1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:epegKlDU0
青沼がマップの参考にしたといってた京都市は828平方キロメートル
京都府に広げると4612平方キロメートル
あんなに広く感じたのに実態は10分の1しかない
京都府に広げると4612平方キロメートル
あんなに広く感じたのに実態は10分の1しかない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:epegKlDU0
ちなみにノーマンズスカイは36700000000000000000000平方キロメートル
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s3J4Jl9F0
>>3
ノーマンズスカイは完全ランダム生成だけどゼルダは最初に叩き台として自動生成使ったかもだけどほとんど手付けだしな
ノーマンズスカイは完全ランダム生成だけどゼルダは最初に叩き台として自動生成使ったかもだけどほとんど手付けだしな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:epegKlDU0
ウィッチャー3は53平方キロメートル(プレイ可能範囲)
スカイリムは33平方キロメートル
ホライゾンゼロドーンは22平方キロメートル
フォールアウト4は9平方キロメートル
有名どころは割とみんなショボイ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5mhJYzwt0
>>6
有名どころは割と狭い なら分かるが
それをショボイ というのは違うと思うぞ
有名どころは割と狭い なら分かるが
それをショボイ というのは違うと思うぞ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DCMLdF2Sd
広くなったらなってコログ集めが大変になるだけや
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZ3J+67×0
というかブレワイに限らずオープンワールドでそういう説明されても
結局広さが良くわからない
結局広さが良くわからない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g7TRgQFo0
京都市の地図見てみろよ
北半分は全部山だぞ
京都市の本体は南半分だけだ
北半分は全部山だぞ
京都市の本体は南半分だけだ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OrG9JEIF0
>>10
そう言うぶぶ漬け視点で言うと南半分も言い過ぎ
南半分の真ん中だけ
そう言うぶぶ漬け視点で言うと南半分も言い過ぎ
南半分の真ん中だけ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:epegKlDU0
ps4スパイダーマンは12平方キロメートル
バットマンアーカムナイトはたったの3平方キロメートル
ヒーローものOWは移動は快適だけどマップはそうでもない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:epegKlDU0
AIの自動生成を省くとMSフライトシミュが多分最強
510100000平方キロメートルで地球まるごと再現
510100000平方キロメートルで地球まるごと再現
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8QpWiRQk0
移動速度が現実の人間の徒歩並に遅くなったら広く感じる
○○市の△△町とか小さなエリア区分でもリアル徒歩なら端から端まで30分以上はかかるだろうし、町内一周とかなら数時間はかかる
○○市の△△町とか小さなエリア区分でもリアル徒歩なら端から端まで30分以上はかかるだろうし、町内一周とかなら数時間はかかる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mrTxm9Vx0
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K343EFLHa
>>16
スカスカショボイド2は?
ドラゴの町とかスカスカなんですけど?
グーラ左半身とかスカスカ×スカスカのアルティメットスカスカマップなんですけど?
スカスカショボイド2は?
ドラゴの町とかスカスカなんですけど?
グーラ左半身とかスカスカ×スカスカのアルティメットスカスカマップなんですけど?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mrTxm9Vx0
>>21
急にどうしたんや
マップで大事なのは広さではなくて遊びの密度やって言いたいだけやで
どのゲームがどうとかはまた別問題や
動画では分かりやすい例として出してるだけやで
マップで大事なんは遊びの密度やで
ショボイド2ってのはゼノブレ2のことか?
密度薄かったんやな
3に期待やな
急にどうしたんや
マップで大事なのは広さではなくて遊びの密度やって言いたいだけやで
どのゲームがどうとかはまた別問題や
動画では分かりやすい例として出してるだけやで
マップで大事なんは遊びの密度やで
ショボイド2ってのはゼノブレ2のことか?
密度薄かったんやな
3に期待やな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K343EFLHa
>>33
密度高ければいいなら2Dゲームが画素辺りの密度一番高いんですけど?
じゃあ一番密度高いのはファミコンのゲームってこと?
密度高ければいいなら2Dゲームが画素辺りの密度一番高いんですけど?
じゃあ一番密度高いのはファミコンのゲームってこと?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lrcOMBRCM
>>40
「遊び」の密度やで
要素と言えばわかりやすいんかな
というか40はワザと言うてるんやろ
さすがにそこが本気でわからんことはないやろ
FFのことをバカにされてると思ったんか?
それならスマンそんなつもりはないんや
「遊び」の密度やで
要素と言えばわかりやすいんかな
というか40はワザと言うてるんやろ
さすがにそこが本気でわからんことはないやろ
FFのことをバカにされてると思ったんか?
それならスマンそんなつもりはないんや
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K343EFLHa
>>59
偉そうだよ
見下してるだろ
関西弁は西にある言葉で偉いと思ってるだろ
見下してるだろ!!!
