スイッチがここまで大作ハブられるのって性能不足以外に理由あんの?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3YL52pK0
実際

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9fvmZoONa
>>1
本当の大作をSwitchのために取っておいてる
PSは毒味なんだよ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TxjGw2mGa
いうほどハブられてるか?
歴代任天堂ハードで未だかつて無いほどマルチになってると思うが

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WFl58He5r
ないよ
PS5がハブられてるのは売れないからだけど

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y6wC/L7Y0
大作ってなに?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpOh2mog0
性能&売れないから

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFrBpX0K0
>>8
ラーメンとかバビロンはうれたんやね

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFZbq7Nj0
グラフィックだけが進化しているのが性能の進化

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zcDiOSEs0

性能もそうだけどARM系でスマホ寄りのSwitch
ハードの構成がPCと離れてるのもあるのでは?

あくまでメインはPCだよ、PSじゃない

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFZbq7Nj0
とはいえマジでバイオ4REがPS4切ってくるとは思わんかったわ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rM2kimeBd
性能と客層の違いかな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTwC3wo70
明らかにプレハブの方が多いな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTXNCmbW0
大作が出るかどうかなんて関係ない
今でも世界週販1位なんだから

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r/8dSFDe0
>>16
週販1位なのになんで大作からハブられてるの?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTXNCmbW0
>>24
海外ではスイッチ+PC箱PSのどれかが主流だから無理に出す必要がない
任天堂+インディーだけでスイッチは1億売れてる

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZsilme8d
ないよ
出せるとこには出したいだろ
金を大量に貰ってる場合は別

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rM2kimeBd
>>17
出せるとこというより出して儲けになるところかな
苦労の割に儲からないところには出さないだろうし

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rpTotO3C0
実際問題PSハブのが多い件
1が都合悪いものを見てないだけだな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:It07VrLM0
ここまでってどこまで?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUz5MAl6d

psとSwitch両機種持ちとどっちも持ってない人がマルチのゲーム買うときSwitchて買う人が少ない
外で携帯モード←ドン引きされる
家で携帯モード←劣化据え置き
テレビモード←劣化ps4

任天堂はDS以降はソフトメーカーとしては優秀だけどハードメーカーとしてはアホ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFrBpX0K0
>>20
なのに売れるんだな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUz5MAl6d
>>25
いやマルチゲーは売れないしハブられてるだろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4SnxxbxS0
ゲーム開発の仕方を多少でも知ってれば性能差でハブられてることくらいわかるだろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymNvxBdG6
逆逆
一番売れてるスイッチに出してもらえないソフトはスイッチからハブられてるんだよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWnR3TYh0
10年前のスマホ以下の性能のカスイッチマルチとかもう無理やろw

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wPN90pved
性能を使ってるであろうソフトでで遊びたいなと思ったのはフォルツァとMSFS位かな、対策っていうのに当てはまるのかは分からんけど

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hjkqTD0K0
今までもFallout4やGTA5RDR2とか出てるしな
あれ?出てない…

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XCDvfZy+0
>>33
スカイリムとウィッチャーは出てるから含められないんだな

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:boXxbhUAr
>>33
出てないの必死に探したんだろうな感あって好き

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8YNZbsRK0
WiiUはアーカムシティ動くでー独自要素あるでーやってたんだけど
Switchは中身が完全に携帯機で海外も言及する時は99%ハンドヘルド扱いだし

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WFl58He5r
>>35
海外で携帯機は売れないはずでは?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:465MX89zp
コーエーテクモ鯉沼「任天堂って、怖くないすか?」
これが全てだよな
秘密主義で、権威主義、京都特有の陰湿さ
みんなに嫌われてる

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0A4FOZlH
PSが零細化してくれたおかげでパフォーマンス必要なゲームがSteamで出てくれてありがたい
これからも俺は任天堂の独自路線と高スペックのPCの両刀で押し進めていく

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rM2kimeBd
任天堂よりもSIEよりもPSファンボーイが最凶に怖い
ゲームメーカーに対して敵対心を剥き出しにしてる姿は異常

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:la296rTL0
性能の問題だけでしょ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mB0+AlRXd
任天堂の大作遊ぶためにSwitchは必須だわ
根暗なソロゲーしかやらん人にはわからんだろうが

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r/8dSFDe0
>>48
任天堂の大作ってマリオゼルダとかまさにソロゲーじゃんw

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SphO8PXd
>>69
ゼルダはともかくマリオはマルチばかりだしスマブラやぶつ森、ポケモン、スプラとかを一切無視するのは何故?

