1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4qmBqVK0
アイスボーンのような嫌がらせモーションや簡悔もなくクエストが豊富でボリューム満点な模様
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+PCKe1Ha
散々ボリューム無いって叩かれた結果歴代G級で一番ボリュームあるコンテンツになったな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqPjhydQ0
>>3
XXの方が上やろ
XXの方が上やろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4qmBqVK0
今作はストーリーも良かったから大満足や
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7kiFu7Nd
>>4
信じて送り出したハンターさんが新システム説明のために即とんぼ返りさせられるのは笑ったわ
信じて送り出したハンターさんが新システム説明のために即とんぼ返りさせられるのは笑ったわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gDxTKUiD0
ライズやアイスボーンのときのような挑戦的なシステムがないから
マジでモンスターとクエスト追加しただけのDLCになってる
プレイヤーに難癖付けられるのが怖いんだろうけど攻めなきゃ飽きられるよ
マジでモンスターとクエスト追加しただけのDLCになってる
プレイヤーに難癖付けられるのが怖いんだろうけど攻めなきゃ飽きられるよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4qmBqVK0
>>7
ビチビチのうん地なんか追加しない方がマシだったけどね
ビチビチのうん地なんか追加しない方がマシだったけどね
158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCec4FVr0
>>7
アイスボーンでクラッチ入れてボロッカスに叩かれたからなぁ
挑戦はあくまで無印メインでやって拡張は洗練と物量増の専念が正解だわ
アイスボーンでクラッチ入れてボロッカスに叩かれたからなぁ
挑戦はあくまで無印メインでやって拡張は洗練と物量増の専念が正解だわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PpdnsikR0
モンハンのベスト盤って言われてるXXを超えてくるとは思わなかった
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HVW795Ho0
俺はまだMR2だから全体像を知らない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4qmBqVK0
>>10
ボリューム多いからゆっくりやるといいぞ
ボリューム多いからゆっくりやるといいぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bwidwn0VM
盟友クエがマジで楽しいw
色んなキャラとひと狩り行ってるわw
色んなキャラとひと狩り行ってるわw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4qmBqVK0
>>13
ほんとこれ
最初からあるべきたったな
ほんとこれ
最初からあるべきたったな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cYNMbzfu0
最高傑作だったライズを更に高みへ導いた至高の逸品
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rbMx/FDe0
話題なってたウケツケジョーてウケツケジョーなんだ
俺てっきり…。
俺てっきり…。
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/G4Tlhq0
盟友が思った以上に完成度高くておもろい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cl5H/K+7r
俺「ジャナフX腰これ使いやすそうでええな早速素材集めよ」
天燐の為に43体狩りその間MR上げられず😭
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgRvSr5fd
>>20
まぁ、そういうセンサー的なのも楽しみの一つだから
俺はシナリオの1回目で2枚出たから
どこかで来る振り返しが怖いわ…
ガンスだから別にアンジャ腰使わないし…
まぁ、そういうセンサー的なのも楽しみの一つだから
俺はシナリオの1回目で2枚出たから
どこかで来る振り返しが怖いわ…
ガンスだから別にアンジャ腰使わないし…
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XIvxTKpC0
まだ全部やってる訳じゃないけどクエスト数多すぎ
XX並みにありそう
XX並みにありそう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/ZXyQgS0
人魂鳥の効果が2倍化はヤバすぎる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/ZXyQgS0
ヤツガタ足が呪い装備すぎるby虫棒
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s/9ynQI6d
モンハンの大型DLCが出たというのに、イマイチというか、、ぶっちゃけ全然話題になってないよね
こんなもんだったか?
いや、アイスボーンのときはもっと話題になったはずだ良くも悪くも
アイスボーンの批判からモンハンは及び腰になってしまった
ワールドにあった要素は大幅に削られ、モンスターを狩るだけの単調なゲームに磨きがかかった
ライズから追加された虫技も厳しく評価するなら機動力が増しただけに過ぎない
ユーザーが強くなる調整なのだからそりゃ好意的に受け取られて当然だが
モンハンのコンセプトだった重厚感が失われたように思う
アイスのクラッチクローはそれを損ねないようにやろうとしていたと思う
こんなもんだったか?
