1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sKwoF3Qy0
左50GB、右512GB
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCSGUMdPa
でもUSBメモリに高画質の映像記録できるの?できないでしょ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sKwoF3Qy0
>>2
なんで出来ないんだ?
なんで出来ないんだ?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1/bDVD/Op
>>2
USB3.0なら転送速度も容量も上だよ
USB3.0なら転送速度も容量も上だよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuK9ZQ8i0
ドライブが必要って時点でポータブルメディアとして終わってる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OIAITgsI0
同じ値段ならBDのが安くてメーカー側に利点ある
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdvL2Khh0
DVDみたいに容量を犠牲にして傷耐性を強くして欲しかった。
5GB→4.7GB
5GB→4.7GB
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJVSnZkc0
>>8
DVDよりBlu-rayの方が明らかに傷つきにくいぞ
DVDよりBlu-rayの方が明らかに傷つきにくいぞ
115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1tRtCmcdx
>>12
傷に弱い事実は変わらん
レンタルビデオでBDがなかなか増えないのはこの傷問題のせい
DVDなら研磨すれば復活するが、BDはすぐに死ぬから費用対効果がめっちゃ低い
大事なデータを保管するにはまったく向かない媒体なんだ
傷に弱い事実は変わらん
レンタルビデオでBDがなかなか増えないのはこの傷問題のせい
DVDなら研磨すれば復活するが、BDはすぐに死ぬから費用対効果がめっちゃ低い
大事なデータを保管するにはまったく向かない媒体なんだ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nT3FJX54M
BDは不織布に入れるだけで傷が付くからちょっとな
現状はDVDがバランス良い気がする
現状はDVDがバランス良い気がする
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UgwVTM790
そもそもディスクメディアは長期保存させる気がない
記録面なんか本来ポリカーボネートでサンドイッチして完全封入すべきなのにな
記録面なんか本来ポリカーボネートでサンドイッチして完全封入すべきなのにな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NS9/T0mZ0
CD-ROMの容量を家庭でダウンロードできるのが想像できないからの
BDでも楽々UHDBDクラスの容量でも楽々になり
サブスクで4Kが当たり前になりつべですら8Kソースもある時代
ゲームを買うにももう円盤は要らんな
押し入れの隅っこに入れてたPSのソフトとかもうメディアが湿気でゴミになってる
BDでも楽々UHDBDクラスの容量でも楽々になり
サブスクで4Kが当たり前になりつべですら8Kソースもある時代
ゲームを買うにももう円盤は要らんな
押し入れの隅っこに入れてたPSのソフトとかもうメディアが湿気でゴミになってる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzF7UboH0
磁気テープが最も頑丈だっけ?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUVbMByq0
解像度だけで画質が同じだと思ってんのか…
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKZMnNfM0
>>23
?
だから記録する時の話してんだから入手元がなんであれ画質は変わらんだろ
?
だから記録する時の話してんだから入手元がなんであれ画質は変わらんだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NS9/T0mZ0
>>23
一般人がーの話は別にして4Kで動画見るならUHDBD最高というのは分かる
マーヴェリックのUHDBD版はよ!
一般人がーの話は別にして4Kで動画見るならUHDBD最高というのは分かる
マーヴェリックのUHDBD版はよ!
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJVSnZkc0
世間的にはDVDビデオのMPEG2画質で充分だってレンタルビデオで証明されてんだよな
ロードオブザリングのホビットの30fpsにBlu-rayの価値が存在するだけで映画は24fpsのままだしな
人間の眼の方がメディアに適応してる
ロードオブザリングのホビットの30fpsにBlu-rayの価値が存在するだけで映画は24fpsのままだしな
人間の眼の方がメディアに適応してる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E1jaBcjBa
著作家保護技術により高画質映像の保存には縛りがあるので
BDへの回数制限ダビングが主
BDへの回数制限ダビングが主
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uooZGWhnx
アナログレコードが音質もいいし最強だな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sKwoF3Qy0
映画のブルーレイ買ったらDVDもセットで付いてくる現状を考えろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rHXLv/nMM
そまそも今どき気軽に自分で8K動画撮影できる時代ですがな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eyh/XQ7j0
映像データを用意する
↓
ブルーレイに焼く
↓
そのとき不思議なことが起こった!
