FFのファンってすげーよなって思わない?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UgxvE/On0
あんだけ前作でオープンワールドなことを推してたのに
16がオープンワールドじゃないってわかった途端一斉に
「FFは本来リニアなゲーム!オープンワールドは合ってない!16は素晴らしい判断をした!」って言えるのは凄い

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AyxmqRi1a
>>1
やっぱつれぇわ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gwfUcX4c0
>>1
同じようなFF10がシリーズ最高の作品になるようなファン層なんだから当たり前だろ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:soH2kHhi0
>>1
それを言ってるのが吉田ってのも大きいだろう
なぜ採用しないかをちゃんと説明してるから理解されてる

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ASc8LBMC0
吉田の判断なんだからそれを信じろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qMuViSKQ0
すげー(頭悪い)よなって思わない?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jUP39ZM0M
まあスクエニがまともなOW作れるわけないし

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ECGhDjTU0
ゼルダの新作がオープンワールドやめてエリアと神殿ダンジョンみたいなスタイルに戻すわって言っても似たようなことになりそうだけどな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cByXmrVUd
PVででてきた壮大な風景が一切歩けないんだろうなと思うと
色々と楽しみだよなw
FF7Rの悲惨なチープな作りは本当にヤバいし

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRNrMBe/a
メーカーもファンも総出でFF15とは何だったのか状態

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AxRd7zcM0
吉田はやっぱりウィッチャー3あたりを参考にしたのかね
お話と広いエリア数個のゲームだとあれくらいしか成功例が浮かばない

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oP9CoOfw0
自分たちの手には余るもの、っていう意味で舵きりしたのであれば英断だとは思う。
散々挑戦しようとして、何1つ成果として挙がらなかったものに執着し続けても
いい結果にはならない可能性が極めて高い

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pSlLCokV0

FFというかPSファンの傾向だな
実績を否定してたのにPSがトロフィーを導入したら絶賛
PS3が振動を切った時もそれを支持していたのに復活したら絶賛
箱○が北米で売れていた時は日本市場を重視していたのに今は逆
洋ゲーも同様

最近ではMSが次世代機が出てもしばらくは縦マルチと発表した時には散々叩いていたのにソニーが同じ事をしたらダンマリ
クラウドもそれ

今のFFファンはPSファンとかなり被っているのだろうな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IKVZG3il0
てか1→2→3→4で既に方向転換しまくってるしそういうもんなんじゃねえの

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JgldFV1ia
なんだかんだでアクションへの切り替えにも成功したしな
ドラクエだとこうはいかんだろ

 

114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4K4Zwv6q0
>>18
順調に国内売り上げ落としてるから失敗でしょ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PDO1GTJ0M
ドラクソなんか9がアクションRPGっぽかったら
止めろの大コールしといて今はコマンド(笑)叩きだからな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q64aVRMla
>>21
9のあれはひどかったな、堀井も日和ってんじゃねえよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+9GTY32p
そもそもFFのシリーズ全肯定ファンなんていない
7と9と10だけで保たれてるシリーズ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AewMCwfk0
本当にファンなんているのか今

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3QzML6fla
オープンワールド廃止とかふざけてる!なんてやつが少なく吉田もやりやすかろう

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SW/qFIJk0
>>29
順番が逆や
16を作る前に大規模調査をしてオープンワールドにしてくれって意見が少なかったから採用しなかったんだから

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PL46apoQ0
一本道にしようとしてるのを称賛するのが凄い

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oD8P5hhd0

FF16って当初ps4でのリリースも検討していたんだな

悪い事は言わないからマルチにしとけ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TUzaYmd20
FFファンなんて40代以上がボリューム層なんだからオープンワールドなんて本当は遊べないからな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VjrNdPW+0
やっと海外や任天堂と勝負するのを諦めて身の丈に合わせてくれたという気持ちなのかもしれんね

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njbkxK9s0
マップを広げるのに手間かけるくらいならムービーを一本でも増やせって言うのがFFのファンだろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xD/t98kHM
この世に要らないゲーム

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qqt4im7H0
オープンワールドを押してたのはファンじゃなくてスクエニじゃね?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4EC82He5a
>>40
もっと言うと田畑だけ、周りは止めようとしてた

