1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:utOLFz2Y0
本当ならもっと高性能ハードで技術を磨いてゲームはもっと進歩していた
ゲーム業界の技術革新を停滞させてしまったことはとんでもない”罪’だよな
ゲーム業界の技術革新を停滞させてしまったことはとんでもない”罪’だよな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6MiwpBMja
>>1
因みに何が売れてたら良かったんだろうか?
因みに何が売れてたら良かったんだろうか?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x23bK9iM0
>>1
PCって知ってる?
汎用性が高くてゲームも作れるし特化したゲーミングPCもあるんだ
PCで作ってコンシューマーに落とし込む流れだね
だからSwitchが売れてても関係なく技術革新はされていくんだ
だから心配しなくてもいいんだよ!
PCって知ってる?
汎用性が高くてゲームも作れるし特化したゲーミングPCもあるんだ
PCで作ってコンシューマーに落とし込む流れだね
だからSwitchが売れてても関係なく技術革新はされていくんだ
だから心配しなくてもいいんだよ!
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XOqcW2VLa
>>1
識者って書いて
バカって読むんだよね?
識者って書いて
バカって読むんだよね?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LSp5Lgw4p
>>47
というか非常識者の略
というか非常識者の略
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MqdY1dxt0
>>1
仮にそうだとしても
高性能ハードで技術を磨けるのは
GPUが既に時代遅れなPS5じゃないことだけは確かだな
仮にそうだとしても
高性能ハードで技術を磨けるのは
GPUが既に時代遅れなPS5じゃないことだけは確かだな
108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnQ6j1ZM0
>>1
という事はPS5やXBOXも低性能という事か
という事はPS5やXBOXも低性能という事か
124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JeVUlycXp
>>1
技術革新??
開発費高騰してFF15すら開発中止になってんだぞ
そもそも開発のインフラが追いついてないんだよ
ばーか
技術革新??
開発費高騰してFF15すら開発中止になってんだぞ
そもそも開発のインフラが追いついてないんだよ
ばーか
128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0MVKUFYWd
>>1
おや?psはサードフル協力なのでは?
それで市場作れないならサードのせいでは?
もしくは集まったサードに利益を産み出させないソニーのせいでは?
おや?psはサードフル協力なのでは?
それで市場作れないならサードのせいでは?
もしくは集まったサードに利益を産み出させないソニーのせいでは?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0VsUBHrM0
クソステのゲームが売れてないからしかたないね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LqD/+fOS0
なにが指揮車だ
ただの馬鹿だろ
ただの馬鹿だろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HIbbLkf/0
PCの方が市場が大きいよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9mvTXQ63a
そんなに言うならちゃんとユーザーに高性能器を売れよ、転売ヤーに買い占められないようにさ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLVsipXmM
停滞してないから大丈夫だよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sJY1st5O0
売れないもん作る方が悪いんじゃないの?
こうやって任天堂憎んでる奴ほどガキみたいな思考だよな
こうやって任天堂憎んでる奴ほどガキみたいな思考だよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iYti4Pof0
性能より機能性の技術革新が選ばれたんだろう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tzwc0SUM0
Switch向けにゲームを開発してるならともかくPC含む他ハードに出して売れていないならそれは単なる力不足なんだよなー
いくら包装(グラ)や素材(リッチな表現)に高い物を使っていてもくっそ甘い歯がしみるようなチョコよりもMEIJIあたりのチョコが旨いようなもんさw
いくら包装(グラ)や素材(リッチな表現)に高い物を使っていてもくっそ甘い歯がしみるようなチョコよりもMEIJIあたりのチョコが旨いようなもんさw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awS3hfHp0
それならその高性能機とやらをswitchより出荷したら良いんじゃないですか?
