【疑問】ソウルハッカーズ2って何なの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/VNYY1Dh0

今の情勢でなぜSwitchだけをハブらなければならなかったのか

さすがにアレ見て性能が足りないからみたいな寝言抜かすやつもおらんだろ

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bzF+rj7L0
>>1
最初セガサターンで発売されたんだよ
要するにオワコンハードで発売する奇特なゲームの続編

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54UToDoY0
実際、スイッチじゃ性能が足りなかったんでしょ
インタビューかなんかでたくさんキャラ出すバトルシステムやりたかったからとか言ってたらしいじゃん

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AyPLARqsa
>>2
はい、後発でスイッチ版出るフラグいただきました

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MInG3MJz0
無双でいっぱい動かしてるからそれはない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KmJGj1l70

>>3
あれは同じキャラを複数表示するだけだとGPUの負荷を食わないで処理できる機能がGPUにあるから

違う悪魔をたくさん、はスイッチには出来ない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MInG3MJz0
>>7
メガテン5並みの戦闘で悪魔大して多くないからできるよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C7l2VTxh0
そのうちスイッチにも出るんじゃない?

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJk9I1V4a
>>5
今の流れだと出さないという選択肢が存在しないよな
P5同様出せない(時限独占契約があるから)とかじゃね?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQNxl7jk0
かといってグラフィックはとてもいじゃないけど
switch切ってやるほどでもないほど悪いし
技術力が無いんじゃないの?
むしろあれswitchマルチだったら、switchのでいでクソグラって絶対言われたわw

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LiONBWvOM
というかVita向けに作ってたものを移植しただけだよなコレ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uwDyaDFHd
>>9
チームが#FEのチームだからそれはない
Vitaが死んだ後に作り始められたソフトだよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gy6CN1mIr
アトラスの置土産じゃないの?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LiONBWvOM
メガテン5のほうがリッチで高精細で表示数も変わらんから単に契約
契約切れたら後発で出るんじゃね
どこに出しても売れないとは思うが

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uwDyaDFHd
>>14
現行ハード全機種マルチなんだが
契約とは?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ugKfkgH70
キャラを一杯表示したいから利益を減らす選択をしました

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MInG3MJz0
>>17
そんなアホな選択する経営者おらんやろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rywhuEI/M
プレステ6が巻き返す可能性もおよそ99%ないけどでも少しは可能性がある以上お付き合いでソフト出すのは大事でしょ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wRw0McXc0
アトラスは全機種平等マルチ世界同時発売(スイッチのみ後発)路線でやっていくことにしたってだけよ
誰も不幸にならないいい選択だと思う

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3an84goXd
つか、そんなにコレ欲しいのか

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SYn4Lb/8p
>>26
いやw要らないw

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AyPLARqsa
そもそもメガテン5のフィールドででかい悪魔複数体動かせてるんだから性能不足で出せないなんて話は通用しないんだって

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wRw0McXc0
スイッチ同発にしようとしたら発売までに更に時間かかるからやりたくないってのが本音だとは思う

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/F7z5nRr0
やろうと思えば出せるのにあえてハブったって方がよっぽどツラくない?
何かしら性能のせいにする理由付けしてまで出したくないって事だろ?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dj50MpWB0

原型がVita向け案件だったものだがVitaの消滅でお蔵入り
ペルソナ6が欲しいSIEJAからのオファーだったが経営戦略的にペルソナ6がPSに縛られるのを嫌ったアトラスからの折衷案としてお蔵入りしていたコイツを持ち出し提案
他に頼れるソフトが無いSIEJAは初版Switchハブを条件に契約
SIEJA消滅したが契約は生きているので今表に出てきた

こんな感じでしょ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0iZ+1IOx0
アトラスは任天堂と蜜月のようでいて実はあまり相性よくないって#FEや真5ではっきりしたしな
今やあのポジションはコエテクに取られちまったよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lKbTZ0V3a
>>33
メガテンは最高記録更新だし今回を見ても単純に#feのチームのゲーム作りにセンスが無いだけだな

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gONpMLv5a
>>33
結局メガテンは金子デザインの悪魔で世界の大枠が出来上がっていてそこにお前らはスパイス加えただけみたいに思われて、新作ガンダムのアニメを作る人と同じような息苦しさでは

