スクエニ、Switch用新作RPG『ハーヴェステラ』を発表

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bid3kzmn0
11月4日発売

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EA47Regw0
まんまルンファクで笑った

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KsU9MonDa
BGMが良かった

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l4GmREzV0
真の聖剣伝説ルンファクか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3/rv8vE4a
ルンファクのスタッフでも引き抜いたんか?スクエニ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EA47Regw0
>>8
ルンファクチームはエンダーリリィズだよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ZGCC4q30
スクエニのくせに発売日早いやん

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J9+N3+EH0
ルンファクがクソになったところで引き継げるか?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YSc4Kx5q0
ルンファクの外伝かと思った

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4CcBonyPa
RPGなのこれ?
シミュゲーにしか見えんかったが

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UAHqiZxj0
主人公女と思ったら男なのね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JXqV+NSe0
ルンファクの新作かと思った

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFkBAAxh0
ルンファクは死んだ
いいね?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JXqV+NSe0
>>18
スクエニだから不安だけど出来次第ではルンファクはマジで死ぬ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7kT2PoF0
これ面白そうで楽しみ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dt+0P8GQ0
公式サイトによるとSwitchとsteamのみ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UAHqiZxj022222
bgm公式に5曲あるけどよさそう

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LjybHLEu0
ルンファク5のグラが酷すぎるのを再確認したわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gTZLaqpD0
あれ?Steamだけなんか?
どう見てもルンファクだけど4くらい快適だと良いなぁ…

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tii+xC1Va
steam助かる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mA6Vfehi0
真のルンファクだな
いやなかなか面白そうでスクエニどうした?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xrpoKBU0
Switch Steamとか珍しいな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:No5sHm5V0
海外版牧場のタイトルが確かハーベストなんちゃらだったよな
ルンファクの所謂精神的続編かなんかなのかこれ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/IYoIJGL0
>>32
昔はHarvest Moonだったけど何があったかそれは取られて
途中からStoryofSeasonsになってるよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHYMgXwJ0
ルーンファクトリーキラー来た

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DlhNMXLJa
大丈夫?スクエニソフトだよ?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OxCCNX6bM
ルンファクフォロワー少ないからもっとあちこちで似たようなの作って競争してほしい

 

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xh5ADZ8qr

>>36
ルンファクは要素がよくばりすぎて真似しづらいんじゃない?

アクションRPGで農業できて恋愛要素あって装備やアイテム自分で生産してボスを含めた8割ぐらいのモンスターが仲間に出来るゲーム

って作る側なら確実に面倒臭い

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dg8Ed0mEa
オリジナルじゃなきゃいかんの?
DQハーベストとかFFハーベストやらせてよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxxXjcze0
つーか主人公声聞く限り男かよ
見た目だけだと女にしか見えんわ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UAHqiZxj0
>>38
女も選べるっぽい

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vAHkmM1o0

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6HLnPwra
>>45
ほー選べるのか・・・顔一緒じゃね?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PH22L+cf0
>>45
左は男なんかな?
両方女に見えるけど恋愛イベントとかもあるんかね

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+hy3Z2e0
>>45
どっちも女にしか見えない
顔ほぼ一緒やんけ

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxxXjcze0
>>45
これじゃ貧乳か並乳かどっちか好きな方選んでねってだけだよな
あと声ぐらいか

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1vqpIUU0
>>45
昔のドット絵だと同じってやつだ

 

121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJR+LkOHr
>>45
男の方はショートにすればええのに

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OD+9bOFR0
一昔前ならFFCCってつけてそうなタイトルだったな

 

引用元

コメント

  1. 10月からのタイトルも多くて辛い
    ニーアとポケモンは確定で 残りは気分次第

  2. >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xrpoKBU0
    >>Switch
    >>Steamとか珍しいな

    だが買わぬのハードに出してもなぁ…って思ったんじゃないの

    このコメントへの返信(1)
  3. もうFFさえ生贄に捧げればスクエニは自由なんやね

    このコメントへの返信(1)
  4. 未だにFFやDQブランドにこだわってる人、おじいちゃんかな

  5. 雰囲気は良さげだから、もう少し情報収集しとくわ

  6. FFつけるとクソ契約のせいで逆に身動きとりにくいんじゃないかね

  7. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFkBAAxh0
    >>ルンファクは死んだ
    >>いいね?

