全ゲーム会社はスイッチなんかじゃなくてPS5に集中してハイクオリティな新作作って欲しいよな

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BVq/8vgC0
スイッチに移植するのもボタン一個で出来るわけじゃあるまいし
そんなことにリソース割いてたらゲーム製作更に遅れるぞ
いつからどこのゲーム会社も金の亡者になったのか

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSlhWqKza
>>1
なぜわざわざ低性能なPS5で?

 

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QkEzDu/ha
>>3
だったらソフト買いなさい

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M9GRbzZy0
PS5
ゲームは出ない
水は出る
すみなすものは
心なりけり

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02OXUXUHa
売れないのに?プレイヤーいないのに?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vslnQDoC0
switchのおかげで復活したIPたくさんあるんだわ
PSに同じ希望を感じたことはない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9U4lHxJ0

switchに移殖以前に
グラガーグラガ―で時間とお金かけても買わない勢にソフト作るより
(グラが一番お金かかる)

そこそこのグラにしてswitchで出した方が早く出せるし、うるさくも言われんやん
(むしろ何故か外野の蟲がうるさいけど)

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02OXUXUHa
欲しいのはゲームじゃなくて優越感

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8+eH1y7z0
ずいぶんと前から一番スペックが高いのはPCなんだけどな
なんでCSに固執してんの

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ucU8v/Gf0
やらないゲーム並べて死んでいく

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VsR+vGKH0
作るのにハリウッド映画並みの金がかかるのに儲けは少ないか赤字がザラ
ハイリスクローリターン。大手はそれでも作らないと死ぬので頑張るが中小はコストに見合うものしか作らない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RbWJE/PLM
開発費回収できないんだよ
おまえ絶対買うか?買わないだろう
だからswitchなんだよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rBT/WLKfd
ハイクオリティよりおもしろいゲーム

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmoL6oMv0
スイッチでも売れるのは任天堂が証明してるのにな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Tm7bTVZ0
switchをPCに読み変えてどこかのファーストに言ってやれ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dpkg0PX00
SwitchどころかPCエンジンでも動きそうなJRPGをPS5独占で出すファルコムの漢らしさよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kaE50ZUBM
というかソニー自身がPS4とマルチにしたりPC行ったり及び腰なのに
それでお前らもPS5に集中しろ!って言われてもざけんな!としか言えんだろ

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kr/Q5v2Aa
>>24
PSのCMでPS5とPS4並べてる時点でソニーもPS5が失敗してるって自覚してるだろw
今更生産してない見かけないPS4の本体をわざわざ今更CMに出してアピールしてるんだから
PS4Proを増産した方がまだ良かったかも2万でなら売れるかもしれん
今更PS4のCMとか失敗しました宣言でしかないwww

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptfutWsD0
大体移植専門の下請け丸投げだからスイッチポンで正解
PS5・糞箱SSマルチは当然作ってますよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kh66YZTj0
ソニー「おかのした」
ラスアス
ラスアスリマスター
ラスアスリメイク
ラスアスリメイクリマスター
ソニー「何度でもハイクオリティなゲーム出してやるわ。買えよ?」

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DS7jsS7v0
売れなきゃ意味ないんだわ
慈善事業じゃないので

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmIMQ/q2x
絶対無い
食い扶持確保が優先
メーカーが死ぬ方がヤバい

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMkJXnxq0
PCでそんな重いゲームばっかりが売れてるわけじゃないし
据え置きCSユーザーのもうそうなんだよね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sQBtDyG10
じゃあ買えよ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ucU8v/Gf0
恩義なんて自分の利益のために会社に損をさせるほどだというのに

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BVq/8vgC0
そもそもスイッチなんかこの世に無ければこんな思いしなかった
どんだけ世界中のコアゲーマーに迷惑かけてるのか自覚しろやボケが

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:enQRVvwLr
>>37
それは原因はスイッチじゃなくてプレイステーションじゃないの?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BVq/8vgC0
>>40
どう考えてもスイッチだろ
時代遅れのゴミ性能が業界の足引っ張ってるんだから