未だに売れ続けるswitch以下しか出荷してないのにswitch超えろってのは無茶でしょ
未だに売れ続けるswitch以下しか出荷してないのにswitch超えろってのは無茶でしょ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dpPgqT2id
ボタン式コントローラーと言う旧時代の遺物にこだわるpsのせいでしんぽが遅れたのは事実
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EVDLwEke0
映像技術モーション技術は全部映画からのお下がりじゃん
ゲーム業界の技術ってなに
ゲーム業界の技術ってなに
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+gTUfWv0
>>14
映画はほとんど役者は実際の人間で背景だけ合成やCGってのばかりだよ
全編に渡ってCGで作られた人物が演技するのはゲーム分野のが進んでる
ノーティドッグの技術がヤバすぎる
映画はほとんど役者は実際の人間で背景だけ合成やCGってのばかりだよ
全編に渡ってCGで作られた人物が演技するのはゲーム分野のが進んでる
ノーティドッグの技術がヤバすぎる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7XRo3xhT0
PS4とPS5のマルチなんて論外だな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l21MTmWD0
PCで好きなだけリッチなゲーム作って売れる時代にSwitch関係あるかね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b5fNc9fAd
サードも進化求めてないんじゃね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XYSWCY71M
パソコンあるんだからハード云々は詭弁
国内が強いタイトルはともかく海外でもウケがいいのは十分勝負できる
そしてそれを遅延させてるのは転売対策取らずいまだにFF独占とかやってるどっかの会社
国内が強いタイトルはともかく海外でもウケがいいのは十分勝負できる
そしてそれを遅延させてるのは転売対策取らずいまだにFF独占とかやってるどっかの会社
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9iXMcYdv0
Xboxの性能を引き出しちゃダメ、PS5基準にしろって契約してるのどこだっけ?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iYti4Pof0
>>19
なんでそんな契約するの?
なんでそんな契約するの?
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YzhNYrk/r
>>40
思い出したカプコンだわ
ソニーからそういう提案されて契約してるみたいよ
だからXboxに有利な性能差は出せないらしい
思い出したカプコンだわ
ソニーからそういう提案されて契約してるみたいよ
だからXboxに有利な性能差は出せないらしい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p9HHUiCs0
リングフィットがここ10年で1番ゲームの進化を感じさせてくれたわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iSU+cdl7a
市場の大きさはまだCS>PCだぞ。
しかもPCにはMMOや欧米の子供向けに人気のブラウザ、フラッシュゲーなども含まれる。
つまりsteamはもっと小さい規模なんだぞ。
しかもPCにはMMOや欧米の子供向けに人気のブラウザ、フラッシュゲーなども含まれる。
つまりsteamはもっと小さい規模なんだぞ。
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QM/zbiQP0
「テレビに接続して専用コントローラーで遊ぶ」と言う旧態依然のシステムを全く
迷わずに踏襲したPS5こそ、ゲーム業界の技術革新を遅滞させ退歩の道を驀進
させてしまった大戦犯である
迷わずに踏襲したPS5こそ、ゲーム業界の技術革新を遅滞させ退歩の道を驀進
させてしまった大戦犯である
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4HsMkMU0
今ここに至るまでずーっとPC市場をガン無視してたような層が
今さらになって高性能こそ至上!とか喚くのはギャグでしかないだろ
今さらになって高性能こそ至上!とか喚くのはギャグでしかないだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3+sQP8HM
Switchハブ、Switchハブで常日頃吠えてる癖して
なにが技術革新ガーなんだろうか
なにが技術革新ガーなんだろうか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0DTWvjaW0
罪があるとしたら
Switchより売れるゲー厶機出せなかった事じゃね
Switchより売れるゲー厶機出せなかった事じゃね
コメント
PS4・PS5がCSのスタンダードになるくらい人気になれば良かっただけでは?
残念ながら現実はそうはならなかったのです
まあPCに近付いていった時点でPCお下がり路線からは逃れられなかっただろうな
MSはPCと限りなくイコールになれるから影響ないだけで
PS2による技術停滞から和サードが未だに復帰できてないだけだろ
ムービーで誤魔化すことを知っちゃったのが終わりの始まりだよ
PS持ち上げてる時点で矛盾してるんだよ
>>63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+gTUfWv0
>>>>14
>>映画はほとんど役者は実際の人間で背景だけ合成やCGってのばかりだよ
>>全編に渡ってCGで作られた人物が演技するのはゲーム分野のが進んでる
>>ノーティドッグの技術がヤバすぎる
モーションキャプチャすら知らなくて草。こんなんで技術ガーとか言われてもね
なぜ任天堂の特許申請ばかり晒されるんやろなぁ(棒)
専門家、識者、switch下げするときは必ず権威がある者が言ったようにするの好きだな
自分が肩書のないコンプなんだろうけど、技術革新が「がしつきれい」しか存在しない世界に住んでるのやばいっていい加減気付こうぜ
wiiの時も同じこと言ってたな
DX12以降の梯子を下りちゃったPSWがどうしたって?