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqaT7a2g0
オープンワールドやるのはいいけどFFでやるなって話よ
新規タイトルでやれ、もしくはサガ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KTU8KbX+H
FFファンなんてどこにもいないじゃん

 

引用元

コメント

  1. PS5専用ってのが一番の冒険だから

  2. ゼルダガーしてるけど
    ゼルダが期待を裏切ったことはない
    FFはもう何回裏切られたことか

  3. 本スレ>>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SW/qFIJk0
    >>>29
    >順番が逆や
    >16を作る前に大規模調査をしてオープンワールドにしてくれって意見が少なかったから採用しなかったんだから

    はち刃でもそんなのやったって見た事無いが

    • オープンワールドに違いないと決め付けて妄想してた基地外が大量にいた記憶はあるんだけどなw
      ↓とか

      https://www.mutyun.com/archives/181742.html

      国産RPGが次々と高グラ化、オープンワールド化してる件

      1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PNbkAayup
      FF16→高グラ、広大なフィールド(オープンワールドか?)
      フォースポークン→オープンワールド、国産最高峰グラフィック
      エルデンリング→4k60fpsオープンワールド、世界最高峰アクション
      スターオーシャン→高グラ化、広大なフィールド
      テイルズ→高グラ化

      流れ来てるな
      テイルズの大成功から見てもコレからは国産RPGは高グラ標準
      さらにはオープンワールドも当たり前になりそう

  4. 具体的なストーリーもシステムも紹介されず
    コンセプトアートや実際の地形を見せるも1本道
    この上でPVでは国家間紛争や怪獣大戦争をやるらしい
    収拾つくの?

  5. 少なくともファンボはオープンワールドでマウント取ろうとしてた気が

  6. >ゼルダの新作がオープンワールドやめてエリアと神殿ダンジョンみたいなスタイルに戻すわって言っても似たようなことになりそうだけどな

    ブレワイ大絶賛の今の時点でも
    昔の形式の方が好みだったとか
    ブレワイ路線も面白いけど旧来の形式も捨てずに出して欲しいとか言ってる層が結構居るから
    逆戻りが歓迎されようが
    タイトルだけ継承してる別物作品群のFFの新作持ち上げ右にならえとはまた別の話よ

  7. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UgxvE/On0
    >>あんだけ前作でオープンワールドなことを推してたのに
    >>16がオープンワールドじゃないってわかった途端一斉に
    >>「FFは本来リニアなゲーム!オープンワールドは合ってない!16は素晴らしい判断をした!」って言えるのは凄い

    素晴らしい判断をしたとか言ってるのまいじつだけじゃねえの

  8. FF15のOW部分(シナリオも)がお粗末だったから未だ残ってる数少ないFF信者ですら16では辞めてくれって思ってるだけだろ
    ブレワイ続編がOW辞めてくれなんて言われてるか?

  9. カルトすなぁ

  10. FFオリジンやFF7RIGの売上から考えて、FFだから買うFFファンは2〜3万人ですね

  11. 吉田の信者が買うからサイテーな売上にはならないさなあ!

  12. 単にその時々でクリエイターの信者が入れ替わってるだけでは?

  13. 頑張って良い物作っても大して売れないハードでスクエニスタッフもモチベーション保つの難しいだろうな……不憫すぎて涙が……

    • そのハードに喜んで突っ込んでいったのは他ならぬスクエニ自身じゃん
      特に第一開発の奴らは他機種で出して売れるより寧ろPS独占で爆死する方が本望だろう

  14. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ECGhDjTU0
    >>ゼルダの新作がオープンワールドやめてエリアと神殿ダンジョンみたいなスタイルに戻すわって言っても似たようなことになりそうだけどな

    ゼルダは双方の系譜があるんやからそらそうやろ

  15. 9まで漏れなく実現できてたワールドマップから劣化してると思うんですけど
    フルリニアじゃなくて良いけど過去作の進化系ではあってくれよ

  16. FFファン=FF新規作品のファンとは限りませんので…
    ピクリマ全作バンドル即買いしたけどオリジンも16もスルーって人も少なくない

  17. こんなもんまだ買ってんの?って意味ではスゲーよ?

タイトルとURLをコピーしました