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:enQRVvwLr
>>46
プレイステーションがなければお前はこんな思いをせずに済んだんじゃねーの?と。
だってプレイステーションってしばらく任天堂にマウント取り続けてたじゃん

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IbNVBlMV0
>>46
Switch無かったところでゲーム界隈スマホに食われてたからどっちにせよだぞ
むしろSwitchがあるからCSもまだやれるって証明されたってのにこわいこわい

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hk2WlUMmM
なんでSwitchが売れるとゲーマーに迷惑がかかるのかよく分からんなあ
むしろ喜ばしいことじゃないのか?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7e0Zn6NKr
ならPC買ってsteamでゲーム探せよw

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+z7IZbD7d
ソニーに開発費負担させれば良いんだよ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GwSTm2E70
Switch無ければ日本のCSゲーム市場死んでたやろ
MSに蹂躙されてたわ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BVq/8vgC0
>>47
スイッチがなければ全員PS4PS5買ってただけの話
その分高性能活かした名作が本当はもっと生まれてた

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZsDSoJj0

>>51
そもそもPS1が無かったら、ユーザーが変なムービーゲーに誤魔化されずに
マリオ64や時オカと言った完成度の高い3Dゲーが売れたんじゃないかな?
FF7みたいな紛い物が売れたせいで3Dゲームの進歩が10年は遅れても言っても過言じゃない

PSは初期から業界の足を引っ張る存在でしかない

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:enQRVvwLr
>>61
いや、進化の過程にpsは必要だったと思うよ。
問題なのはID:BVq/8vgC0を始めとした宗教的な信者の囲い込み

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GwSTm2E70

>>61
それはそれで違うけどな
当時の開発技術の発達やらでPSで表現できる幅は広がった
サードにも選ぶ自由があると当時の任天堂社長も言っている

今も同じくサードにはSwitchを選ぶ自由があるわけだ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QR4QLU8I0
性能言うなら箱のが上だしな
PS5に拘る必要とは?

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BVq/8vgC0
てかスイッチなんかで出てる誰でもやってるようなゲーム遊んで何が楽しいんだか
知る人ぞ知るゲーム遊んでこそコアゲーマーだと思うがね、

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:enQRVvwLr

>>53
スイッチひとつで間違うボク♪

by ルネッサンス情熱(ミスター味っ子op)

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZsDSoJj0
>>53
そういう考え方を持つのは別に自由だが、ゲームメーカーは別に趣味で同人ゲーム作ってる訳じゃねえからなあ
ユーザー層が狭いゲームを自ら進んで作ろうとする訳ないんだよなあ
結果的にそうなってしまうゲームは多数あるが

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICqK42c0r
>>53
Neon Whiteを買おう
楽しいぞ

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vslnQDoC0
>>53
俺がswitchで買ってるのは誰でもやってるゲームじゃないんだが
マニアックな人も満足するラインナップだよswitchは

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNuyugGw0
>>53
それもうコアじゃなくてニッチなゲーマーだろ
ポピュラーなの全てを否定したら終わりやで

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6JOpMZMdM
>>53
マイナーゲームはSwitchの方が多くね?

 

引用元

コメント

  1. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RbWJE/PLM
    >>開発費回収できないんだよ
    >>おまえ絶対買うか?買わないだろう
    >>だからswitchなんだよ

    ほんとコレ

  2. メーカーも何なら売れるかわからないからちゃんと買ってやらないとなw

  3. 社員に死ねと申すか

    このコメントへの返信(1)
  4. そもそもPSにクオリティが高いゲームなんてあったけ?

    このコメントへの返信(1)
  5. 金は出さないが口は出す

  6. >>46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BVq/8vgC0
    >>>>40
    >>どう考えてもスイッチだろ
    >>時代遅れのゴミ性能が業界の足引っ張ってるんだから

    半導体不足で据え置きの数が出せない中、
    見事に業界を守り抜いているんだが…

    このコメントへの返信(1)
  7. ハイクオリティなゲームを作れというが、何をもってハイクオリティになるんやろうか?

