1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:peECLhWA0
日本生まれのPSが、日本で売れなくなると見るや日本市場ごと切り捨てるという冷徹かつ容赦ない判断を下すよな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PdSeATgb0
目先の利益しか考えてないイメージ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:peECLhWA0
>>2
少子化島国に注力することこそが、目先なのでは?
少子化島国に注力することこそが、目先なのでは?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PdSeATgb0
>>5
日本は論外で
PC移行すんにもMSみたいに地盤作ってねえからただのソフトメーカーにしかなれないところとか
日本は論外で
PC移行すんにもMSみたいに地盤作ってねえからただのソフトメーカーにしかなれないところとか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xrhVohcxd
>>5
海外が日本の後追いをしてくるケースが結構あるのに
超長期的に海外が日本に横並びしてくる可能性を考慮せずに日本を切り捨てるのが目先じゃないと言えるのか?
海外が日本の後追いをしてくるケースが結構あるのに
超長期的に海外が日本に横並びしてくる可能性を考慮せずに日本を切り捨てるのが目先じゃないと言えるのか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:peECLhWA0
社内ニートだらけの金食い虫かつ聖域のジャパンスタジオを潰すという偉業も成し遂げて見せた
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQmm/ePqd
有能ならベセスダ買ってると思う
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LNAxYXs40
>>7
無能具合はMSと対して変わらんやろ
無能具合はMSと対して変わらんやろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PdSeATgb0
PC移行すんのを今のCSユーザー説得できてねえとことか
儲かるらしいから運営型10本出すとか
儲かるらしいから運営型10本出すとか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:peECLhWA0
>>8
日本市場
買い切りゲーム
絶対に切り捨てないと思われていたものを次々と切り捨て
未来の市場に全リソースを回すサイコパス経営者だぞ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRrCuqaE0
>>13
それを維持するのにSIEJAはとんでもない金を使ってたんよ
本社の金をね
それを維持するのにSIEJAはとんでもない金を使ってたんよ
本社の金をね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PfEath2KM
すまん
ジムの功績って何がある?
PS4は違うよな
ジムの功績って何がある?
PS4は違うよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PdSeATgb0
今PSVR2とか言ってんのもだいぶイカれてる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JPPh/R9q0
>>11
俺は、PS5無しで、PSVR2がQuestみたいなスタンドアローン型なら凄い判断だって絶賛したよ
PCVRゲームがコケてる所に
PS5が必要な紐付きVRは意味がわからないけど
俺は、PS5無しで、PSVR2がQuestみたいなスタンドアローン型なら凄い判断だって絶賛したよ
PCVRゲームがコケてる所に
PS5が必要な紐付きVRは意味がわからないけど
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:St5/Ynnqd
いやほんとこんな形で終戦するとはな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+92oRQkj0
こないだの決算で売上も利益も過去最高だったもんね ジムさん凄すぎる(´・ω・`)
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M05vk/5m0
PSとPS+を成長させるビジョンがまったく見えないのが本当にやばい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HIqRFEHI0
次はハード部門を切り捨てるだろうな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A5gF7Nag0
ただジムライアンらしくないなと思うところがあって
今は円安で日本に出荷するだけ損なのに1年前とあまり出荷数が変わらない
日本に出荷するくらいならアメリカのゲームショップやネット通販で常に買える状態にしとけばいいのに
今は円安で日本に出荷するだけ損なのに1年前とあまり出荷数が変わらない
日本に出荷するくらいならアメリカのゲームショップやネット通販で常に買える状態にしとけばいいのに
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CLBBQjPtd
>>27
工場が日本にあるから
輸送ルートが確保できないなら日本で捌くしかない
工場が日本にあるから
輸送ルートが確保できないなら日本で捌くしかない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jic99kvl0
プレステ愛もゲーム愛もないのがたまに傷
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o9ijiq210
>>29
そんなのジム以外も同じでしょ、「おこちゃま」とかいって平気でユーザーディスったり
見下したりしてた奴らにゲーム愛やプレステ愛があるとでも?
