『ストリートファイター6』リュウの“波動拳”を侮辱! 次世代の主人公に「きっついわ」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mVsfovAz0

2023年に発売が予定されているゲーム『ストリートファイター6』をめぐって、議論が勃発。ルークが「挑発」を行う動画が公開されたのだが、あまりに格闘ゲームプレイヤーに刺さる行為だったためか、本気で不快感を露わにする人が現れてしまった。

◇リュウの「波動拳」を馬鹿にする挑発

キャラクターの挑発行為は、「ストリートファイター」に限らず、どの格闘ゲームにも大体実装されている。特定のコマンドを入力すると、キャラクターに備わったモーションやセリフが放たれるというものだが、期待の新作「ストリートファイター6」にもしっかり存在するようだ。

しかし、今回物議を醸してしまったルークの挑発は、「ストリートファイター」シリーズの象徴・リュウの「波動拳」を馬鹿にするものだった。映像ではリュウと対峙したルークが、波動拳の動きを真似しながら、気の抜けた声で「はどぅーけん。はどぅーけん」と連呼。ゲーム内の挑発とはいえど、声優の演技力も相まって、本当にカチンときてしまうほどのウザさだ。

ちなみにこの挑発をしているルークは、『ストリートファイターV チャンピオンエディション』で初めて登場した次世代ファイター。そして「ストリートファイター6」では、リュウではなくルークが主人公であるとも噂されている。

◇お行儀の悪い挑発が「スト6」の象徴?

格闘ゲームのレジェンドファイター・リュウを馬鹿にするような挑発に、SNSなどでは《シンプルに不快》《ルークに対して何の感情もなかったがこれで一気に嫌いになった》《こんな小学生みたいな挑発する主人公嫌だよ…》《これが新世代の主人公ですか…。きっついわ》《挑発は昔からあったけど、コレは感じ悪いな》といった声が。ルークに主人公説が出ていることも相まって、受け入れられない人も多いようだ。

さらには、《これが良いものと捉える人間が多いから実装するんだろうけど、だからeスポーツっていつまで経っても掃き溜めの集まりって印象が拭えないんだろうな》などと本気で批判する人も。さまざまなオンラインゲームで問題視されている“煽り行為”を、公式が肯定するような挑発なのではないか…と指摘されている。

とはいえ、トレイラー映像を見る限り、「ストリートファイター6」はシリーズの根幹である“ストリートファイト”がテーマになっている印象。ルークのお行儀が悪い挑発は、その象徴とも捉えられるだろう。

『ストリートファイターV』は、時代の流れにそったスポーツ的な雰囲気を大事にしていたが、結局それで格闘ゲームが復権したかと言われれば微妙なところ。ならばいっそのこと“悪い遊び”だった頃に立ち返った方が、面白い作品ができるかもしれない。「eスポーツ」などという言葉遊びを鼻で笑う作品になっていることを祈るばかりだ。

https://myjitsu.jp/enta/summary/archives/105245

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ghpZEXVFa
>>1
波動昇竜を否定したらストリートファイターである必要がないだろ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7AlCJ6xb0
プレイヤーの9割9分は波動拳で育ってんだろうし悪手だろ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZZpM3Gxua
挑発としては既に凄い効果もう出てるやん

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmaL11UAM
>>3
金出させる前に挑発してどうするんや
財布の紐がキツく締まる
お色気セクシーでも見せて方がマシやん

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iCG0T7u00

SFVシーズン5の最後のキャラクター「ルーク」
ストリートファイターの”未来”を担う超重要な人物です!

それがこれか

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5rz91Vp7r
そもそもルーク自体が調整ミスってみんなから嫌われてるからどうにもならんかと

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6G9D8jcka
確かにダサい
古臭い

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8No3p2g0
波動拳馬鹿にしちゃったらもう格ゲー自体がゲーム業界で馬鹿にされる対象でしかないわけで
自分を否定してしまってる

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKiPjr2j0
スト2までガンダム動物園にするつもりか

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tf8N1qRda
波動拳だけ正確に出せたら絶対勝てるバランスのスト1

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0PSBaXsx0
>>11
アドンとサガットは昇龍拳出せないと相当キツいぞ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Nkjk0lp0
こういう奴をぶっ殺すのが楽しいんじゃん

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ceNXGm3L0
スポーツマンシップの無いゲームでeスポーツとか言ってるんだよなぁ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkf8HYvmM
どうでもいいよ
一部の人間しかやらんゲームだし

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2GGyjPUfa
外人の動物園と日本人の動物園を比べたら日本人の方はまだまだ人間寄りだってわかるよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dTncCu70a
挑発自体そんなもんじゃん?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrR1dVHTd

プロレスや総合格闘とかのマイクパフォーマンスとかでマウントの取り合いしてる奴はいるので
ある意味で元ネタ通りではある

無論そこにスポーツマンシップはないので
それを導入するeスポーツも日本の一般層に定着しないのは、これはもうしょうがない
逆にミゼットとかでオンステージの挑発を見慣れてるアメリカユーザーは気にならないだろう

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9/Vo65vW0
こういうのは語られてる理屈じゃなくて
ただ単に面白くないというだけに尽きる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BAuG8JlR0
ルークが勘違い野郎なのが拍車を掛けてるんじゃ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UEZX8IAQM
限界集落の伝統舞踊を批判するのはやめろ!