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ynhLgVV20

今の大作は凡ゲーをグラをリッチにして騙し売りしているだけだからな
スイッチでグラというまやかしが使えなくなるとただの凡ゲーだとバレてしまう

シナリオが売りのウィッチャー3もグラが劣化するだけでクソゲーになるらしいしな

 

引用元

コメント

  1. 絵面と中身が大差ない大作()ゲー

  2. 性能差があって大作がハブられてるのにSwitchに勝てませんって情けなくないのかファンボーイは

  3. エンドユーザーにハブられるPSであった

  4. 買わない奴がなんか言ってる

  5. もしかしてだが…君のその認識が間違っているのでは?

  6. 本スレ>>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUz5MAl6d
    >>>25
    >いやマルチゲーは売れないしハブられてるだろ

    えっ?

    えっ?!

    • 彼らは都合の悪いこと全部ジョガイジョガイだからなぁ

  7. ホグワーツレガシーで発狂した奴がよく言うよ

  8. じゃあその大作がどれくらい売れてるかというと10-0というね

  9. 任天堂に何の脅威も感じてもらえてないってことだぞ
    できることをお互い頑張ろうってなもんだ

  10. PSにポジティブな話題がないからって同じネタ使い回しすぎだろ

    • 毎日こんな乙女おっさんの妄想スレばかりだからなあ……
      いい加減淘汰されてくれないもんかね

  11. 任天堂拒否会社もある程度は居るだろうけど
    最適化できる技術が無いとか一度グラ路線に走った以上はグラを進化させて行かないと進化が無いと見られるとか
    そういう性能に頼ったゲーム作りしか出来無いメーカーが増えてるとは思う

  12. MS様はOri/Ori2とかPSハブしてるよな
    そう言えばマイクラもPS5版無いんだっけ?
    Switch版は出してるがw

  13. ステプレに何期待してたか知らんけどまだ半年も残ってるのに今年もう何もないんことを知って絶望したんだな

    • ドラクエ関連作品・ペルソナ6の情報を期待してたんだよ
      もちろん全部PS5独占でね

      • もともとPSVR2の情報が中心と事前に告知してたのに
        ファンボーイはなぜ明後日の方角へと妄想できるのか不思議だ

        • だってファンボーイですら見てしまうニンダイという存在がありますからね…
          ニンダイを知ってしまったらそりゃ期待してしまいますよ…
          メインの告知ソフト発表だけでなくサブ的な当日販売開始ゲームやレトロゲームのリマスターや隠し玉等のサプライズ…
          そのニンダイの対抗の場だと考えてたらなおのことでしょう…

  14. >>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rM2kimeBd
    >>任天堂よりもSIEよりもPSファンボーイが最凶に怖い
    >>ゲームメーカーに対して敵対心を剥き出しにしてる姿は異常

    PSの話はせずにSwitchガー連呼だもんなぁ
    攻撃性も異常に高いから気持ち悪いわ

  15. switchハブってる「大作」って何があるっけ?
    発売済みの奴は過去シリーズが人気だったとか別で実売数での評価
    未発売の奴は、時限独占があるから、取りあえず保留で

  16. 任天堂ハードでの開発実績がないからスイッチに最適化する技術がないんでしょ

  17. >>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUz5MAl6d
    >>psとSwitch両機種持ちとどっちも持ってない人がマルチのゲーム買うときSwitchて買う人が少ない
    >>外で携帯モード←ドン引きされる
    >>家で携帯モード←劣化据え置き
    >>テレビモード←劣化ps4
    >>任天堂はDS以降はソフトメーカーとしては優秀だけどハードメーカーとしてはアホ

    >>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUz5MAl6d
    >>>>25
    >>いやマルチゲーは売れないしハブられてるだろ

    さすがID:KUz(ク〇)は見える世界が違うぜ

  18. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y6wC/L7Y0
    >>大作ってなに?

    知ってる創価学会のあの人やろ

  19. こういうところで言われるような大作ゲームって基本フォトリアルだよな
    どうして大作目指すとフォトリアルになるのかよくよく考えてみると謎だな
    フォトリアル至上主義的なものがファンダムにも制作側にも根付いてしまっているのか何なのか

    • 任天堂路線じゃないゲームを「大作」と称してるからだよ

    • ゴリマッチョな俺的なやつに憧れてるとかかねえ?