いや、アイスボーンのときはもっと話題になったはずだ良くも悪くも
アイスボーンの批判からモンハンは及び腰になってしまった
ワールドにあった要素は大幅に削られ、モンスターを狩るだけの単調なゲームに磨きがかかった
ライズから追加された虫技も厳しく評価するなら機動力が増しただけに過ぎない
ユーザーが強くなる調整なのだからそりゃ好意的に受け取られて当然だが
モンハンのコンセプトだった重厚感が失われたように思う
アイスのクラッチクローはそれを損ねないようにやろうとしていたと思う
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gDxTKUiD0
>>27
うむ・・・
うむ・・・
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4qmBqVK0
>>27
みんなやってるから5chで話題にならないだけや
アイスボーンみたいにロードが1~2分もないからそもそも5chにレスする暇がない
みんなやってるから5chで話題にならないだけや
アイスボーンみたいにロードが1~2分もないからそもそも5chにレスする暇がない
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sbagxLCDd
>>27
アイスボーンはPS4のコレシカナイ需要で話題が埋もれなかったからモンハンオタク以外もやっていた
サンブレイクはSwitchの他のタイトルが強すぎて話題が埋もれているからモンハンオタク以外余りやっていない
それだけの違い
アイスボーンはPS4のコレシカナイ需要で話題が埋もれなかったからモンハンオタク以外もやっていた
サンブレイクはSwitchの他のタイトルが強すぎて話題が埋もれているからモンハンオタク以外余りやっていない
それだけの違い
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8RI4IT1ir
ゆっくりやってるわ
まだサンブレイク要素まで辿り着いてない
まだサンブレイク要素まで辿り着いてない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZrN+VNTfH
戦闘システム複雑すぎ
マップごちゃごちゃ
防具が二分の一に削減
追加モンス17体しかない
ヒットストップ、ワールドより劣化しすぎて爽快感皆無
お子ちゃまエフェクト
犬と猫と盟友動きすぎて画面ごちゃごちゃ
大型モンス一体もない、ギミックに新しさなんもない
ストーリーいいって言われるけどモンハンにストーリーいる?
そしてsteamの好評率60台
みんな半ライズなんかじゃなくワールド2を待ってるんだよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4qmBqVK0
>>33
まあおっさんにモンハンは辛いわな
まあおっさんにモンハンは辛いわな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dpcm608Hr
>>33
フィルターかかりすぎ
次回作でも操作システム複雑とか
文句垂れてるものは諸々ついてくるぞ
モンハン卒業したほうがいいぞ
フィルターかかりすぎ
次回作でも操作システム複雑とか
文句垂れてるものは諸々ついてくるぞ
モンハン卒業したほうがいいぞ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZrN+VNTfH
>>38
技多すぎるんのよ
太刀とか避けるかカウンター取るか常に技の取捨選択に迫られて疲れる、しかもカウンター技とかタイミングゲーだしモンハンの立ち回りゲーの良さ無くしている
モンスターはどんどん複雑して構わないけどハンター側はシンプルでいいと思うんわ
次回作技を大幅に削減して一回スッキリしてほしいじゃないとどんどん格ゲーみたいになっちゃう
楽しくやりたいんだよ玄人になりたいわけじゃないのよ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gDxTKUiD0
>>51
>>どんどん格ゲーみたいになっちゃう
コアなファンはそれで満足なんだろうけどな
そういう人たちの意見だけ見てたら先細りしていっちゃうんだよね
任天堂さんのゲームはそういうの凄く気にしてるんだけど風にならない
>>どんどん格ゲーみたいになっちゃう
コアなファンはそれで満足なんだろうけどな
そういう人たちの意見だけ見てたら先細りしていっちゃうんだよね
任天堂さんのゲームはそういうの凄く気にしてるんだけど風にならない
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4qmBqVK0
>>51
言ってることが無茶苦茶やん
モンスターは強くしていいけどハンターはもっさり簡単なアクションしかやっちゃ駄目とかさ
言ってることが無茶苦茶やん
モンスターは強くしていいけどハンターはもっさり簡単なアクションしかやっちゃ駄目とかさ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XC+X9pTn0
steamの評価はなんで低いの?
ここの評価と乖離してるのはなんで?
