サブカル河村「ソニーは世界のゲーム市場の1/4にすぎない家庭用ゲーム機を絶対視していない」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ksPwegIq0

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2jH39bl0
>>1の理論である「PS Plusの囲い込みは成立し得る」というのをpcで展開する場合
PSのストアをpcにも拡大してpcでPSのゲームができるようにしないとならないわけだが
ソフト単発で「pc用に別に作る」というのはちらほらあるしこれからも
続けると思うけどストア全体をpc対応させるなんて話は全くないはず

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmWZjNTwr
そんなにPCモバイルに力入れてたっけ?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tfe7leJl0
じゃあ、PCでPSゲーするね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WG575p/70
さすがにpc勢はサブスク選ぶにしてもPSプラスよりゲーパス選ぶだろ…
なんでpcでPSプラスが価値あるみたいに書いてるんだこいつ?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3PphIdP0
SIEってなんかスマホで成果だしてんの?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RI7NZRzuM
>>6
何一つ成果出せなかったから管轄だった
フォワードワークスを実績豊富なSMEに移した
それ程までにSIEってやつは無能なんだわ…
ゲーム部門まるまるSMEに移譲した方がいいまである

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cqEuwj750

コンシューマー市場だけで食っていけると思うなよ!!

任天堂「ほんとに?」
MS「ネクストゲン」
PS「そしてソフトメーカーへ」

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alv51xqM0
PCでクラウドゲーミングできなくなったのにPSプラスでPC囲い込みとか何の冗談だ?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cPNERKUPM
おかしいなぁ、期間独占するのは何故だろう。
他社にPS以上の性能出る様な仕様(PSよりも高速ロード出来るなど)で発売しない様に
パリティ条項盛り込んだりもしてるよね…

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8sv6LXgM
今後はソフトメーカーへ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9d9fWQr30
ソニーが?モバイル?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k8fqe1uy0
なんつーか自分はソニーの観測気球だと言わんばかりの記事書くよなこの人

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Upn1lawW0
必死すぎて草

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RB9ZlRmA0
そのロジックの結果MSが強すぎるって話では?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2jH39bl0
PS Plusの囲い込みって言ってるけど、それが有効なのってPSというハード限定やろ
PS外でPS Plusって何か意味あるのか?
msの場合はpcも同時に展開してるからわかるけども

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alv51xqM0
元記事読んできたけど河村の意味不明な記事と比べるとしっかりと業界を見てるなって思った
ところで元記事は任天堂とソニーの戦略を丁寧に比較しながら進めてるのに河村はなんでソニーにしか触れないんだ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/954273ea7d2024afb0a06e5154b051aaae2aa6ca

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tie/IJcmd
なるほど、その結果PS5を作らないで利益を出す作戦ですか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QuGuqjYv0
自らMSに付け入る隙を作っちゃってんだよな
最後の数行は、そういうことを言いたいんだろうね

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xBYD7ob8a
1/4ってデカくね?

 

137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rTLw86GDa
>>24
決して無視できる数字ではないと思うよね

 

196: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQOLghhq0
>>24
CSだけハードの売上込みでその規模だからな
ソフトだけなら8分の1くらいだろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+NoSuSM0
浜村がやる気ないから
こいつにフォロー依頼してるんだろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4VAh5eO3r
2正面作成?
PSってPCと同等くらいにまで優先度落ちたのか

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmIInXtX0
PSプラスの囲い込みが生きてくるっていうのがよく分からないんだが誰か解説してくれ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9goGxON5M
>>27
囲い込んでれば黙ってても金が入って来るから重要視していない
とか?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2jH39bl0
>>33
その囲い込みってPSハード限定だろ?
PS外でどうやってPS Plusで囲い込みをやるっていうんだ?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gt59cs4s0
もはやPS5が普及することもあきらめてしまったか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L9rSJ8oPa
家庭用ハードからは撤退すると言う事を暗に仄めかしてるた

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2jH39bl0
実際問題ソニーがpcやモバイルに力入れるメリットって何?
pcやモバイルはPS Plusとほぼ無関係だし囲い込みとかできないだろ
河村のアホは何を言ってるんだ?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Lu1UNgB0
浜村の劣化版

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MBXVz47y0
MS「え? それでいいの?(笑)」

 