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5LwJB7J40
波動拳煽りが用意されているなら色んなキャラクターでパターンがあるの?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8No3p2g0
これから読み取れるのはカプコンは「格ゲー=イケてる」としたいっぽいんだよね
壮絶にすべり倒しそうw

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zawZqay40
小学生レベルの挑発がよく効くこと

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SXFzXxRM0
無料じゃない格ゲーなんか流行らん

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Afel+Xph0
スポーツマンシップの事微塵も考えてないのな
こんなのがシステムから入ってるって
やっぱeスポーツって糞だわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LiGWE2aS0
格ゲーは斜陽って認識があるからこんなのでも効いちゃうんだよな
余裕がない

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1fScGnfM0
こういう煽りキャラはTOUGHとかに出てきそう

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DoPdPVyI0
シングルモードがくそつまらなそうだった

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QSXXZzA5r
面白えじゃん

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzQJSwTQ0
これにキレてるの格ゲーに親殺された奴だけでどんな内容でもどうせ買わない奴等だし全く影響無いだろ(売れるとは言ってない)

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8No3p2g0
>>40
多分辞める人間は増えると思う
苦労して練習して、それで負けて、「お前「はど~け~ん」とか言っちゃってるの?wwww」
とか言われたら普通の人は「ああ、もういいや」って思うんじゃないか?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MpxlScKva
っていうかルークってなんの魅力もないキャラだな
鉄拳にでも出しとけやこんなキャラ
ストリートファイターってもっとぶっ飛んでるキャラの方がいいよ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LEQVTe5wa
人気キャラを加齢ってことにしてブサイクに変えるポリコレの方がよっぽど影響ありそう

 

引用元

コメント

  1. 死体蹴りですらキレる奴いるんだから
    これは予想出来ただろ

    • 死体蹴り「ですら」

      ほんと幼稚やな

  2. 実際の格闘技は、挑発も含めてのショーだって理解してる者同士の戦いで『仕事』だけど
    格闘ゲームは見ず知らずの誰かが相手なんだから、同じ理論は通じない
    せっかく簡易ボタンで初心者を集めて、煽り合いで荒らして終わるのかな今回は

    • 日本の格闘技は礼に始まり礼に終わるのが基本、ストリートファイトは受け入れられない
      ※日本でスポーツとして受け入れられるには、キャラだけでなくプレイヤーも礼に始まり礼に終わる必要がある
      プロレスと同類のショーであるのなら、それはスポーツではなく興行だ

  3. eスポーツプレーヤーの問題発言とかあったけど、ゲームの中でもこんな挑発合戦してんのかよって思ったな。格ゲーはほとんどやらない人間の感想。

    • だから廃れた

  4. 脱落した人が多いだけどここに残ってる人ってかなり作品に思い入れが強い人も少なくないだろうにな

  5. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Nkjk0lp0
    >>こういう奴をぶっ殺すのが楽しいんじゃん

    この手の野郎はクソみたいな立ち回りばかりするから、勝とうが負けようが
    ストレスにしかならんよ。

  6. 要素自体は別に良いけど
    悉く入れ方と見せ方が酷いって印象

  7. 5の時点でどんだけルークが嫌われてるかPV作ったプロモーション部門は知らないのかね
    真剣に散々だぞ

  8. ただの演出で本当にプレイヤーの気分悪くさせてどうすんだよ

  9. そもそもルーク自体があまり好かれてないキャラなのがSFの象徴ともいえるリュウと波動拳バカにされたら愛着ある人はキレるだろうな

  10. ポリコレ等活動団体相手にもこれくらいイリり煽りしてみろよ

    • その団体側なんですよこの会社

  11. やっぱパワーウェイブよ

  12. リュウはバカだから挑発だって気付いてないよ
    試合が終わったら「出したいのか?教えてやろう」
    とか言いそう

    • タツカプだとゴールドライタンが昇竜拳教えてもらってたな

    • ナムカプやPXZでリュウの修行バカっぷりを知ったわw
      まあリュウはそれでいいとしても、やっぱりプレイヤーとしてだとルークは不快さが残るなあ

    • そういうのはストII爆笑四コマギャグ外伝でやれ

  13. これ全キャラ相手に別の挑発用意されてんのか?
    春麗相手にババアいじりしたり
    ガイルのホモコス衣装煽りしたら
    ルークは思慮の足らないクソガキ設定って事で理解してやるよ
    ポリコレ配慮で絶対にやらないだろうけどな

