【悲報】モンハンサンブレイクさん、Steam好評62%wwww

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SlufU2hEM
どうすんのこれ…

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGhNhX780
最大ピーク人口
W 329333
IB 284090
R 133629
SB 209920(暫定)

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KfpEUQPO0
>>4
やっぱ同発だとPC選ぶ人多いね まあ当然か(´・ω・`)

 

130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrAGzJVH0
>>4
わりと好調だな
Steamもっと少ないかと思ってたわ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7mhQv5t0
バグやらがあるわけでもなしにSteamで62%は実質30点くらいのゲームだろ
Steamなんて普通のゲームなら好評90%だぞ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGhNhX780
>>6
レビューでフリーズやら不具合言われてないか?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qcbx0BUn0
レビュー見たらクラッシュでBad付けてる人ばっかやん
MODが悪さしてるとかしてないとか
モンハンSteam版の風物詩だな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xg1lcF9Kd
低評価レビューのほとんどが無限ロードにCTD、起動不具合ですね
完全に最適化不足

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NVMglwQW0
MOD無しでもクラッシュするらしいからな
完全版のSwitchでやらないとダメだわ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H3sLprUX0
カプコンPC推しなのに最適化甘々なのか…
どういうことだってばよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KfpEUQPO0
>>15
カプコンのモンハンPC組は今んとこ全部やらかしてるね(´・ω・`)

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fZWENILq0
スチームはレビューしたやつのPCスペックも同時に載せるべきだな
俺の2070Sなんていうゴミでも不具合何も出ないんだが
オマカンすぎでしょ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pc7vXFDi0
>>18
PC歴と知識量の記載も必要かも

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXOlaxRw0
サンブレイクはのSteam版はmod入れてると起動できなかったりクラッシュするって大荒れしてる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4unypkWh0
>>22
アイスボーンと同じやん
無印はできないのにg級はMOD使えないって

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g11SquaKp
>>28
大型アプデの時はMOD使えなくなるのはまあ普通

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fpwcwa+R0
>>22
それってmod使ってる人の自己責任では?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l7wF6n4Ja

カプはIBで調整不足により賛否両論で苦しんだのを忘れたのか
IBは未だに55%だぞ

クラッシュで不評はわかるが自己責任のMODで文句を言ってるのはバカなのか

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8JROZidb0
激甘評価のSteamでそれはだいぶまずいっすねぇ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SdcZ3YjA0
馬鹿だろうな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tPw6iaPo0
バイオ村とか高評価95%じゃなかったっけ
最適化が上手くいってないのかね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tsn75zKR0
ワールドもアイスボーンもライズも初期は不具合だらけだったよ
カプコンは過去から学べない

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9/lz0Jl20

レビューとコミュニティ見る限り、MODが7割グラボのドライバ更新してないやつが2割、残り1割がなぞって感じだな

不評レビューは99%起動できない系

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I2oJLRpx0
カプコンPCでやっていくとか言ってる割りに
PCでやらかしてるよね
ライズの時も最初は起動しないとかセーブしないとかで賛否両論だった

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6h44w1mvd
アップデートの度にMOD使えなくするからクソ、ワールドはもう自由や

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6h44w1mvd
てかワールド全く減らんの凄いなw

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0YRwh4sX0
MOD入れておかしくなった糞!とか言われたらたまらんな
サポート外の行為は自分で動作するところまでやれよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tsjASpxw0
ソニックオリジンズも今も賛否両論だな
最近ちょっとしたことで下げ入れてそのままが多いんかの
中身いいのに

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DVQITJQQ0
根本的にゲーム性がつまらんからな
ライズからして出来損ない

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8WbvpnR0
なお発売から4年経ったIBの評価

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uSFjO4q2d
そもそも今の時点でレビューする奴は文句がある奴くらい
ぜんぜん進んでねえだろ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bhCBn5Ac0
おっ始まった始まった

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nkCBMuEA0
こんな面白いのに?

 

引用元

コメント

  1. Steamで不具合を出せばこうなるのは自明だな
    カプコンはPCシフトするならするでデバッグに力を入れないと

    • つまり知識ない奴があらしてるだけだね。
      まさにどーすんのこれ

  2. 本スレ>>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9/lz0Jl20
    >レビューとコミュニティ見る限り、MODが7割グラボのドライバ更新してないやつが2割、残り1割がなぞって感じだな
    >不評レビューは99%起動できない系

    一番の要因が自己責任ですか

  3. そんなにモンハンが気になるなら遊べる機器で遊べばいいのに。PSにモンハンが出る事は二度とないんやから

  4. >>IBは未だに55%だぞ

    23でもうオチがついてるじゃん

  5. MOD原因の起動不具合で悪評いれるヤツがPCゲーのMOD使用って恐怖だな・・・

    • MODは本来非公式で非公認の改造ツールだって理解してない奴が多すぎる
      MODでCS版にマウント取る奴が多数いたりするし個人的にMODにはいい印象ないんだよなぁ

    • つってもMOD入れてない人も起動出来てないからな

    • ライズで使われてるModが何なのか見てみたらクラッシュ回避のMod だった…
      むしろカプコンが対応しなきゃいけなかった所だろう。

      • 何その本末転倒

  6. 好き勝手やって不具合出してメーカーが悪いと逆切れされてもな

  7. 自己責任が理解できない、解決策を調べられない馬鹿はモンハンに限らずPCゲーを評価するなよ。ましてMODとか論外
    猿に火を使わせるみたいなもんだぞ

    • マジでそれ
      快適に遊べてる身からすると馬鹿じゃねーの?wwwざまぁwwwww
      だわ

  8. 先月からライズはジワジワ同接伸びていて、ワールドと逆転したけどサンブレイクで一気に動いたね
    ライズはSwitchがメイン層だけどそれでも20万オーバーしてるのか

    93,083 227,572 MONSTER HUNTER RISE
    9,337 31,680 Monster Hunter: World

    • あとは後発でユーザー数少ないって言われてたsteam版で盛り上がってるのはいいことだ
      G級で半数程度にユーザー落としたシリーズと比べたら頑張ってる

  9. 最初見た時ファンボが暴れたのかと思ったw
    海外でも不評だったからバグだと理解した。

  10. yahoo知恵遅れも起動できない質問ばっかだし、DLCの買い方すら分かってなかった
    ウイルスソフトで動かないとか、modとか…スペックも足りないだろうに
    人気作の弊害やな

  11. 簡単にチートが出来るモンハンでマルチやりたいか?

  12. むしろ今回はMOD無し、スペック問題なし、更新もウィルスも問題無しなのにってパターンで荒れてる印象だけどね。
    大方Windows11更新してる人が逆に起動出来てないとかそんな感じだとおもうけど。

タイトルとURLをコピーしました