まーたSwitchのせいで衰退論か
ゲーム業界全滅論と交互にやってくるな
現実にはPSが衰退しただけなんだけどファンボーイは受け入れないからな
ファンボーイにとってプレステが世界の全てだからな
そんな奴からしたら現状は世界滅亡の危機みたいなもんだし必死にもなるさ
PCプラットフォームがあるので何の問題もありませんよ?w
じゃあ高性能なXSX崇めような!
RDNA1なPS5なんて論外だよな!
低性能だとゲーム業界の技術革新が停滞するもんな!
チョニーの欺術は日々進歩してるけどな!
識者名乗るなら建て逃げなんてしないでトンデモ駆使して踊ってくれないとツマラン
マシンパワー=高性能にしちゃってるからねぇ
実際はソフト面でも差が出るよね
某11とそれの海外版とか11Sとか
これ以上グラフィックに金をかけても売上がもっと増えるわけじゃないからな
スペック志向でゲームが停滞していたところにSwitchが現れただけだから、まず順序が逆
しかもSwitchは据え置きと携帯のハイブリットという新たな道を切り開いた革命児のような存在で、寧ろ色んな面でゲーム業界に大きく貢献してる
>>63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+gTUfWv0
>>>>14
>>映画はほとんど役者は実際の人間で背景だけ合成やCGってのばかりだよ
>>全編に渡ってCGで作られた人物が演技するのはゲーム分野のが進んでる
>>ノーティドッグの技術がヤバすぎる
合成する方が技術必要なんだけど
ゲームは浮いたCG人間で済むんだから制作は楽なもんだよ
>>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLVsipXmM
>>停滞してないから大丈夫だよ
だな、どっかのハードだけ停滞してるかもしれないけど
switchの所為で業界の停滞ガーとかほざいたりswitchはサードからハブられて云々とかほざいたりホント言う事が都合に合わせて二転三転して主張に一貫性が無いなこいつらは
>>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:utOLFz2Y0
>>本当ならもっと高性能ハードで技術を磨いてゲームはもっと進歩していた
>>ゲーム業界の技術革新を停滞させてしまったことはとんでもない”罪’だよな
3Dポリゴン黎明期にPS1PS2ってゴミスペック機が覇権を取ったせいで、特に和サードの技術革新が停滞したね。
PS1の頃から「ソフト作りやすい」とか言ってたけど発売感覚ドンドン延びるわメーカーは減っていくわだったもんねぇ
なんならps5発売の時もゲーム作りやすいって言ってたよw
現実専用ソフトは数える程しか出てないは今から来年発売予定のソフトプレゼントせざるおえない位ソフト不足とゆうw
こうして考えるとPSだって覇権握ってた時代は低スペ路線だったんだよな
性能言うならPSPVitaの後継機出して技術革新してもいいのよ?
技術革新なゲーム出来たとしても売れるとは限らんけど。
正直グラフィックの良さがゲームの面白さと必ずしも同一じゃないのはPCですらマイクラなどが証明してるんだけどなんでこういった人たちは「グラフィック能力低いゲームハードはいいゲーム作れない!」って強弁するんだろうか?