偉そうだよ
見下してるだろ
関西弁は西にある言葉で偉いと思ってるだろ
見下してるだろ!!!
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4cT23Ns0
ゆきのさんが鳥人間チャレンジ使って計測するとゲーム内単位で71平方キロだったわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rjp25Mj7d
そういえばあったね京都を参考にしたって話
京都を参考にしてるから京都市並の面積になるって主張してたアホが結構いたな
京都を参考にしてるから京都市並の面積になるって主張してたアホが結構いたな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQomAFpf0
京都住んでても京都市より北いったことない人多そう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpE8Tay10
まぁ山も登れるしどこでも道になるから広く感じたんだろうね
WBとか使い出すと結構狭くてビビる
WBとか使い出すと結構狭くてビビる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K343EFLHa
>>22
ショボイド2は登れないんですけど?
ショボイド2を馬鹿にしてるだろ!!!
ショボイド2は登れないんですけど?
ショボイド2を馬鹿にしてるだろ!!!
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpE8Tay10
>>23
ゲーム性の違いでしょ
てかそもそもオープンワールドじゃねーよ
OWとリニア比較するってアホなんか
ゲーム性の違いでしょ
てかそもそもオープンワールドじゃねーよ
OWとリニア比較するってアホなんか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K343EFLHa
>>25
ほらやっぱり馬鹿にしてる
馬鹿にしてるだろ
そんなにゼルダが偉いの?
売れたら偉いと思ってる?
売上至上主義なの?
ほらやっぱり馬鹿にしてる
馬鹿にしてるだろ
そんなにゼルダが偉いの?
売れたら偉いと思ってる?
売上至上主義なの?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yF9wXHmp
ショボイドってなんだよマジで分からんぞ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E373YD9i0
BotWは結構歩き回ったと思ってたのに足跡みてみたり他人のプレイみてみたりすると自分が思ってるより行ったこと無い場所多くてビックリする
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpE8Tay10
>>35
分かるわ
WiiU、Switchと最低700時間は遊んだのに未だに初見の場所あったりするしね(最低というのはマイニン途中から登録したせいでプレイ時間が参考にならんのよね)
分かるわ
WiiU、Switchと最低700時間は遊んだのに未だに初見の場所あったりするしね(最低というのはマイニン途中から登録したせいでプレイ時間が参考にならんのよね)
128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGDoPOw00
>>38
ん?
wiiuと3dsの記録は全員マイニンサービス開始時に打ち切られてるよ
入った時期は関係ないよ念のため
ん?
wiiuと3dsの記録は全員マイニンサービス開始時に打ち切られてるよ
入った時期は関係ないよ念のため
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k5lpSqWQa
ブレワイは上下もあるからな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9rlHgM3+0
ゼノブレとブレワイとGTA5ってマップ面積同じくらいらしいね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L0/8mO1L0
広さでマウント取るのダサくね
コメント
どこでも湧いて出てくるgk…もといゼノコンプ
ID:K343EFLHa
こいつは何を言っているんだ?支離滅裂で意味が分からん
造語症は精神疾患患者によく見られる傾向だな。
本当ならネット断って通院する必要があると思う。
そんなこと言ってもブレワイの売り上げが減ったりしないぞ
いつもの大きければ良いと思ってる病
結局バカだから数字しか理解できないんだよ
ショボイドってバカにしながらゼノブレ信者の立場に成りすましてバカにされてるとかいう設定ブレブレマン
ゼノブレイドの事だったのか、原型無さすぎて分からんかったわ
何言ってるかわかんないし多分頭に欠陥があるんだね。
ブレワイは密度が良いんだよ。歩いていてつまんない、早く着かないかな、とか思うことが少ないところがすごい
広げれば広げただけ、新しいエリアに移動するのに時間がかかるんだから、適度な広さってものが有ると思うな
一度言った場所はファストトラベルなりの移動手段が有るだろうけど、次の場所に延々と移動するのは面白く無い要素になりうるし
勘違いしてるが京都だけを表現してんだから
この後は大阪平野へと広がって大阪湾に繋がって任天堂ワールドの場所に何か重要な建物を作ると
新作出る度にこれから世界が広がっていくんだぞ
ショボイド2ってなんだ? PS4かPS5のゲーム?
まさかPS5向けに作り直されたファイナルソードの事?
ゼノブレイド2の密度が薄いとか絶対やってないだろ
OWでないことも理解してないし
無駄に広いだけの、スカスカエルデンへの皮肉でしょw
コンプじゃなくて頭がおかしい
ショボイドってマジでなんなんだよ…
ID:K343EFLHa
大発狂ゼノコンプラザーズ