    遊びやすさもゲームの品質(クオリティ)の一部やと思ってる

    このコメントへの返信(3)
  8. 誰でもやってそうなゲームだからやりたがらないその感性があんまり分からんなぁ、、、

    このコメントへの返信(2)
  9. ハイクオリティな作品はPCで出す(箱にも移植する)
    万人ファミリー向けの作品は手に取りやすい価格でSwitchで出す
    暇つぶしに一人でできる作品はスマホで出す

    これで完結。他にどこか出すべきところある?

    このコメントへの返信(1)
  10. 割とマジでSwitch無かったら開発費高騰で大手メーカー全滅してたんじゃね
    というか洋ゲー大手がそうなりかけてるし

    このコメントへの返信(1)
  11. PSじゃ売れねーからファルコムとかがSwitchに逃げて来てるんじゃねーか

  12. DX12以降が使えない蓮舫さんにクオリティとかw

  13. 大型筐体の体感ゲームをゲームセンターに出す、とか?

    このコメントへの返信(1)
  14. >知る人ぞ知るゲーム遊んでこそコアゲーマーだと思うがね

    つまりPS5でFFだのエルデンだの買うやつはニワカな情弱だと言いたいんかな。良く分かってるやん

  15. スレ見る限りスレ主は
    スイッチに出ない=ハイクオリティ
    みたいなアホな理屈をもとに妄言垂れてるようだな

  16. ただの逆張り精神だよな

  17. 例えばゼノクロとかはまさに大ボリュームで作りこみも凄くてバグもほとんど無いって意味ではハイクオリティになるんじゃね
    結局遊びやすさが致命的に欠けてたから失敗したのはその通りだしそういう意味では品質は高いとは言いにくいけどな

  18. ✕Switchが無かったら全部PSを買ってた
    ○Switchが無かったらゲーム以外の娯楽に逃げられてた

  19. まるでSwitchが無ければPSが上手くいくかの様な口ぶりじゃないか
    Switchが不在だったとしてもライト層はスマホに全部取られ、ハイスペ路線はゲーミングPCに流れ、コスパやCS機の優位性で勝負しようとしたらMSと真っ向勝負になっておそらく負けるが

    このコメントへの返信(1)
  20. 優越感を食いたいだけなんだろう
    だから値段が高くて手に入りづらいハードを欲しがり自慢する
    同じように誰もプレイしないゲームをありがたがるし、一番わかりやすいグラフィックに食いつく
    グラフィックが良くて誰もプレイしない、レアなハードのソフトってどれだけ赤字になるんだろう・・・

    このコメントへの返信(3)
  21. GKの反応が最近ループ気味でツマラン
    もっとレパートリー増やせよ

    このコメントへの返信(1)
  22. VR系は出そうという雰囲気はあったけど、定着しなかったね・・・
    ゲーセン自体逆風だから開発費の高い体感ゲームはもう無理だった

    このコメントへの返信(1)
  23. PS4は幾分か売り上げが上がったと思うけど、普及率を考えるとPS5はほとんど変わらない気がするねぇ
    そしてSwitchの売り上げが減った分、開発費が回収できなくなった会社が増える

  24. てかクオリティの日本語の品質ってまさに的を射た意味だな
    例えば車だが最高速度や加速性、車内装備はクオリティとは言わない
    安全快適先進性が品質となる

    このコメントへの返信(1)
  25. 優越感が欲しけりゃ公式大会で優勝とか狙えばいいのにな
    プレイ人口が多いゲームで勝つ以上の優越感ってなかなか無いだろうに…

    このコメントへの返信(1)
  26. 義務教育すら満足に理解出来てないと思われる彼らには無理な話かと…

  27. まともにユーザーがいない所に集中し、そして潰れろと?

  28. ゲーセンはどれだけリピートしてやってくれるかが重要だからな
    VRとかそういうのはコエテクが出してたけど正直1回やったら満足するし髪とか乱れたりもするんで誰もやりたがらない

  29. PS4ではイチオクダイ!って普及台数で暴れてたよw
    ゲームは買わないプレイしないのにPSだけ持ち上げ出ないソフトを病的に叩く
    ほんと訳の分からん奴らだよ

  30. 最近のスクエニ見てると離れたくてたまらないって位新作移植ラッシュだからな

  31. ゲームもできる除湿器と考えれば、かなり高性能じゃないか?
    多湿の日本では、かなり活躍するんやろなぁ…

  32. ボイスなし音楽なしの実写紙芝居ゲーなら誰も買わないし数千本売れれば利益だせるんじゃない?