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wRw0McXc0
そりゃスイッチ版を同発で出さない理由を凸られるから、とりあえずそれらしいこと言って牽制してんじゃね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lKbTZ0V3a
悪魔16体表示させるのが客の購買意欲に繋がってない
アマラン何位よこれw

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIJkqwTIa
大爆死しそうで草
Switchマルチだったとしてもこれじゃない過ぎて売れなかっただろうが

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BqltTSXz0
悪魔いっぱい出て喜ぶのなんて出てる悪魔くらいだろう

 

引用元

コメント

  1. 一番の問題は、例えSwitchマルチだったとしても誰に売りたいのかハッキリしない事だよな

    シリーズファンにはコレジャナイ感だし、特定ハードファンはだが買わぬだし

  2. Switchに出ないのはメインメモリーが足らないかソフト容量がSwitch規格(32GB制限だっけ?)に入りきらないかだろう。
    表示するオブジェクト数は多くても行けるんだろうけどテクスチャ展開する場所が足らないんだろうなあとは思う。

    • 誰が性能違うものを全く同じに作れなんていったんだ?
      相変わらず最適化って言葉知らんな

      • ゼノブレ3の存在が性能の言い訳をできないようにしてるわ。
        キャラ7人に広いフィールド、敵複数をシームレスにやってるから。

    • そもそもアトラスが大して技術力高くないって点から目をそらし過ぎだとは思う
      真5見る限りあの会社明らかに技術力に関しては平均以下だと思う

  3. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uwDyaDFHd
    >>>>14
    >>現行ハード全機種マルチなんだが
    >>契約とは?

    Switchにだけはワールドを出すなっていう契約をカプコンに押し付けてたねw

  4. これも鬼滅と同じでSwitchと同発ならまだ売れたかもしれないのにと言われるんだろうな

  5. カグラのPSで出さないと他の機種に出すことは許さない契約みたいにvitaの頃の任天堂ハードに出さない契約が生きてるんだと思うけどな
    当時の状況的に箱やPCの事は考えてなくて対任天堂の事ばかり考えた契約だったけど
    箱やPCが無視できない情勢になったから任天堂以外の全マルチで出す、みたいな

  6. このゲームの一番の問題は、面白く無さそうな所なんだよな
    Vtuberみたいな主人公が嫌

  7. デビルサマナーシリーズの別作品にすりゃよかったのに、なんで2にしてしまったのか

  8. #FE面白かったんだけどなぁ
    まぁ人によってはコレジャナイ感はあったかもしれないけど

    • 公式から一切アナウンス無いけど
      スタッフにプリティーリズム(KING OF PRISM)好きな人絶対いたよね
      1章のタイトルがそのまますぎるし京極監督関わってるし

  9. ビジュアルを間違えたのがメタルマックス4
    ビジュアルも出すハードも間違えたのがソウルハッカーズ2

  10. >>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54UToDoY0
    >>実際、スイッチじゃ性能が足りなかったんでしょ
    >>インタビューかなんかでたくさんキャラ出すバトルシステムやりたかったからとか言ってたらしいじゃん

    それ多分元々がvitaだから性能上がってアクマ沢山出して動かせるから喜んだのかと…

  11. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uwDyaDFHd
    >>>>9
    >>チームが#FEのチームだからそれはない
    >>Vitaが死んだ後に作り始められたソフトだよ

    #FEの前とかに取り組んでたのが凍結されてて、今頃解凍されたとか?

  12. ソウルハッカーズ2なんて存在してないよ、いいね?

  13. メガテンマニアはソウルハッカーズ2じゃなくてデビルサマナー2を求めている。
    初代のサマナーはメガテンシリーズの高難易度で、ちょっとダークなシナリオで当時の時代とシンクロしていたから面白かった。

    • ゲーム開始数分で死ぬ主人公はびっくりしたな…
      あとキョウジのシャッフラーの魅せコンボは伝説だと思う
      あのゲームやってから、悪役系神父はムキムキで強いって印象だわ

  14. >やろうと思えば出せるのにあえてハブったって方がよっぽどツラくない?

    そらハーヴェステラやトレジャーズでハブられてファンボが発狂するわけだ
    やりたいと思えば買うだけだしこれは率直に欲しくないのでツラいという思考は理解できんけど

  15. ペルソナから叩き棒としての役割を受け継いだファンボの新たな希望
    爪楊枝くらいの太さしかないけど

  16. 時期的に恩義マンの置き土産だろ

タイトルとURLをコピーしました