そんなのジム以外も同じでしょ、「おこちゃま」とかいって平気でユーザーディスったり
見下したりしてた奴らにゲーム愛やプレステ愛があるとでも?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHbI0Koi0
緩やかに撤退するのが目的だからな
本当は出荷なんかしてないけど欧州アジアで負けると即死だから盛ってるだけ
本当は出荷なんかしてないけど欧州アジアで負けると即死だから盛ってるだけ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QnWPg90Yp
撤退目的なら稀代の名采配だろうな
PSがハード立ち上げ時期に黒字でまとめたのはこれが初めてで、評判を落とさずにPCに移行できる
多分今後は「PCに出さずにCSに自社ソフトを閉じ込めるのは悪」というイメージ戦略を展開してくる
任天堂がこれに抵抗できるだけの好調を維持できるかが今後鍵になる
PSがハード立ち上げ時期に黒字でまとめたのはこれが初めてで、評判を落とさずにPCに移行できる
多分今後は「PCに出さずにCSに自社ソフトを閉じ込めるのは悪」というイメージ戦略を展開してくる
任天堂がこれに抵抗できるだけの好調を維持できるかが今後鍵になる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mBcbBSBR0
PS3で会社潰した日本人が懲りずにvitaなんてゴミ作って日本人は追い出さないとダメだわってなったのはまあわかる
そこから先は正直感情論だろと思うけど
そこから先は正直感情論だろと思うけど
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A5gF7Nag0
>>36
結局SCE時代の日本人が悪いだけだよな
最後まで残ったポリフォニーですらソフトの出来は酷いものだったからSIEから日本人を辞めさせた方がいい
未だにSCE時代からSIEにいるのって吉田修平ぐらいだろ
結局SCE時代の日本人が悪いだけだよな
最後まで残ったポリフォニーですらソフトの出来は酷いものだったからSIEから日本人を辞めさせた方がいい
未だにSCE時代からSIEにいるのって吉田修平ぐらいだろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:auo1+/BO0
PSユーザーがなぜか評価しない謎
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HneX4qkD0
分かるわ
PS5見て売れないってわかるセンスがあるだけすごい
PS5見て売れないってわかるセンスがあるだけすごい
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8V74alN60
兎に角余り口開かない方がいいと思うよ
言ってることが二転三転するし
言ってることが二転三転するし
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMqvlG4b0
任天堂は不調になろうと
んな下らないイメージ戦略とやら相手にせんと見るが
んな下らないイメージ戦略とやら相手にせんと見るが
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTaOwt3x0
有能ならまずPS5をあの仕様にしないから…
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q4DT4HwK0
結果だけ見れば場当たり的過ぎて高評価は出来ないわな
買収に使う金をパーツの生産枠確保に回してたら評価してたが
枠を押えるどころか安く買い叩こうと欲を出してスポット枠を高値でつかまされてるし…
買収に使う金をパーツの生産枠確保に回してたら評価してたが
枠を押えるどころか安く買い叩こうと欲を出してスポット枠を高値でつかまされてるし…
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LNAxYXs40
有能なら日本でも売れてるやろSwitchみたいに…
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVJUx0qE0
Xboxssみたいなモデルをps5も作れてたら多少は旗色も変わってたんじゃないかなって思う
コメント
>>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+92oRQkj0
>>こないだの決算で売上も利益も過去最高だったもんね
>>ジムさん凄すぎる(´・ω・`)
ヤバいのキメ過ぎて減益の事実が見えなくなってるのか
>>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+92oRQkj0
>>こないだの決算で売上も利益も過去最高だったもんね
>>ジムさん凄すぎる(´・ω・`)
ただしSIEは売上高1兆937億2300万円(前年度比7.2%増)に対し営業利益836億4500万円(同16.4%減)
広告費が本社負担でコレだし、好転する材料も無い現状、このままPSに注力するのはどうなの?って普通は思っちゃうよね
このままだとPSの未来はやばいがPCのソフトメーカーになるという事は
ネットワーク収入もロイヤリティ収入も捨ててSteamにロイヤリティ払いながらソフトで利益を上げることになるがPSファーストにそんな実力あるか?