ここの評価と乖離してるのはなんで?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XIvxTKpC0
>>39
steam版はバグが多いから
mod入れてたりドライバ更新さぼってたり変なソフト入れてたりすると干渉してクラッシュしてしまうようだ
steam版はバグが多いから
mod入れてたりドライバ更新さぼってたり変なソフト入れてたりすると干渉してクラッシュしてしまうようだ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NLOGMrEl0
>>39
Steamは最初は大体評価割れる
アイスボーンも最初は賛否両論だった
Steamは最初は大体評価割れる
アイスボーンも最初は賛否両論だった
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M2J1/Ob30
>>45
初期アイスボーンはゲーム未満だったからな
フリーズもそうだけどつまらないだけの壁ドンやらレベルダウンとか頭おかしいしアプデ後も結局任意ダウンだけであげなおしになる糞という
初期アイスボーンはゲーム未満だったからな
フリーズもそうだけどつまらないだけの壁ドンやらレベルダウンとか頭おかしいしアプデ後も結局任意ダウンだけであげなおしになる糞という
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bPOSxN1o0
>>45
IBは今でも賛否両論(54%)なんですけど
基本的にDLCはレビューする人が少ないのと不具合遭遇した人は「クソゲー死ね!」って書き捨てに来るから
本編と比べてDLCは結構荒れがちなんだよな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/ZXyQgS0
steamはフリーズしやすいのかと
MOD入れるのが原因と言われてるが
MOD入れるのが原因と言われてるが
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uLdsKMAqr
馬鹿火力が気持良すぎだろ
コメント
モンスターが理不尽じゃなくちゃんと強くてハンター側も色んな面で強化出来て楽しいわ
盟友クエストはタゲが自分以外に向くだけでもボッチには新鮮
武器派生図の反対側へのループ操作とか何気に不満だったとこも対処されてて嬉しい
傀異化は不快の塊だよ…もう少しした文句が溢れて来るよ
週末挟んでるのに
まだ文句が溢れてこないのか
週末でエンディングまでしか進んで無くてすまんなw
不快要素特になかったんだけど
一体どこをそう思ったんだろうか
盟友は十分挑戦的な要素では
改造厨がmodに噛みつかれてて草
>>51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZrN+VNTfH
>>>>38
>>技多すぎるんのよ
>>太刀とか避けるかカウンター取るか常に技の取捨選択に迫られて疲れる、しかもカウンター技とかタイミングゲーだしモンハンの立ち回りゲーの良さ無くしている
>>モンスターはどんどん複雑して構わないけどハンター側はシンプルでいいと思うんわ
>>次回作技を大幅に削減して一回スッキリしてほしいじゃないとどんどん格ゲーみたいになっちゃう
>>楽しくやりたいんだよ玄人になりたいわけじゃないのよ
モンスター複雑化したら簡悔
ハンターの操作シンプルにしたらクレーター棒だの流転棒何だの言うじゃん
複雑言うならその中から出来ることだけ抜き出して
ソコを練習して極めて行けばいいんじゃないのかと思う
慣れてきたら出来ること増やしてみるとか
ワイ、ライズ太刀マン
体験版で不満を爆発させるものの
製品版で無事、手の平を返す。
疾替えで色々とシナジー取れて楽しいわ
steam版でやってるけどバグがあるのは確かだな
レウス大剣のMRの奴を作ろうとしたら、素材数足りてないのに作れてしまったから・・・
ジークリンデ改?
それ、直接生産じゃなくてジークリンデの強化で作ったんじゃね?
強化の方が素材少なくて済むし
それはレイアの大剣
操虫棍が楽しすぎる。
虫放って粉塵ばら撒いて爆破もいけるし、一気に距離を詰めて攻撃後に距離を離す事もできるから、マジで楽しい。
神すぎる
空飛ぶにあたって操虫斬りが特に偉いと思う
この取り回しの良さはすごい
知恵袋とか見るとスペック明らかに足りないのに動きません!何故ですか!とか質問してるのが結構あって
こう言った連中が低評価つけてたりするのかと思うと大変だなと思う
更にMODを更新どころか抜かずに動かない言ってるのもいるというね
どんなゲームでも大型アプデやDLC入れるときは
バニラに戻してから入れるのが常識やったのになぁ
一応ライズでHR100突破してバルファルク狩猟するまではサンブレイクは手をつけないと決めてるから、サンブレイクプレイしてる人羨ましいな(現在HR79)
貧弱ガンサーとしては、他の武器の強化具合に比べガンランスの強化が明らかに少なく・弱いのが不満
ゲーム自体は面白いし、シリーズとしても順当に進化してきているのが感じられるから楽しいんだよ
楽しいからこそ、どうみても意図的にしか見えないガンランスの弱体化が不満になる・・・
何で他の武器はほとんどが基本行動が強化されてるのに、ガンランスはその強化倍率以下の強化を時限でつけることを強制されてるんだろうなぁ・・・ほとんどの武器は吹っ飛ばしが減る方向に向いてるのに、何で吹っ飛ばし高威力技なんて追加されたんだろうなぁ
使ってて楽しいから気にならん
使っていて楽しいのは、ゲームとしては前提だと思うの・・・
強くしてほしい訳じゃないの、他の武器と比較して、選択肢に上がる位の性能が欲しいの
現状、フルバレットファイアブッパマンのせいでオンでの評判も悪くなってきてるし・・・
流石に簡悔が無いはダウト
カウンターやガード持ちの武器種は良いけど回避主体の武器種からするとクソみたいな回避硬直狩りの2段目3段目ばっかりでストレスだわ
それでも簡悔の塊だったIBの500倍は面白いけど