    農奴じゃない外野は黙っとけ

    このコメントへの返信(1)
  8. ルーンファクトリーの次回作のハードルが、思いっきり上がってしまったな………

    とりあえず、このゲームは面白そうなのと、続報次第で購入予定。

    このコメントへの返信(1)
  9. 映像見て面白そうと思い、メーカー見て警戒した
    どこのスタッフなんですかねえ

  10. DQハーベストはDQビルダーズ2がそれに相当するから我慢しなさい
    ビルダーズのような奇跡が起きないとも限らないし、楽しみにしとく

  11. ルンファクファンがマーベラスを甘やかしてたらスクエニが大鉈振ってきたって感じ

    このコメントへの返信(2)
  12. 動画の出だし見た瞬間CCの系譜かなって思ったらルンファクだったでござる

  13. マベがアホなせいで本家牧物が変な方向行ってるんでコレに期待したいがスクエニだからな…
    発売日に突撃はしないだろうけど記憶の片隅には置いておくよ

  14. 恋愛要素あるならそこに引っかかった可能性

  15. まだPVしか出てないのに一体何のハードルだグラのハードルか?
    キャラデからしてルンファクに求められてるグラには見えないけど

    このコメントへの返信(1)
  16. だから農奴ですらない外野のポジショントークはいらねーって

    このコメントへの返信(1)
  17. やっぱエニックスにとってスクウェアと合併したのは失敗だったのでは…?

  18. ルンファクは、これからも今まで通りの絵作りで良いよ。
    単にPVを観て感じた世界観が自分好みだっただけ。
    そして、個人的にルンファクを意識している印象を感じたので、
    もし、ルンファクの次回作が発表されたら、「比較されるだろうなぁ〜」と
    思った事を素直に感想を書いただけだよ。

  19. #HARVESTELLA #ハーヴェステラ は
    コンセプトアート上國料勇、コンポーザー椎名豪、キャラクターデザイン長谷川靖、アートディレクター窪洋一、VFXスーパーバイザー飯間忠親、ディレクター&シナリオ古屋海斗、開発ディレクション受田直之、他精鋭のメンバーたちと開発しています。
    とTwitterにあったから
    受田直之さんが
    元ネバーランドカンパニー(ルンファクの開発会社)
    現ライブワイヤー(エンダーリリーズの開発会社)
    謎の開発会社よりは期待できるかな?

    このコメントへの返信(3)
  20. 農奴(爆笑)こそ黙っとけ
    おまえらがバグあっても公式を甘やかしたからあんな出来になった

    このコメントへの返信(1)
  21. 農奴が満足してれば問題ないだろ
    お前さんは巣に帰りなされ

  22. とりあえず体験版待ちかな

  23. 東京RPGファクトリーじゃないのか、良かった
    あそこは見た目だけ立派で中身微妙だからな

    このコメントへの返信(1)
  24. 東京RPGファクトリーじゃなくてほんと良かった
    鬼の哭く頃とかいうのの体験版やった時あまりにクソアクション過ぎてDLした時間の方がプレイした時間より長いレベルで速攻捨てる低品質だったからあそこ開発だった時点で即切りだわ
    操作性がきびきびしててレスポンスもよかったエンダーリリーズのところならアクションの方もある程度期待できるかもしれん

  25. ライブワイヤーがらみだったか
    今作ってる未発表のSTGの方も期待してるよ

  26. ライブワイヤーの企業姿勢はインタビューで読んでから好感度高いな
    実際どの程度絡んでるのか分からんが楽しみになった

  27. 面白かった頃のルンファクスタッフがスクエニの金で精神的続編を作った
    って可能性が高いのか
    なら期待したい

  28. よりによってのび太と同ジャンルで対決するってところが一番面白い

  29. 5は農奴だからこそ苦言を呈しなきゃならん出来だと思うんだが。
    4のが圧倒的に面白かったぞアレは

  30. 職業旅人のわりに物騒なもん持ってるな

  31. そのスクエニがまさに過去の栄光のお陰で甘やかされてる会社だろうに

  32. 精神的続編って地雷だわ
    だいたい本家、分家ともにクソになって
    ゲーム制作って喧々諤々、みんなで作るから
    できるものだったんだなってなる

    しかもスクエニっていうね
    変な服で畑耕すの見て笑っちゃったわ
    ライトニングさん作ったFFのセンスじゃん
    死季とかいう厨二感もそれっぽいし

  33. >>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EA47Regw0
    >>>>8
    >>ルンファクチームはエンダーリリィズだよ

    つまり次のプロジェクトは蕪を貢ぐ可能性が?

  34. FFCCがソニー忖度で爆死して無かったら
    ひょっとしたらFFCCの名前を冠してたのかなと思うぐらい
    雰囲気がそれっぽかった

  35. グラフィックの質感はブレイブリーデフォルト2に近いように感じたな

タイトルとURLをコピーしました