MS「MSストアで買うとXboxでも遊べます!」Steam民「ほ~ん…で?」MS「……」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BAsml5+X0
PCとXbox両方持ってる人がほとんどいないってことですね

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W3f7V6al0
>>1
買い切りMSストアユーザーがいない?
そこでゲーパスPCっすよ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2bXt2Iwm0
サード「PCでもXBOXでも遊べたら儲からないのでSteamでしか出しません」

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NS9/T0mZ0
ゲーパスにあるの知らなくてSteamで買いかけたスクエニの高圧洗浄のやつ
ゲーパスPCで遊べて良かった
車済んで庭の途中で飽きた

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ai4RbYPd0
ソウルハッカーズ2とかSDガンダムあたりもMSストアでクロスバイで出るけどMSマネー貰ってんのかな(´・ω・`)

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fRy0IK25d
やるなら全部Play Anywhereならな
穴空いたらもう空気に見えるんだよなぁ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TTya05oW0
PC持っててXbox買うメリットって何なん?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/i9A7Vrha
日本語がCSのみってのもあるからまぁ……

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y/w+Ac9bM
まああくまでXBOX向けのゲームはそこまでPCでも出来ないけどな
ゲーパスのノリで殆ど対応してると思うと痛い目を見る
そもそもゲーパスでも全対応してるのもあれば細かくコンソールクラウドPCで分かれてるのもあるしな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ovlcRSOJM
PCゲーマーからしたら完全劣化版のゴミ箱なんて買うだけ金の無駄だもんなw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RncWkET10
箱で買ったつもりの龍が如く7がpcのライブラリに入ってて驚いたw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3aqkvLbD0
Play Anywhereは会社のPCと家のXBOXでセーブデータ引き継げて遊べるから便利

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rNPVqO6U0
全部両方で遊べるわけじゃないし

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rqdmOI2rM
ゲーム機と言えばテスラ
家庭用(笑)

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RuWrggDz0
はっきり言ってPCで買い切りゲームはSteamで目立たなければ成功しない市場なんだからSteam以外で出すのは自殺行為
F2Pや月額制はその限りではない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q3mEd+9ha
スカネクが後でplay anywhere対応になって得した。

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0MtOUtzoM
Anywhere発表されてすぐXbox持ってる友達に言ったら
「別にPCでゲームしないし」という反応が返ってきたな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bs0pHis5M

>>24
逆もそうなんだよな
PCでやれるものをわざわざ箱ではやらん

箱でもPCでもやる人ってかなり限られると思うわ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2khIaKPCa
play anywhere何タイトルぐらい対応してるの?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AMG9/fVA0
MSはいずれゲームパス以外もクラウド対応するそうだ
スマホで遊べるならそっちの方がいいや

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ToRZHVb0
まぁMSストアなんて死んでも使いたくないのが一般的なPCゲーマー

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W3f7V6al0
>>32
MSストアつかっててすまん

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j72vVFOMd
>>32
大体こういう事言い出すのが似非PCゲーマー

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NS9/T0mZ0
ATOMOSヘッドホンやDTSヘッドホンXのとか買わんのか?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KT0eUyeY0
epicランチャーはブルスクでるから入れたくないはある

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UAmr+zVDa
Windowsユーザーがまた増えてしまうのか
MSが世界トップ企業なのも頷けるな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NS9/T0mZ0
そのうちの何%かがWindowsだとこんなものも遊べるのか!とProjectEGGに手を出すのか
Windowsプラットフォーム最高だな
結果MS最高だなにつながる

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q3mEd+9ha
ドラクエ11とかは普段XSXでプレイして、スクショ撮るときはPCのGeForce Experience使えて良かったわ。

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W3TwFlzL0
最近やたら箱とPCで対立させようとしてね?
ぶっちゃけPCユーザーってそらsteamメインだけどMSストアやEPICも使わないとできないゲームもまぁまぁあるから敵対なんてしてないだろ例え箱なくても

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NkFIUuAOM
>>49
MSストアしかないやつってもう殆どなくなってるよ
完全にゲーパス用に変わってる

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W3TwFlzL0
>>50
ゲーパス含めてのMSストアよ
ゲーパスから抜けた後はMSストアで買ったりもある

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q3mEd+9ha
ストアなんて併用するだろ。

 

引用元

コメント

  1. PC持っててSteam一本足のやつ居らんやろw
    それはそうとしてMSストアは日本語タイトル検索が
    おバカちゃんなのを何とかしてくだちい

  2. 最近のsteam民はSwitchと箱叩きに忙しそうだよな、あれ?PS民さんはどこにいったんだろう?

  3. PCゲーマーがMS嫌いってのは昔は言われてた
    昔は
    老人なんだよ

  4. Steamの事ならPS余計関係ないじゃん
    それにMSストア使おうがSteam使おうが使う人には理由があるから使ってる訳だし

  5. ゲーパス加入してからSteamは全く使わなくなったなぁ
    時々Epicは使う、シェンムー3無料はありがたかった

  6. PCの威を借りてるファンボがバカにされるのは
    PCでゲームしてる奴はXSXより圧倒的に上のスペックのPCを持ってると思ってるとこだと思う

  7. ストアを併用できることがPCの強みだよね

タイトルとURLをコピーしました