  20. >>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r/8dSFDe0
    >>>>16
    >>週販1位なのになんで大作からハブられてるの?

    それってつまり大作とやらは全く必要ないってことでは?

    • 無視される大作って本当に大作なのか疑問を抱きはじめた

      • ハリボテって奴なのかねぇ

  21. >>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:465MX89zp
    >>コーエーテクモ鯉沼「任天堂って、怖くないすか?」
    >>これが全てだよな
    >>秘密主義で、権威主義、京都特有の陰湿さ
    >>みんなに嫌われてる

    怖いから逃げ回ってこの体たらくとかどうしようもないカス会社やんけ
    必要ないからとっとと潰れろや

    • これ「ゲーム界隈井戸端会議」って番組で言ってたやつで
      アンケートで 
      ゲーム業界目指してる?→何歳?→もしかしてゲーム業界の関係者いる?→(関係者という人たちがいて)どこのメーカー?(7社ほど選出でそこに任天堂も入ってる)→ようつべだから結果はわからないが任天堂も入ってて(しかも結構いたっぽい)それに対しの「任天堂ってこわくないすか?w」

      別に体制や主義とか関係ないんだよねぇ
      (動画そのものは「ゲーム界隈井戸端会議2019」で検索かければ出てきます)

  22. サードの売上とっくに大差つけられてんのに哀れすぎるやろ

  23. >>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUz5MAl6d
    >>>>25
    >>いやマルチゲーは売れないしハブられてるだろ

    そらコアゲーマー(笑)向け前提に作ったゲームがそんなに売れるわけないだろ

    • 今週のファミ通ランキングの新作のマルチはどれもPSだけランク外なんだよねw

  24. 中小やインディゲーは除くって奴か
    呆れるねぇ

  25. Switchに出さない場合、性能って絶対的な壁があるのはわかるんだけど
    逆にその壁がないはずのPSをハブってるソフトが多い理由は何だと思ってるんだろう

  26. 仮にSwitchが大作ハブられてるとしても国内も海外もあんなにpsとシェアに大差がついてるのはなんでだろうねw
    大作ってハードを買う動機にもなり得る一般人も欲しがるはずでしょ?じゃあそれは大作ではないのでは?

  27. 大作が売れるのではない、売れた物が大作なのだ

    ゼルダもスマブラもDQもFFも最初から大作ではない
    売れたから大作になっていったのだ

  28. ゼルダが出せてるのに「性能不足で大作が出せません」ってのは
    我が社は無能ですって言ってるようなもんだぞ

  29. 外部ストレージが使えないからかな?

    • 内部ストレージがあるからマイクロSDが外部に当たるのでは?

  30. あれだけPS5独占独占と五月蝿かったのに諦めてマルチを誇る方向に加治切ったの?哀れだね・・・

  31. switchでも出ると分かったら無かったことにされたハリーポッター

  32. ゲーム界隈でハブられ者が何か言ってるな
    お前の頭が性能不足だからじゃね?

  33. ファンボーイが何を言おうと「面白さで低スペをごまかしている」この言葉が出た時点でゲームの本質においてPSではSwitchには勝てないと思います…

  34. 大作ってすげー面白くてすげー売れてるソフトって認識なんだけど、ファンボの言う大作って基本売れてないのを持ち上げてるイメージしか無いんで、何言ってんだコイツってなる

  35. ユーザーからハブられているのはどちらなのか。

  36. 真面目な話、各社の看板タイトルは過去シリーズを任天堂ハードに出してないせいでswitch市場に客がいない

  37. ファンボは態度や自意識が無駄に大きいw

  38. 個人的な感覚だがpsやxboxには”重い”ゲームが多い気がする
    エルデンリングやff15、バイオ8なんかそう
    なんというか「これがAAAですよ」って雰囲気のゲームが多い
    言葉を変えれば暗い雰囲気のフォトリアル調のゲームが好まれる傾向にある
    ナラティブ面でもそう、戦争物やホラー、ゾンビなどネガティブなストーリーのものが多い

    スイッチではそういうゲームは出してもぶっちゃけ今まで売れてないしそもそもクラウド版のことがままある
    そもそものユーザー層が違うんだろうけどその上で採算の面から考えて出さない会社が多いのだろう

    逆に言えばpsやxboxではカービィやトモコレ、マリオデ風のゲームは売れていない
    爽快な雰囲気やほんわか、ほのぼの系は嫌われる傾向にある

    インディーゲーはマルチの場合が多いのでまた別の話

タイトルとURLをコピーしました