引用元

コメント

  1. 自分がどこから雇われてるかをここまで隠さない人も珍しい

    • 自動車評論家にもいたぞこういう輩
      なお自分で暴露したも同然事をして雉沢って呼ばれてるわ

  2. モバイルに突撃して散ったフォワードワークスが無かったことリスト入りしてるな

  3. 負け犬の遠吠えってやつだな

  4. その1/4の市場の拡大を狙うのがプラットフォームの立場であって大きい市場狙うのはただのサードの立場なんよ
    PCという市場が強くなりすぎて一番困るのはPCも自分の庭であるMSでもなくファーストで市場を作れる任天堂でもない
    PCと関わりなくソフトがPCと被るPSなんだぞ

    • つーか
      その市場狙いでPCソフトを出すファーストという駄目過ぎる事をやろうとしてるのがソニー(SIE)なんですが

  5. その4分の1を得る為に任天堂他同業他社を潰そうとした(潰した)のがソニーなんですが

  6. 失敗した後の言い訳タイムにしか見えない

  7. それってつまりソニーは既にあるパイを奪うことしか考えてなくて、ゲーム業界の拡大に努める気は一切ないってことになるけどそれでいいの?
    いいのか。元々そういう企業だもんな

    • もともとそういう企業じゃんまさに
      すでにあるパイを奪ってそこを自身らにだけ都合いいように改悪して囲い込みという名の寄生をしようとしては失敗してる企業でしょ結局

  8. ソニー解説でおなじみの河村

  9. 家庭用ゲーム市場は世界のゲーム市場の1/4しかないとしても、ゲームに関心もった消費者が一番最初に触れるのは家庭用ゲーム市場やろうに…
    ましてや、SONYはスマホゲーム市場に展開するIP持ってないんやし

  10. ファンボ代表取締役みたいなヤツが「PS5はいらない子」だと宣言してて胸熱

    • いや実際ソニーもps5は要らないと思ってんじゃない?
      売れば売るほど赤字だしソフトがろくに出ないからそちらからも利益が出ないしw

  11. 世界の25パーセントって無視できない割合だと思うけどなw

  12. 囲い込みにしても魅力があるIPが沢山あるからこそ出来ることであってだな
    過去作のゲームをわざわざ金出して遊びたいって人がそんなに居るのかな?
    ゲーパスみたいに最新作のゲームが遊べるのならまだわかるけど

  13. また、コメント出来ないんですけど

    • 更新されるまで待ちきれてないかNGワード連発してるかのどちらか

  14. 30-0じゃなければ負けじゃないに通じるものを感じる

  15. ファンボ代表にこんな苦しい言い訳させてSIEは申し訳ないと思わないのか
    思うわけがないな。

  16. ヤフコメでも馬鹿にされてるの恥ずかしくないの?

  17. 世界中でPSより箱が売れ始めた事とカントクとペルソナシリーズの脱Pで完全に壊れちゃったな…

  18. 任天堂ソフト囲い込んでるのが強すぎるわけで・・・サービスで烏合の衆囲い込んだところで

  19. ソニーグループと言っているからSIEだけじゃなくてSMEも入るんだろう
    PSあるあるの余所の売り上げは俺のもの 俺のものは俺のもの

  20. じゃあ今まで3/4は重要視してこなかったのかって話よな
    というかPCでいいじゃんってなったらSIEのサービス不要じゃね?
    PCでPS4&5のエミュレートサポートして動かせるようにするの?
    エミュかまして動かすより直接PC版動かしたほうが軽いんだしSTEAMでよくねってなるぞ
    あくまでPSというプラットフォームがあって成り立ってるサービスなのにPCに舵切ったら死ぬだけだろ

  21. PSハードにユーザーとサードを囲い込んでみかじめ料商法で不労所得、って構造が維持できなければそもそもソニーがゲーム業界にいる理由がないだろ
    ゲームで何か表現したい実現したいって会社じゃ無いんだぞ

  22. 浜村の劣化版草

  23. そのPCとスマホで出すわに発狂してるのがKPDとファンボーイw

  24. 結局PSってのがそれなりに価値のあるブランドじゃなきゃ成り立たない商売よなぁ
    自分の土俵(PS)から外で勝負したらMSやMSやGAFAっていうサーヴァントかな?っていうレベルの歴史上の横綱とまともに取り組むことになるわけで

  25. PS撤退のための空気づくりかなw
    その時はゲーム機ってマジでこの先もいらない
    って言いだすんだろうなぁ…

  26. そもそもしてないじゃなく自分らがミスしたせいでできなくなっただけでは?

  27. MSはOSもPC本体も作ってるからPCで本腰を入れるのは分かるんだけど、OS屋じゃないソニーがそれをなぞってもな
    バンナムとか他のソフトメーカー同様、昔みたいに家庭用ゲーム機だけじゃ採算取れないのでPCでもスマホでも出せる場所はどこでも出します以上の理由が無いように思える

タイトルとURLをコピーしました