PS6が当たるという奇跡が起きない限り撤退しか道が残ってない気がするが本当に有能か?
仮にソフトメーカーになってもライバルになるEAや Ubiらに対して強みが一切ないし、任天堂やMSといったハードホルダーには言わずもがなで没落する運命しか見えないわ
ハードやめてからただのサードに落ちぶれたセガのように
「CSから撤退戦をする為に雇われた指揮官」として有能でしょ?馬鹿なファンボが喜ぶような事を(口先だけで)やりつつ徐々にフェードアウトしてる最中じゃん。
日本人には苦手な分野だからね
短期視点しかない焼き畑農業家
数字上は業績を上げれるが今のPSの状況招いた戦犯やろ
顔見ただけでわかるよな
フィルは超頭よさそうだけどこっちは…
フィルとか後宮本も少し軽薄そうな所有れど同時に重みも持ち合わせてるけど、サムネの方は本当にただ軽いだけって感じ
逃げるときは軽さ!軽さ!これに限る限る!(全裸)
最近のSIEAの動き見てると、CSハード事業撤退を視野に入れてるとしか思えんからなあ…
でもその遠因の一つは、ファンボーイの所業にこそあると思う
・「女子供とニワカ共は全員○ね!」と新規客を威嚇
・ファンボーイの志向と、SIEAの売りたいゲームの乖離
PS5のライフサイクル的に後継既発表してもおかしく無い2025年まで縦マルチするってことは
PS4の終わりと共に色々と終わらせるつもりなんだろうな…って
世界第3位の市場をみすみす売れなくなって切り捨てるまで来た時点でド無能では?
>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JPPh/R9q0
>>>>11
>>俺は、PS5無しで、PSVR2がQuestみたいなスタンドアローン型なら凄い判断だって絶賛したよ
>>PCVRゲームがコケてる所に
>>PS5が必要な紐付きVRは意味がわからないけど
本社が家電屋だから他の商品に紐づける形式でないと商品化を認めてくれないんやろ
ゲームと言うジャンルを扱うのなら、日本は切り捨てちゃ駄目だと思うんだよなぁ
良しにせよ悪しにせよ、日本は独自の変な思考を現実化させることが定期的にあるから、それが有益な物だった場合、手を出すのが遅れるのは不利益だと思うんだがなぁ
PSプラスのエクストラとプレミアム独自のサービスが
なぜプレミアムのが高いのかがわからん
普通に考えたら旧ハードのゲームとか
体験版とか安めのプランのほうに持ってくるだろ…
事業を縮小させて利益を上げる
要は末端を減らして浮いた人件費を計上に上乗せするやり方
やってることはカルロス・ゴーンと同じ
欧州の典型的な経営方針で、欧州出身者らしいと思うわ
ゴーンはフランス出身で、ジムはイギリス出身だしな
部署潰したら其処の必要経費分を利益計上できるから、リストラ敢行した時だけ儲かるだけのダメリストラだな
グローバリゼーション思想が強く、非ナショナリゼーション思想の所ほど、
こういう城の切り売り詐欺人の止まり木になりやすい気がする
市場がデカイ日本から逃げたのは無能としか言い様がない
ジムじゃなくSIEが
>>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jic99kvl0
>>プレステ愛もゲーム愛もないのがたまに傷
いうほど玉かな
ジャイアンに見えたわ
嫌われ役としてはこれ以上ない逸材ではある
ベセスダは買おうとしてたんでしょ?
ソニーに買われるくらいならMSに買ってもらうって流れになっただけで
買おうとはしてないな(ソニーくらいのお財布じゃ無理)
スタフィーを時限独占にしようとしたのが原因
MSの資金力相手に正面戦争挑んじゃった有能
和サードにも逃げられましたw
有能だったらそのうちSwitchにソフト出すでしょ
ソニーがゲーム業界から完全に消えてくれれば独占配信が1つ減るからこのまま突っ走ってくれ。