4K60fps出すにはRTX3080のPC(30万円)じゃないとダメ←俺はPCを諦めた

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fRE9jEJR0
高すぎ
カジュアル層はSwitch、PS、XBOXに行く

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nBbUjK330
WQHDで充分

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WMDk4QXw0
4K30FPS、FHD120FPSなら何万円?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oKljXeMY0
BF2042は3090でも怪しいぞ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BGwgVK3U0
サイパン、3090でもダメらしいな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BTR/9Zkhp
>>6
サイパンは重すぎだよね
3050だとFHDで50fpsくらいだし4Kだと10fps…w

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p01sV12c0
CS 並に設定落とせば余裕

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2c9sWTrV0
重いレイトレは30系だと無理AMDはレイトレは論外だし

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSjxzEZ/0
XboxSXなら余裕

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9HlcSAEH0

>>10
XSXはフラシムやFH5が4K30だろ。サイパンやヴァルハラがWQHD30だろ。
来年末に出る予定のXSXXなら、それが4K60レイトレに出来たらすげーなというレベルでしかない。

なおそのためには30TFLOPSないと厳しいので、CSはやはり可変WQHD60fpsなのだろう

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p7MJ/JHu0
>>12
FH5って4k60じゃなかった?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gGTEpFXH0
>>12
家ゴミフラシムは4kでもないだろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKyDRjg70
PCゲーのタイトルをやりたい訳ではないのにPCに劣等感抱くからこんなクソスレ建てるんだろうな

 

171: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p6btun/R0
>>11
ほんとこれ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQlyMjAx0
タイトルによる

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BTR/9Zkhp
>>13
だね
Apexやモンハンライズみたいな軽いゲームだと
3050でもFHDで120fps以上出る
4Kだと60fps切るけど

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUVbMByq0
PS5とXSXのヴァルハラは可変4K60fpsだぞ、下限が1440p

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUVbMByq0
RTX3080くらいじゃ結局大差無いから今PC変える気がしない

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2jO7PJk0
1メガ1万円時代を知ってる俺にとっちゃ
時間が解決してくれる

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XA3ZGFXa0
単純に4倍から5倍のGPU強化(CPUも一世代強化)みたいなXbox出ないと無理だな
出ればARKやConanも4K30fpsから60fpsに跳ね上がると思う

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUVbMByq0
>>19
今のゲームならGPU2倍で出せるぞ、そもそも現行CSの2倍がRTX3080だから

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VCClCiUf0
WQHD120fpsくらいで十分だな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90FGPi1Vd
4Kは遅延増えるから別に必要無いって方が多いんじゃないの、120fpsの方は一部需要あるだろうけど

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EPg1KbkJ0
家ゲ民ってやたら4Kにこだわるよな、PCゲ民は高fpsが基準なのに
60fpsまでしか体験したことないからメリットが想像できないんだろうけど

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NS9/T0mZ0
CSも持ってると機種にもよるが4K基準になる
CSとPCでモニター使い分けてる人はWQHDでもいいけど
CSも同じモニターで遊ぶ場合WQHDは一番だめなやつ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUVbMByq0
正直PS5にもネイティブ1080pモードをどんどん増やして欲しいわ、AAAクラスはともかく中小の和ゲーなんて普通に120fps出せるだろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NS9/T0mZ0
いまだに対応ソフトのみでしか120Hz出力できないのをどうにかしてほしいな
内部何fpsであれ120Hzで出せるだけで恩恵もあるんだし
荒ぶるもの多いのかもしれんがはよせー

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tXU3fKjd0
>>28
地上波やブルーレイが対応しないと意味ないな

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NS9/T0mZ0
>>57
それPS5の話

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUVbMByq0
ホライゾンFWも120HzVRR対応させたけど2160fps40fpsか1800p可変120fps(殆ど60~70fps)みたいだしな
1080p120fpsモードも下さい

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3RugImv0
マジでCSの4k推しはやめた方が良いのにな 性能全然足りないから30fpsだわ画質落とすわドットバイドットじゃねーわ
TVの都合に振り回されるって悲しいよね

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NS9/T0mZ0
HFWはVRR対応来て暫くパフォーマンスで遊んだけどVRRより60fpsロックでゲームスムーズが最適だった
他の120Hzで40fpsになるモードや60Hzで30fpsのモードはきつかった
ダイナミックでも個人的にFHDまで落とされるよりは今のままでいいな
どうせPC版も出るだろうからネイティブはその時で

