任天堂社長「エフゼロの続編開発など要望されてる全てのタイトルをリメイクするのは難しい」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NW8RSIc/r

Q3 「F-ZERO」シリーズなど、⻑らく続編が発売されてない任天堂タイトルについて、新作やリメイ
クの発売は検討していないのか。過去に発売したタイトルには非常に評価の高いものもあるので、
積極的に有効活用してほしい。

A3 古川:
ご要望のあるすべての任天堂タイトルにおいて、続編を含む新作やリメイクタイトルを開発す
ることは現実的には難しいですが、ファンのみなさんにご期待いただいていることは大変ありが
たいことであり、感謝しています。
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2022/qa2206.pdf

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61wBsXXka
>>1
この質問者はたくさんタイトル挙げてたから
そこへ対して「ご要望あるすべての任天堂において」と答えてるわけ
F-ZEROの新作を否定してるわけではないぞ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:THfajEot0
手が足らないんだろうな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l4fPeVcx0

>>2
陳腐化によるブランド凋落を恐れてる

前から任天堂として難しい話は何度も出てる
そのソフト固有のアピールポイントを提供できない云々

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:st1rnhEDd

>>2
そりゃなぁ
ブレワイ2が前作から6年、ゼノブレ3が前作から5年だもの

まさにゲームの重厚長大化が任天堂内部で起きていてどうにもならない末期状態よ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/sFlfmwA0
おまえらが買わないのが悪い

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pCmzFLP0a
売り上げが見込めないとかそういうのもあるだろ
FZEROなんかはそもそも今のハードで出すゲームではない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vFCM0mZU0
あの男の力が必要なようだな
Nから始まる…

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lvgdL83p0
何でもマリオさんにやらせるよりは良いと思うがなぁ

 

183: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9BmwT7TL0
>>8
何でもマリオでやるのが今の任天堂に求められていることだろ?
今の任天堂に必要なのは「圧倒的なマリオと、その他大勢」という勢力図だ
F-ZEROもイカもゼノブレも出しゃばるな、マリオカートとマリオトゥーンとマリオブレイドでやればいいだろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qivlwcpmd

カジュアルにも遊べるマリオカートが好調だもんなぁ

F-ZEROはGXで難しくしすぎたんだよ
セガが悪いとは言わんけど改良版をWiiかWiiUあたりで継続して発売してればなんとかなったかもしれんね

個人的には現代版のを遊んでみたいけど
どの層に向けて作るかってのが難しそう

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l4fPeVcx0

>>11
任天堂の遺伝子ではない、外の血脈を入れて
セガにパラダイムシフト期待したわけだよ

しかし、既存のものと変わらなかったので
とんでもないレベルでの変化が望めるまでお蔵入りになっちゃった

 

179: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0bTbLDQXH
>>11
同意見っすね。
しれっと、GXをSWITCHにもってきて欲しいな。

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mKtPBxXEd
F ZEROは一作目から拡大縮小機能とか
スーファミの機能を見せつけるようなタイトルだったからな
任天堂がハードスペックの勝負をしていたGCまでは出てたけど
今のSwitchで出しても
他ハードのレースタイトルと比較されてけなされるだけだろう

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16alPEzPM

F-ZERO未プレイなんでマリカとの違いがイマイチ解らん

もしアイテム無しでガチレース気味だってなら売れないし作れないでしょ
システム的にもマリカに内包される事になるしね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SQrSNpdM
>>14
マリカーがカジュアルならFZEROはeスポ路線でいいでしょう

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16alPEzPM
>>20
マリカでアイテム無しのカスタムレースでもガチ実力勝負になると思うが

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AfkaZfO1a
もうキャプテンファルコンはスマブラに出演してランチ晒すおじさんなんだよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bVZEI4GD0
スターフォックスと合体させろ
戦闘機に変形して宇宙レースもやるんだ

 

113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QJb/HpNf0
>>18
同じ世界線説あったよな メトロイドと共に

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syh7Bt0G0
まぁ難しいとか言ったスカウォが出たりもするから移植Remasterならワンチャン

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QbMNKL0ga
GBAという、F-ZEROシリーズが3作も出たハードがありましたね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDs7Q1V00

>>21
1作目はSFCのような処理を携帯機で!というプロモーション、2・3作目は当時のアニメタイアップって印象

まさかそこでシリーズが止まるとは思わなかったが

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdJNH5ll0
スーファミの頃と違って
タイムアタックもマリカの方が面白くなっちゃったしな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cM8ubzPIp
お。株主総会の内容出始めた?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ByTgCXVqd
今の名越に協力してもらうのも難しいしな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Neth+K0nd
マリカと何がしか差別化しなきゃだけど
マリメみたいに凝ったコース自作できる方向性で新作でたら面白そう
…マリカメーカーの方が優先しそうだけど…

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rrNg3BLQM
メトロイド ドレッド出してる時点で売れから出さないってことはないよねぇ
元々ハードスペックで魅せるタイトルだったし
革新的なアイデアがないんだろうねえ
マリカですら新作出してないし

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XgoFS40i0
ウェーブレース最後にもう一作頼むわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AmKJSbP9H
コーヒー屋でランチ出して
ついでにレース場で殴り合いするゲーム

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cM8ubzPIp

まあお堅いリアル志向な方向性のレースゲーム出してもユーザーには喜ばれないだろうよ。

昔ディスクシステムのレースとか狂った様にやってたけど。

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16alPEzPM

旧来のゲームデザインが現代にウケなくてIPが出ない場合

逆にIP視点でなく
新規ゲームデザインにガワを被せる過程でF-ZEROが選ばれる可能性は在るかもな

宇宙オープンワールド高速レースライフゲーとかで

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UzaOf9+V0
ガチレースだからオンライン対応したところであんま嬉しくないよなあ
なんか違いが出せればなあ
メトロイドとかの一人アクションゲーなら単にステージが新しくなるだけでもいいけど
レースゲーでコースが新しくなるだけじゃキツそう