  33. プライドだけ高い奴がそんな無理な目標設定する訳ないw
    「誰でもやってそうなゲームだからやらない俺かっこいい!」って
    ゲームもせず家の中で1人で自慰してるのがせいぜいだよw

  34. 泥舟には誰も乗りたくないんだよ

  35. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BVq/8vgC0
    >>スイッチに移植するのもボタン一個で出来るわけじゃあるまいし
    >>そんなことにリソース割いてたらゲーム製作更に遅れるぞ
    >>いつからどこのゲーム会社も金の亡者になったのか

    >金の亡者とは、金銭やそれにまつわる物事にこだわりがあり、それらを手元に置こうと必死になる人々の事。(ピクシブ百科事典より引用)

    金の亡者というと中古早売りとかフリプとかでとにかく必死になって金を使おうとしないPSユーザーにこそふさわしいと思うが?

    このコメントへの返信(1)
  36. >>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BVq/8vgC0
    >>そもそもスイッチなんかこの世に無ければ
    こんな思いしなかった。どんだけ世界中のコア
    ゲーマーに迷惑かけてるのか自覚しろやボケが

    ゲームもハードも買わずに、Switchや箱PCへの
    ネガキャンを繰り返すファンボの存在が、
    世界中のゲームファンにどれだけ迷惑かけてる
    のか少しは自覚してくれよ……😮‍💨

    このコメントへの返信(3)
  37. 業界を憂い出るのならまずゲーム買えよって話よな
    商売舐めてんじゃねーよってな

  38. 客ですらない奴の想いなんて知ったことじゃないよな

  39. >>コアゲーマーに迷惑かけてるのか自覚しろや

    自覚はしないけど、その惨めな人生に同情くらいはするかなw
    スイッチというものが存在するだけで厭世を感じちゃうなんてつまんない人生だなw

  40. >>51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BVq/8vgC0
    >>>>47
    >>スイッチがなければ全員PS4PS5買ってただけの話
    >>その分高性能活かした名作が本当はもっと生まれてた

    携帯ゲーム機派は買わないからそれはない
    利便性は結構重要

    このコメントへの返信(1)
  41. >>そもそもスイッチなんかこの世に無ければこんな思いしなかった。

    切実だねー(棒)

  42. >>51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BVq/8vgC0
    >>>>47
    >>スイッチがなければ全員PS4PS5買ってただけの話
    >>その分高性能活かした名作が本当はもっと生まれてた

    ソニーのおかげでPS卒業できました、ありがとう

  43. >>53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BVq/8vgC0
    >>てかスイッチなんかで出てる誰でもやってるようなゲーム遊んで何が楽しいんだか
    >>知る人ぞ知るゲーム遊んでこそコアゲーマーだと思うがね、

    つまり世界中で1000万人以上が遊んでる誰でもやってるようなエルデンリングとかいうゲームはコアゲーマー向けじゃないってことだな

  44. 廉価版ゲーミングPCに注力するぐらいなら普通にPCで出すわな

  45. 寧ろロークオリティ

  46. ハイクオリティ=Switchに出ない
    ゲームのなかみについては考えないものとするw
    これを満たしてるps5独占のハイクオリティなゲームはさぞ売れたんだろうねw

  47. >>53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BVq/8vgC0
    >>てかスイッチなんかで出てる誰でもやってるようなゲーム遊んで何が楽しいんだか
    >>知る人ぞ知るゲーム遊んでこそコアゲーマーだと思うがね、

    誰でもやってるようなゲームもニッチ向けのゲームも出るのがスイッチ
    ファーストも逃げ出してクソゲーすら出なくなりつつあるのがPS
    あとコアゲーマーなんて呼ばれて嬉しいか?別に嬉しくもないだろ

  48. ソニーファーストがPCに逃げてるのにサードはPS5に注力しろとな?