↓
画質がアップする
たぶんこんな思考
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sKwoF3Qy0
>>37
もはや宗教
もはや宗教
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53HkK8i60
>>37
本当に画質ってなんだよって話だよな
発売元が持ってる同じデータをどの媒体に載せて流通させるかってだけなのに
BD用に用意したH.265をUSBメモリなりSDなりに入れた途端H.264になるわけでもなし
本当に画質ってなんだよって話だよな
発売元が持ってる同じデータをどの媒体に載せて流通させるかってだけなのに
BD用に用意したH.265をUSBメモリなりSDなりに入れた途端H.264になるわけでもなし
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUVbMByq0
>>44
こういうレスしてる時点で分かってないんやろな
こういうレスしてる時点で分かってないんやろな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUVbMByq0
シン・エヴァも早く円盤欲しいわ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dz1UXI3FM
まず記録時の話してるんだから画質は何に焼いても一緒
つーか別に記録するのは映像だけじゃねぇ
つーか映像にしても今どき高画質のものの入手に困らん
つーか別に記録するのは映像だけじゃねぇ
つーか映像にしても今どき高画質のものの入手に困らん
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E1jaBcjBa
ドライブがないPCがほとんどなのでみんなサブスクかダウンロード何でしょうね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUVbMByq0
FANZAの4Kも画質がクソだけど何回も見ないのでどうでもいい
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pENXyvHB0
まぁ今どき使うメリット無いわな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E1jaBcjBa
UHDとかDolby Atmos環境が整っているとか拘りなければ
どちらかというと特典目当てかなBDディスク
どちらかというと特典目当てかなBDディスク
コメント
>>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCSGUMdPa
>>でもUSBメモリに高画質の映像記録できるの?できないでしょ
え?・・・え?
DVDの後継品として活躍する予定だったのがHDDやSSD、SDカードの普及で完全に喰われた
コレクションアイテムとして映像作品等を残すならまだBlu-rayにも出番あるけどその程度だし
古い洋画の日本語吹き替え大抵BDにしか付けてくれんのマジ許せんよなぁ
特典目当てでブルーレイ買うけど
視聴するときはサブスク使ってるわ
オーディオ教を画像データにも適用するのかよ…
シリコンメディアの方が長年は持たないぞ
BDの嫌な所ってメーカー次第で映像再生が出来なくなる(可能性がある)ことだな
DVDとちがって一定期間内にキーの更新が必要なケースがあり、キーが更新されないと再生機で再生できないシステムが組み込まれてる
だから正直DBは好きになれないんだわ
これ
はっきり言って扱いにくいからBDは難しいと思う。
もう上位規格のUHDBDが出たから画質の面でもBDは劣ったメディアだし。
正直、BDは買わなきゃ良かった。後悔してる。もうHDDに移行したわ。
旧作とかDVD画質で1枚のBDに詰め込んで廉価で出したら高いリマスターより需要ありそうだけど
BDが売り出された当初はそれを期待してたアニヲタは結構いたよ
旧作はもちろん、当時の現行アニメもアナログ放送で観てる人がまだ多くてわざわざBDで買うほど映像作りに拘ったアニメなんて極一部だったからBDで枚数と金額を抑えたBoxを安価に集めたいって需要は多かった
海外版だとそういう商品結構あるんだけどな
光ディスク自体が旧メディアなんですよ
FANZAの4Kで画質悪いってそれ撮影の時点で駄目なだけちゃうか
4kでブサイク映すゲームみたいなもんですね
>>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCSGUMdPa
>>でもUSBメモリに高画質の映像記録できるの?できないでしょ
昔どこかで聞いたことのある妄言だな
ディスクのPSPは生音だけどDSはロムだから音はPSPのが良い、だったかな
デジタル製品のことを何一つわかってない愚かさ馬鹿さが滲み出てるわ