1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hZhCT2Lr
今の若者は基本無料で遊べるFPSに夢中である
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/aN75ni10
>>1
FPSとモンハンって全く違うからそもそも体験自体全く別物だぞ
違うゲームジャンルを比べて片方のゲームジャンルを超える体験を求めるのは基本的に不可能
FPSとモンハンって全く違うからそもそも体験自体全く別物だぞ
違うゲームジャンルを比べて片方のゲームジャンルを超える体験を求めるのは基本的に不可能
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hZhCT2Lr
基本無料FPSは今やコミュニケーションツールとしての側面が強くなり
モンハンが人気であった一因と競合する
モンハンが人気であった一因と競合する
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hZhCT2Lr
モンハンに限らず買い切りゲー全般にとって基本無料オンラインゲームは強力なライバルである
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bz0y1zti0
ボウガン弱体化したのアホすぎるわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GJWjnXKnM
運営型で成功させる必要がある
買い切りじゃ継続的なアプデなんて見込めないし
買い切りじゃ継続的なアプデなんて見込めないし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oNiXt+gh0
いまだにエンドコンテンツがお守りガチャなのが終わってるわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z6HxG1Knd
モンハンは実際に持ち寄って遊ぶオフの繋がりの土壌が他のゲームとの違いになってたはずだった
んだけどコロナでその土壌も無くなってたんなるモッサリゲームになっちゃったのがな
んだけどコロナでその土壌も無くなってたんなるモッサリゲームになっちゃったのがな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nRkuqCL/r
>>10
昔のゲームは外で持ち寄るか友達の家に集合だったのが
今はオンの敷居がかなり下がってるからな
わざわざ友達に会いに行く方が面倒まである
昔のゲームは外で持ち寄るか友達の家に集合だったのが
今はオンの敷居がかなり下がってるからな
わざわざ友達に会いに行く方が面倒まである
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z6HxG1Knd
>>17
実際の対面で遊ぶと暴言も簡単には吐かんし連携するにも間測れたり
狩りに行く道中含めてモッサリしたテンポのモンハンには合ってたと思うんだよな
オンでやるとなったら途端に効率よくとっとと進めたくなってモッサリ感キツいから
そこから変わらんとダメだと思う
もはやあの頃には帰れないからな
実際の対面で遊ぶと暴言も簡単には吐かんし連携するにも間測れたり
狩りに行く道中含めてモッサリしたテンポのモンハンには合ってたと思うんだよな
オンでやるとなったら途端に効率よくとっとと進めたくなってモッサリ感キツいから
そこから変わらんとダメだと思う
もはやあの頃には帰れないからな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/9fTef4C0
無料に有料が勝つのは至難だわな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ol1dHupUM
エンドコンテンツで武器ガチャさせておいて
最後のミラで足蹴にしてくるやつ
スネ夫には担げないにしても程度ってもんが
最後のミラで足蹴にしてくるやつ
スネ夫には担げないにしても程度ってもんが
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:okLEu7xta
無能運営すぎてスマホから撤退してPCに買い切りでやっていこうとしてるくらいだから無料FPSみたいなサービスは無理
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fT/56DP20
基本的にモンスター狩るより人を狩る方が楽しい問題
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v0j7BnnCr
>>14
エボルブは良かったね…流行らんかったけど
エボルブは良かったね…流行らんかったけど
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AeHz1l3kd
基本無料の運営型モンハンを想像してみろ
な?カプコンには不可能だろ?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sC3jr0RGa
銃バンバン殺人ゲームとかチー牛こどおじしかやってないでしょ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FNEyyvCE0
Apexやフォトナ等のバトロワ系は子供も遊んでる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sqZGTxVNd
基本無料は流行ってるけど
言うほど基本無料銃バンバンは流行ってない気もする
対戦ゲーム好きなやつしかやってないやろ
言うほど基本無料銃バンバンは流行ってない気もする
対戦ゲーム好きなやつしかやってないやろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FNEyyvCE0
ネットで見下すのがクセになったら現実でも影響でるから気を付けてね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Cb2B5IT0
無料のは毒ガスに巻かれてBR
結構時間かかるよな
降下してすぐおっちぬ人はいいけどさ~
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pKpURydld
PvPはいい意味でも悪い意味でもハマりやすい
PvEは運営が更新を続けない限りいつかは敵に飽きる
ライズは特に更新がゴミだったから飽きられた
PvEは運営が更新を続けない限りいつかは敵に飽きる
ライズは特に更新がゴミだったから飽きられた
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKv7ONxc0
キッズの所有率が高いスイッチでライズを出したのにコロナで持ち寄りアピールやイベントが出来なかったのが痛かったな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GX/tGR9MM
これは本当そう
モンハンって本当に好きですやってるやつは少数で付き合いでやってるやつのほうが多いからな
モンハンって本当に好きですやってるやつは少数で付き合いでやってるやつのほうが多いからな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ol1dHupUM
ソロでやれない腕前ハンターさん多いしな
MH3G程度の難易度でも難しいって声が出てたし
MH3G程度の難易度でも難しいって声が出てたし
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1TAewVAk0
カプンコはいつも旧ユーザーをないがしろにしてでも新規を取りにいく癖があるからな
分かり易い例を上げると、バイオのラジコン操作廃止で旧作ユーザーを切り捨てた(正確には外人に売る為だけど)
お前らもいつまでついていけるかな?(俺はMHXXで卒業済)
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v0pn5YZo0
人数に合わせて体力調整される仕様にしたの失敗だったんじゃね?