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NS9/T0mZ0
オリ2は5K相当の60fpsや4K相当の120fpsで遊べるしな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUVbMByq0
60fpsの動画で120fpsでヌルヌルってw

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NS9/T0mZ0
箱持ちの評価下がるから止めてくれ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NS9/T0mZ0
PS5もラチェクラ4Kレイトレで120fps出るし!
みたいなのも現れても良い流れ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d74X3/7×0
だれでも安価で環境整えられるならそれはもうハイエンドでは無いのでは
って話じゃないのか

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NS9/T0mZ0
モニターのリフレッシュレートカウンタだけ見てると
FPSブーストも無い昔のガクガクソフトも120Hz設定にしてると全部120fpsになってることになるからな
まぁ表示自体はそうだけど

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eaiu2rIq0

今2022年なんだよなぁ
クソワロタ

必死にググったんだろな

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NS9/T0mZ0
箱とまともな環境持ってたらまず実機で確認するだろ
MSFSだとInsider Hub入れて速攻ベータ試すとかも
PS5持ちもまともな環境持ってたらVRR解禁時にすぐ実機で確認する

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUVbMByq0
120fpsでカメラ旋回でこんなガクガクする訳がないやろw

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3RugImv0
今2022年だもん!と泣きを入れても世間様のFresyncモニタの仕様は変わりません

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NS9/T0mZ0
残念なのは上空だとあのくらいクラウドだとまだ負荷も軽いからフレームレート上がりそうなものの
それでもまだLFCが効いているという現実

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1irF8vvN0
このスレだとFreesyncは40fps以下だと動作しないのか
ほう

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NS9/T0mZ0
まぁMSFSは仕方ないよ
PC版でも糞重くてSU10betaでやっとDLSS対応来てこましになっただけだし

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d74X3/7×0
単純な興味で尋ねたいんだけど現状最高のゲーミングPCってなんぼくらいすんの?

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Btr9GDQ0
これはUltra設定の話をしているのか?

 

引用元

コメント

  1. どう言う流れでMSFS叩きになってるのかよくわからんな
    どちらにせよXSXがコスパ良くて手軽に4K120fpsを体験出来るCS最高のハードって所は変わらないのに
    PS5と4K120fps対応ソフトの差を比べてみろよ
    旧作しかないって反論してもPSの水増し大量旧作(しかもエンハンスなし)にブーメランが当たるだけだしw

  2. 値段はいいけど数字と英語が飛び交ってて自分には無理だと思いました。

  3. 4Kは別にいらん、解像度下げて120なり144なりにfps固定出来た方が良くね?

  4. ウィッチャー3だと
    3060くらいで4k60fps出るから
    その辺を買うつもり

    • 3060だいぶ下がってきたしいいチョイスな気がするたぶん40系値段ほどになりそうだし

  5. 4K ULTRA HD Blu-rayと同等の画質?
    で遊べるようになるのは当分先のことになるんだろうなぁ。

  6. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKyDRjg70
    >>PCゲーのタイトルをやりたい訳ではないのにPCに劣等感抱くからこんなクソスレ建てるんだろうな

    マジでこれ
    なんでよく知りもしないくせに最高級品を狙おうとするのか理解できん
    免許取り立てのくせに高級車高くて買えないと言ってるのと同じレベル

    • まずゲームありきでスペック決められるのがPCのメリットなのに
      ゲーム機と同じ感覚で叩き棒にするから意味不明な事になるんだよな

  7. コンパクトで静音性の高いXBOX series Xでいいです

  8. 逆にそこまで拘る理由は?(組みたいパーツで考える趣味人感)

  9. 最終的にもうPC組むのめんどくせぇってなった人がXbox買うんだろうなぁ

  10. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fRE9jEJR0
    >>高すぎ
    >>カジュアル層はSwitch、PS、XBOXに行く

    イメージの刷り込み乙
    RTX3070辺りで4k120fps出せるゲームは多い、ついでにRTX3080でも25万位で買える所はある

    • 値段も下がって来とるからな

  11. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKyDRjg70
    >>PCゲーのタイトルをやりたい訳ではないのにPCに劣等感抱くからこんなクソスレ建てるんだろうな

    単純にコスパに見合わないってだけでは?

  12. 今って市場規模としては
    モバイル:CS:PC=18:10:7
    くらいなんだな

  13. 常時それを出力したとして1時間辺りの電気代ヤバい事になりそう

  14. GTX1600台で大抵のゲームは4k60FPSで遊べてるんだが何のゲームでどんな設定を想定してるのこれ

タイトルとURLをコピーしました