出すんか
ほんでまたルークとかいうぽっと出のリュウケン上位互換キャラ出すんか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ok3dCyL20
実況機能も実在の人物に寄せようとしてバリエーションに乏しくすぐ飽きるものにしかならなそう
膨大な台本を声優に読ませた方がいいと思う
膨大な台本を声優に読ませた方がいいと思う
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sy10w4nhp
自動実況はペルソナ4Uみたいにゲームキャラがやってくれるなら良いけど実際の実況者がやるってどうなんだろう
流石に実況オンオフは選べるだろうからオフ推奨になりそう
流石に実況オンオフは選べるだろうからオフ推奨になりそう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZwsQEbk0
春麗が徐々に研ナオコさんに回帰してきてる気がする
131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+XRJ/dDi0
>>20
着々と侵攻してたんだなぁ 岡ちゃんも泣いてるよ
着々と侵攻してたんだなぁ 岡ちゃんも泣いてるよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fuGfkfZqa
箱も出るなら安泰だな
元々箱ゲーマーのほうが格ゲーマー多かったのに5ではアホな決断したもんだ
元々箱ゲーマーのほうが格ゲーマー多かったのに5ではアホな決断したもんだ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3st8Qss0
じゃあこれで初心者もとっつきやすく入りやすい格ゲー誕生?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ChkIAOeDa
>>22
でもSwitchには出さない馬鹿っプリ
でもSwitchには出さない馬鹿っプリ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6ajjSEH0
モダンスタイルとかいって、威力が弱くなるとか、技の強弱がつけれないとか
わけのわからない弱体化いれるんじゃねぇぞ
わけのわからない弱体化いれるんじゃねぇぞ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mvcojn+b0
>>23
必殺技はボタン一つだから強弱ないぞ
必殺技はボタン一つだから強弱ないぞ
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZRl2wgN0
>>23
簡易入力でコマンド入力と性能一緒だったら後者を使う理由がなくなっちゃうっしょ
当然、簡易入力は簡易入力なりに何かしら弱体化されると見るべきやろね
簡易入力でコマンド入力と性能一緒だったら後者を使う理由がなくなっちゃうっしょ
当然、簡易入力は簡易入力なりに何かしら弱体化されると見るべきやろね
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qXBPKYld
>>85
車みたいにATの方が明らかに良いのにMT選んじゃうみたいな好みの問題レベルまでやらないと簡易操作が流行らないと思うのよね
車みたいにATの方が明らかに良いのにMT選んじゃうみたいな好みの問題レベルまでやらないと簡易操作が流行らないと思うのよね
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZRl2wgN0
>>95
そこは本来、仮に威力とか下げられてたとしても「ボタン一発で出せる」という強みがあるんだから一長一短と考えて欲しいけどねえ
そこは本来、仮に威力とか下げられてたとしても「ボタン一発で出せる」という強みがあるんだから一長一短と考えて欲しいけどねえ
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JBxzVHwza
>>85
経験者は通常モード使うだろ
簡易コマンドだと作業ゲーすぐる
経験者は通常モード使うだろ
簡易コマンドだと作業ゲーすぐる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jbjR/X6N0
キャラは一新しないの?
もう何十年も同じキャラばっかりで飽きないのかな
もう何十年も同じキャラばっかりで飽きないのかな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZwsQEbk0
>>24
スト3でそれやって失敗した過去があるからな…
スト3でそれやって失敗した過去があるからな…
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jbjR/X6N0
>>25
すでにやったことあるんだね、知らんかった
すでにやったことあるんだね、知らんかった
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MoenrLG40
モダンスタイルはバランス取るの面倒そうだな
強ければプロだろうと使うし
強ければプロだろうと使うし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/TXRhsI50
投稿される動画がひたすらプロの練習試合だけという不自然な状態をどうにかしたほうがいい
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YPZ4oIAOd
実況機能はおもしろそう
配信とかでも盛り上がるんじゃないか?
配信とかでも盛り上がるんじゃないか?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yBIE0N1Y0
トバルかよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQV2pu/G0
で婆と手合わせしてたミニスカ娘は当然プレイアブルキャラなんだろうなおい?
日本語対応してる以上は日本人の需要くらいわかってるよな?
日本語対応してる以上は日本人の需要くらいわかってるよな?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qXBPKYld
キャラは鉄拳ぽくて3Dの鉄拳フォースみたいなモードもあって実質ストリートファイタークロス鉄拳
コメント
格ゲーがオワコンだからって1人用3D探索モードは草。
どれだけ革新的な事になろうとも、所詮限界集落で騒いでるだけだから、新規獲得なんて夢のまた夢だよな
ポリコレOFFモードも入れたらいかが?
格ゲー1人用お遊びモードは全盛期からあるんだよなぁ
それはそれとして、チュンリー…
なんか欧米人の想像するアジア人って顔してますよね…
ルーシー・リューっぽさあるよね・・・あれよりはマシだけどなんでキャラデザ変えたし
日本語の実況音声、受け止め過ぎなんじゃないか?
これで格ゲー人気とらやが戻ってくるといいけど
簡易コマンドは危険な賭けだけどどうなるかって感じだな
一応昇竜は前にしてガードしながら入力できないようにしてるみたいだけど
なんで春麗の露出下げたよ・・・ ポリコレ?性的搾取?ww
実況パワフルストリートファイターになったのか
つか、パクりとか言われた(6)のメインアイコンをしれっと変えたんだなw
端から端までゴリラなVよりは大分マシになったな
春麗の見た目劣化しすぎじゃない?
隆や春麗のオッサンオバサン化で若いキャラ増量でニュージェネレーションだぜぇとやっても、やっぱ懐古とか思い出補正でなくキャラデザの力が段違いすぎて新キャラが印象に残らんのよ
>>105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZRl2wgN0
>>>>95
>>そこは本来、仮に威力とか下げられてたとしても「ボタン一発で出せる」という強みがあるんだから一長一短と考えて欲しいけどねえ
その考え方が格ゲーへの参入者減らしてるっていつ気づくんだろうか?
ガードの切り替え、技のフレーム、ガード時の有利不利、起き上がり時の駆け引き、相手に合わせた間合いの調整、技を出す以外に覚えなきゃ行けないことがごまんとあるのに、コマンドで技を出すことそのものを煩わしくさせる愚行。
コマンドのせいで、ガード中の割り込みのためにガード硬直中に昇龍コマンド仕込んだりとか、コンボ組立てる時に必殺技のコマンドを仕込みながら通常技を繋げたり、ヒット確認後必殺技を出すために通常技出したあと、方向入力だけ先行しておいてボタンを押し下げずに画面を確認するとか、直感的でない操作をやらせることがどれほどの人間の参入を妨げてるか。
プレイヤー側の意識変わらないと先細るだけだよね。
それな
本気で格ゲーの衰退を止めたいなら
「簡易コマンドも使えますよ」じゃなくて
「簡易コマンドしかない」状況にしないとダメ
そうすると従来のプレイヤーが嫌がるから〜とか言ってる場合じゃねえんだよ
ボタン一発で必殺技やコンボが出せるゲームでかつ面白いゲームが作れないと
もう格ゲーは死ぬしかない
簡易コマンドはずっとあるのだがエアプか?w
スマブラは技出すとき、上Bは復帰技、横Bは横軸の技、スティック強いとスマッシュみたいな各キャラ共通の技構成しつつなんとなく直感でも動かす方向わかるから色んなキャラ使える印象がある。
モダンタイプのワンボタン必殺技と簡易コマンドをごっちゃにしてる時点でエアプ