野良でハズレ入ってくるぐらいなら一人でやるかって感じになるし
4人でサクサク狩りたいから友達に買わせようって欲求も薄まる
野良でハズレ入ってくるぐらいなら一人でやるかって感じになるし
4人でサクサク狩りたいから友達に買わせようって欲求も薄まる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKapwLcA0
フォトナとAPEXは小中学生もめっちゃ遊んでるんだよなぁ
10歳くらいの子供がフォトナめちゃめちゃやっててびびるぞ
10歳くらいの子供がフォトナめちゃめちゃやっててびびるぞ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKv7ONxc0
>>39
基本無料は強いよな
基本無料は強いよな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aVDh5/KDa
盟友クエストは全モンスターに対応すべきだと思う
コメント
過去作しか知らないエアプばっかで話が噛み合ってねぇ
FPSだからじゃ無くて無料だからやってるだけだろ?
モンハンを無料にしろってか?
もう、ワールドでやったろ?
最大の課題はPシリーズからXXまでのようなマンネリの再発を防ぐことだろ
カプコンは調子に乗りだすとコケるからな
ライズはよかったけどバイオとか見てると既に危ない
モンハンだと持ち寄らないとコミュ用ツールとしての役割は果たせないと思うなぁ
オンで遊ぶと結局効率の面が大きくなりそうだし、ミスしても定型文しか流せないし
チャットツールとしても今だとボイチャに負けるし、モンハン身内でやってボイチャまで使うならすでにハマってるし・・・
君は遊ぶためにゲームするんじゃなくて友達作るためにゲームするのか?
本スレ>>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GX/tGR9MM
>これは本当そう
>モンハンって本当に好きですやってるやつは少数で付き合いでやってるやつのほうが多いからな
大体が200~300万、1年ほどであの値落ち状態見るとあながち間違ってないかもね
本スレ>>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1TAewVAk0
>カプンコはいつも旧ユーザーをないがしろにしてでも新規を取りにいく癖があるからな
>分かり易い例を上げると、バイオのラジコン操作廃止で旧作ユーザーを切り捨てた(正確には外人に売る為だけど)
>お前らもいつまでついていけるかな?(俺はMHXXで卒業済)
ラジコン操作捨てたバイオ4は元々それまでのバイオに行き詰まりを感じたからの変更だよ(出す機種も変更したし)
モンハンに関しちゃ「経験者にヌルく初心者にきつい」とも言われてるように「まず経験あり」の仕様がまずいんだよ
だからバイオ4はラジコン操作だって
代り映えのない操作性と内容で無料だからやってる奴らを満足させて儲かるのか?
儲からなければサービス終了一直線なので利益は出てるだろう
問題は今後発展の余地があるかどうかだね
コンボ的なボタン操作を覚えないとロクに遊べない格ゲーの文脈の面倒なモンハンと、口開けてヨダレ垂らしてボタン押すだけの単純な電子もぐら叩きのFPSを並べたら、そら前者は衰退するって。なぜかミンナやってるから仕方なく覚えるという状況をもう一度つくりだせない限り
銃パンパン君はアクション大好き設定なのにそんな見識で大丈夫か?😆
好きなはずないじゃん。fpsでございとどれだけ格好つけようが、変なカタチのハンマー使ってるだけのモグラ叩きなんだから、アクションなんて複雑な事好き以前に難しくて出来ないんだよ。今fpsでアクション出来てる風なのはプレイ人数が多いから他人のマネを反復練習してなんとか成立してるだけで、自分の頭で考えてる要素ゼロなんだから、顔真っ赤にしてbad押してるような連中には無理だよw
FPSに親殺された?
どっちかと言ったら仮想競合相手はダクソとかそっちじゃね
コロコロ回避弱体化してカウンターとか別のアプローチ増やしてるのもその辺意識してそうだし