  49. 識者ぎ○くりの見解だと、「低性能ハードによる開発を強いる任天堂は業界の癌。任天堂製品で遊ぶユーザーも全員同類。」だそうな

    ぎっ○りの見解が本当に正しいかどうかは、あくまでも「現実」に基づいて個々のユーザーが行うべきだとは思う

    このコメントへの返信(1)
  50. このスレ主 ハイクオリティでニッチな新作を作れとかもう無茶苦茶なこと言ってるな そんなもん作ったら大手だろうと大半が潰れるぞ

  51. FFを一人100本ぐらい買って
    PS独占でもこれだけ売れますよ!とサードのアピールでもしたら?
    今の状況は任天堂がPSに何かしてなったわけじゃないからな
    PSが勝手に転げ落ちて行ってるだけなんだから

    このコメントへの返信(1)
  52. こいの手の輩のいう高クオリティって大半がグラフィックの事を指すからね 文字通り見た目にしか意識がいってない
    ゲーム品質ってのはBGM・UI・操作性・バランス取り etc…と多岐に渡るものでグラフィクはそのうちの一つでしかないのに

  53. ろくにソフトも売れずガンガンIPが流出している低性能ハードがあるらしいね・・・なんなら1世代前のハードの互換ソフトか基本無料ソフトしか売れないとか地獄だろw

  54. ファンボーイにとっては
    「お前達奴隷サード共が2人死のうが 2兆人死のうが何人死のうが知ったことか」
    という話だろうな

  55. 足を引っ張られなかった結果PSが虫の息になってるってことはかたくなに無視するよね

  56. ハイクオリティ作ってもファンボは買わねーじゃん

  57. その見解を「プレステによる開発を強いるSIEは業界の癌。プレステで遊ぶユーザーも全員同類。」に置き換えてみると正しく見えてくるな

    このコメントへの返信(1)
  58. ハイエンドゲームと間違えてるんじゃない

  59. まあまともなユーザー(SwitchもPSも遊ぶ人)は除外するにしても、ファンボーイ過激派に関しては当てはまるよな
    任天堂(ユーザー含めて)をバカにする割に、「だが買わぬ」ムーブもかますタチ悪い連中

  60. VITAの時は「中小ゲームメーカーの救い主」とか言ってなかったか?

    このコメントへの返信(1)
  61. 怖い事にソフト週版4桁が当たり前になってきた昨今、その考えで1人100本買ってもミリオン到達出来ない可能性がある

  62. どう見てもそのポジションは3DSだったよなぁ
    Vitaが救ったのは乙女ゲーとかごく一部だったような…

  63. >>53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BVq/8vgC0
    >>てかスイッチなんかで出てる誰でもやってるようなゲーム遊んで何が楽しいんだか
    >>知る人ぞ知るゲーム遊んでこそコアゲーマーだと思うがね、

    知る人ぞ知るって誰基準なんだろうな
    話題になったら一瞬で情報が広がるこのネット時代にゲーム好きなら名前知ってるってレベルになったら無駄にプライドの高いコイツにとっては知る人ぞ知るにならんと思うが
    軌跡とかソウルハッカーズとかか?

  64. 任天堂ゲームが出ない時点でそれはないしねぇ

  65. >>いつからどこのゲーム会社も金の亡者になったのか
    売れない事をやっと認めたか
    ゲーマー向けに作ってるだけで儲かればよかったのにね

  66. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02OXUXUHa
    >>欲しいのはゲームじゃなくて優越感

    その結果ゲームが出なくなりましたとさ。めでたしめでたし。

  67. 本体が店行けば普通に買える状態になってから言え
    売ってねぇんじゃどうしようもねぇ

  68. なお、識者(※自称)ぎ○くりの見解だと

    「任天堂は低性能ハードを押し付けて開発に負担を強いる悪徳企業。任天堂製品で遊ぶ奴らも女子供関係なく全員同罪」の模様

    つまり、任天堂を倒産に追い込む事でゲーム業界は救われるというスタンス

  69. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02OXUXUHa
    >>欲しいのはゲームじゃなくて優越感
    多分、というかこれこそがGさんの真理なんやろなぁ…

タイトルとURLをコピーしました