    • もしそうならルーク同キャラ戦は自分を煽ることになるのか?
      煽った後に自分にも刺さって凹んでそう、ちょっと見てみたい

      まあ単に、猿真似ヤロウが で終わりそうな気もするが

  14. 煽り以前に、目線が実際に波動拳がある世界じゃなくて
    現実世界的な内容だから萎えるんじゃないかな

    • ゲームや漫画に必殺技叫ぶのはおかしいとイチャモン付けてくるキチガイと同じ

  15. ルークの糞みたいな飛び道具が6で波動拳よりも弱くなってるならまだ許す

  16. 旧世代煽った新世代への反感だけ買ってバトンタッチ失敗からの慌てて元のキャラ引っ張り出すも客は戻らずってIP死亡させるお作法でもあるのかゲーム業界は
    大体過去作が愛されてるほど舞台変えるだけでも拒否反応出るのに

  17. せめてこれやった直後に波動拳食らってピヨる姿でも映せばまだ怒られなかったろうに…

    • それならこうやって煽ってくる馬鹿は実力でボコボコにしましょう
      って感じになったのにね

  18. 今のストリートファイターって日本じゃなく米カプコンで作ってるらしいな
    通りでこんな下品になる訳だよ。まあ元からして煽りの文化の国だしな米は
    スーファミとメガドライブをガキのおもちゃとディスる3DOのCMとか
    正にゲハの原点よ

    • なるほど…米主導のSIEはゲハサラブレッドだということか…
      あの血の濃くなりすぎた感じになんか納得したわ…

    • それを言うなら日本でも隠しコマンド入力したらOPでスーファミを踏みつけて破壊するシーンが流れるゲームをSEGAが出してるからなぁ
      安易にお国柄とは言えんと思うぞ

      • それは知らなかった。調べたらバトルマニアって言うのか
        ただ同じ90年代とは言え公共の場で流れるCMとバカゲーの隠しコマンド
        でどっちもどっちはちょっと無理がないか?

        あと調べていくうちの分かったのはそれ入れた動機が
        予算もメンバーもSFCチームに取られていた開発者の個人的恨み節
        でセガには隠してたみたいだけどな
        隠すって事は自分が悪いことしてる自覚があったって事だろう?
        それとゲームに限らずコーラでも似たCMあるし
        そもそも米にはラップって言う究極の煽り文化があるじゃないの

        そして今回のこのルークの反応、米じゃ否どころか肯の声が大きい辺り
        やっぱ国柄じゃないかな

    • 何故武道が礼節を重んじるか
      ガキメンタルのアメリカ人は勉強しとけ
      そんなだからeスポ諸々含めて嫌悪されたり馬鹿にされるんだよ

  19. これ問題は5のルークの調整が狂いすぎてて
    はどぅーけんよりぶっちぎりで強い飛び道具もってんだよなルーク

    • 6からは日本のカプコンが権利買い戻して日本主導になったとか言われてたような

    • こんだけ煽ってテメェも飛び道具出すのかよダサッ

  20. もう色んな人が言ってることだけれど、若い人の参入の妨げになって、既存のユーザーも馬鹿にしているようなことを、本家本元の公式がやっているという構図が本気で意味がわからない。
    古さを否定して破壊したいんだろうけれど、壊した後は何も残らない。

  21. アルカプ3でもデッドプールが「ショーリューケン!」と言いながら昇龍拳をやるモーションがあったけど、あっちは挑発じゃなくてエリアル始動技だし、そもそも原作再現でもあるし、デップー本人も何をやらかして何を言うか分かったもんじゃない、マーベル1のトンキチキャラであったことから問題視されることは全く無かったのよねぇ

  22. カプコンはシリーズ主人公を老けさせて世代交代しようとするの何回失敗したら学習するんだよ

  23. イラつかせてこそなので成功

  24. 挑発としては正しい…のかな…?

  25. 波動拳コマンドがどれだけ優秀で
    当時の子供達が出せてどれだけ嬉しかったかも知らないクソ野郎

  26. SFを改めて遊びたいって人はリュウとかザンギとか有名キャラを使ってみたいっていうのが多分にあると思うんだが
    それをこんなこき下ろすようなことして大丈夫なんだろうか

  27. これコラじゃなかったらやばい。

タイトルとURLをコピーしました