責任転嫁の言い訳だからでしょ
むしろ某ハードで技術力磨いてこなかったサードが
マンネリ低質ゲーで売れませ~ん、まともに圧縮・節約もできないからSwitchにも出せませ~ん
してるな
そもそも技術を革新する場がゲームである必要がないのよね
識者って言うからぎっくりや岡山のショップ店長の味のある妄言を期待したのに無名のつまらない妄言でガッカリだよ
識者名乗るなら、まずはプレステ愛の人を真正面から論破してからだろ
ちなみにぎ○くりは「自分は技術に詳しくない」と捨て台詞吐いて逃亡してる
TVモードで消費電力6ワットって凄い技術だろ
まず技術革新が何なのか説明してくれよ
進歩はしてても革新なんて起きてないようだが
>低性能Switchなんかが売れたせいでゲーム業界の技術革新が停滞してしまった
まず「ゲーム業界の技術革新が停滞してしまった」と言う、
信用できるデータ等の証拠を提示してほしいな………
最新グラフィックでゼノブレイド並のボリュームで作れる体力あるメーカーなんて存在しないからな。
それだけにゼノクロ作り出したモノリスが異常なのだが…
Wiiuだけに留めるのが勿体無さすぎるから何とか移植してほしいのだが…
スイッチングハブ()のハズならスイッチが独自で何をやろうがサードにゃ何の関係もないだろがアホめ
文句ばっかでゲームを買わない貧乏人のエアプGK共こそゲーム業界には無用なんだわ
などと意味不明の供述をしており妄想でスレ立てした模様
最新技術… PS5のCPUもGPUもPC業界からのお下がりだし…
PSが最新だと思ってる時点で遅れてるよ
ゲームを楽しめるハードが売れてるんだから問題ない。それで停滞するようなものを技術革新とは言わない。
PSのコントローラーはファンボの大嫌いな任天堂のスーパーファミコンのコントローラーのパクリ
スタートセレクトなんてFC時代からの名残でSFCの時点で便利ボタンくらいにしか使われていないのに名称ごとパクってるから笑える
スタートはまだゲームスタート時に使うってのは判るがセレクトってなんのセレクトだよ(FC時代はゲームメニューの選択に利用 今では上下入力が主力)
黒歴史はPSムーブだろうねwww
視野狭窄の連中が単一方向の不必要な技術(例:グラ、ムービー)ばかり革新しようとしてもなw
社会の役に立たねえんだよw
MS「いったいどこが止まってるんだ?」
任天堂「さあ?」
前世代機のハード性能すらろくに使いこなせずにグラにばかりリソース割いて最適化や高圧縮技術とかは使わずバカみたいにゴミデータ混ぜて容量圧迫するような事が技術革新って言うならお前以外は技術革新なんか望まんよバカがwww
新しいゲーム体験は技術の革新じゃないのか?
据置ゲームが携帯しても遊べるようになったとか
こうしてみるとソニーって後追いのパクリばかりだなw
技術革新の停滞とは?
そもそもSwitchて低性能据置機じゃなくて、高性能携帯機だから。
低性能switchに簡単に蹂躙されるような連中が技術革新()とか無理だろ
もし本当にそんなことが出来るメーカーがいたら
その革新的な技術力でswitch如き返り討ちにしてるわ
技術革新したかったら研究者にでもなった方がいい
娯楽産業なんだから楽しくて売れるものが作れないと続かない
前世代の某監督とかそこを勘違いしてる人から開発費高騰で自滅してる印象
>>63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+gTUfWv0
>>>>14
>>映画はほとんど役者は実際の人間で背景だけ合成やCGってのばかりだよ
>>全編に渡ってCGで作られた人物が演技するのはゲーム分野のが進んでる
>>ノーティドッグの技術がヤバすぎる
スターウォーズのヨーダがフルCGになったのはアンチャーテッド1の5年も前の話
フォトリアル調じゃなくていいならFF7の1年以上前にトイストーリーがやってる
そもそも、ノーティドッグがどれほど凄くてどんな技術革新があったとしても、それはCGの技術革新であってゲームの技術革新じゃない
ちょっと前にマトリックスのUE5デモがすげーって言ってたけど、映画のCG技術がどれほど進んでてやっとゲーム業界にその技術のおこぼれが来たのかって話でしか無いんだよね
プリレンダリングとリアルタイムレンダリングの差もあるが、そもそもPC技術の流用、おこぼれでしかないCSゲーム機が他の業界より上な訳が無い
黒歴史扱いされてる劇場版FFもCG技術という点ではゲームマネーを大量につぎ込んで好き放題やった結果、当時の最先端技術の塊ではあった
その結果面白い作品になったかどうかは興行成績を見れば明らかだが
ゲーム作っているのであればゲームが面白くなる方向で技術革新しろよ
映像作りたいならゲームじゃなくて映画の分野に進出しなさいよ、某監督