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AmKJSbP9H
スターフォックスの棒術ゲーあったからあんな感じならいける

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yBq7LG3b0
Xのデスレースを99化すればいいんだよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QTbxvV0y0
Fゼロは競合IPだからなぁ
マリカにFゼロモード搭載とかどうだろうか

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cHzSPH5zM
キャプテンファルコンのゲームか
肉弾戦のアクションなんだろうなぁ、、、

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sqVMRlMEa
エフゼロの世界でサイバーパンクみたいなオープンワールドゲーム作ってくれたらなあ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cM8ubzPIp

グランツーリスモのB-スペックモードだっけ?

あんな風にリアルタイムSLGみたいな方向性だったら受けるかもね。
とにかく普通のレースゲームじゃもうダメだと思うよ。

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cM8ubzPIp
カエルは続編はいらんからカラーで復活してくれ
セガ方式で愛のあるメーカーに作らせてくれ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vwns135uM
任天堂は利益優先なので

 

引用元

コメント

  1. >>82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:st1rnhEDd
    >>>>2
    >>そりゃなぁ
    >>ブレワイ2が前作から6年、ゼノブレ3が前作から5年だもの
    >>まさにゲームの重厚長大化が任天堂内部で起きていてどうにもならない末期状態よ

    こんな馬鹿レスに騙される阿呆居ると思ってるのだろうか

    • おそらく>>82は
      「重厚長大」「末期状態」などと煽られてくやしい思いをしたことがあるし、
      ゼルダやゼノの存在を羨ましいと思ってる人なんだろうな
      このレスだけでひととなりがよく分かるなw

  2. 当たり前だ

  3.  F-ZEROは好きだがマリカーでええやん? で、リズム天国まだ?

  4. F-ZEROはGTとチョコボが死んだ今だとチャンスでもあると思うんだがなあ
    日本のレースゲーは完全にマリカ一本のみにしてしまうのも策ではあるけども

  5. >>183: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9BmwT7TL0
    >>何でもマリオでやるのが今の任天堂に求められていることだろ?
    >>今の任天堂に必要なのは「圧倒的なマリオと、その他大勢」という勢力図だ
    >>F-ZEROもイカもゼノブレも出しゃばるな、マリオカートとマリオトゥーンとマリオブレイドでやればいいだろ

    成り済ましが雑すぎる。少しは触角を
    隠す努力をしてくれよ😮‍💨

  6. マリカーとの差別化となるともうオリジナルマシンを作れて自由自在に部品入れ替えてカスタマイズ出来る位じゃないと厳しいかもな

    • それGCのF-ZEROで一応やったぞ

      • やってましたか…そうなるとやっぱりマリカーでになりそうですね。

  7. ウェーブレースくらい乗り物のジャンルが違えばマリカとそこそこ差別化できないかな

  8. >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDs7Q1V00
    >>>>21
    >>1作目はSFCのような処理を携帯機で!というプロモーション、2・3作目は当時のアニメタイアップって印象
    >>まさかそこでシリーズが止まるとは思わなかったが

    ファルコン伝説やCLIMAXではGBAの限界に挑戦してて当時感動したなー
    ただそのハード性能を示す役割ってのはDS以降別のゲームに取って代わられてF-ZEROは役目を終えた感がある

    • 初代は圧倒的高速感
      Xは3Dゲーで60fps実現(後発の時オカが20fpsという時代)
      GBAは携帯機でSFCレベルを移植できることをアピール

      次世代機のローンチあたりで何かやってくれないかなあ

  9. マリオカートが強すぎるのも理由のひとつなんだろうね
    F-ZEROもウェーブレースもカービィのエアライドも出せばそれなりには売れると思うけど
    それなりでは納得しないのが任天堂だし

  10. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qivlwcpmd
    >>カジュアルにも遊べるマリオカートが好調だもんなぁ
    >>F-ZEROはGXで難しくしすぎたんだよ
    >>セガが悪いとは言わんけど改良版をWiiかWiiUあたりで継続して発売してればなんとかなったかもしれんね
    >>個人的には現代版のを遊んでみたいけど
    >>どの層に向けて作るかってのが難しそう

    いやF-ZEROシリーズはGXに限らず鬼だよ基本的に

  11. レースの方向性はもう席がない感じだから、賞金稼ぎの部分をクローズアップするのはどうかねえ
    OPで犯罪者をおっかけて捕まえてたまにレースで資金稼ぎみたいな

  12. 対人対人言うけどF-ZEROは従来シリーズも対人要素はそんなに強くない
    で、シングルプレイの面クリア式が時代に合わないって言うならマリオだってアウトだからな

  13. >>47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vwns135uM
    >>任天堂は利益優先なので

    利益優先でない企業なんてねえよアホが
    その上で任天堂は新しいことも色々やろうとしてる企業だろうが

  14. >>183: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9BmwT7TL0
    >>>>8
    >>何でもマリオでやるのが今の任天堂に求められていることだろ?
    >>今の任天堂に必要なのは「圧倒的なマリオと、その他大勢」という勢力図だ
    >>F-ZEROもイカもゼノブレも出しゃばるな、マリオカートとマリオトゥーンとマリオブレイドでやればいいだろ

    F-ZERO を待ち望んでいるユーザーがマリオカートで満足してたなら、こんな議論はそもそも起きていないということを理解したまえ

    それと、キミの発言の根拠については、馬鹿らしいので敢えては聞かないよ

タイトルとURLをコピーしました