【また】PlayStationStoreにおいて意図しない価格にて販売が開始されています

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vgMwMBXQ0

小村一生 @issei_kom: 【お知らせ】
PlayStationStoreにおいて、意図しない価格にて『LOST EPIC』の販売が開始されています
現在修正対応を進めておりますので、今しばらくお待ちください

なお、修正前の価格で購入されたお客様には後日何らかの対応を実施させていただきます
ご迷惑をおかけし申し訳ございません
#LOSTEPIC

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vgMwMBXQ0
何年も精魂込めて作ってきたゲームの晴れの発売日を台無しにする。
それがPlayStationStore。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1gqUGYYa
PSストアの値段はパブリッシャーが設定してる定期

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/v2X+TLr0
なんで価格間違えるんだよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WmmoNIq20
>>4
PSファン見れば分かるじゃん
彼ら数字に弱いんだよ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8jKzSMAr
2400円が3800円になってる微妙な誤差だからバグとかじゃなく販売側の設定ミスが濃厚だろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FETCPb9Z0
>>6
文章を読む限りはそういうふうには見えないな
当社のミスでとか担当者のミスでとか書いてないし
クソニー様が間違うわけがないと擁護したいんだろうけどなw

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NokaOJHE0
どうやったらそうなるんだよ…

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:upEf5j3q0
設定方法が特殊なのかな?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zF/1Cfper
普通に設定した人がなにかの数字と間違えたんじゃねの
ケアレスミス

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FETCPb9Z0
>>11
ケアレスミスで2400円が3800円になって笑って済ませるかよw
信者脳やめろw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JVvBmKDI0
桁が違うとかそう言うやつかと思ったら2450円が3850円というよくわからんミスだな
プレミアムの方も同じ感じでどちらも1.57倍になってる

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5q+GeO+0
どうせ数売れないクソゲーだからソニーの取り分として値上げしたんだろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7ClpaZNM
>>15
担当者が中抜きとかソニーならありそうだな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8CZ5ujtJr
こういう場合、販売側はPSストアのバグだったらバグとはっきり明言して発表する
そうしないと信用に傷がつくから
してないってことは販売側の不手際ってこと

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FETCPb9Z0
>>17
うちソニでそんなことしたら圧力かけられるからホントのこと書けないんだろw
実際にスレ立てられちゃってるわけだし
うちのミスではありません、SIEのミスですなんて言えるわけがないw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KkOOn4yq0
前もなかったか?ストアでのこのミス

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8I5cRBGr
>>18
サブノーティカっていうのがアプグレ価格100円→3000円になってたよ
SONY側のミスという発表でSONY側が公式に修正とウォレット返金した
今回のは発表の文を読むに販売側が修正と補填まで主導するみたいなこと書いてる(SONY対応については一切記載なし)
販売側のミスは明らか

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nuD7HbfD0
>>23
戦場のフーガと違いコンソールPS独占特約付けてるからSIEのせいに出来ないだけだろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hk5OgvzJ0
【悲報】ソニーの手数料が30%ではなく37%だったことが明らかに
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1627879752/

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AD0IcASd0
>>19
LOST EPIC通常版 2450円 掲載価格3850円
2450÷3850=0.6363
日本の手数料37%

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grq14+ACa

小村氏:
はい。でも最初は全然だったんです。宣伝も一切打っていなかったですし、「知る人ぞ知る」みたいな扱いだったんです。
潮目が変わったのが、しばらくして出したNintendo Switch版からですね。僕らも『EARTH WARS』をSwitchで出すといっても「そんなに売れないだろう」と感じていて、思い切って500円で販売したんです。「ワンコインで買えたら面白いんじゃないか」みたいな軽いノリで(笑)。

そうしたら週間ダウンロードランキングで1位か2位を獲って、とたんに売れだして、一気に開発費の回収ができました。
そのときは任天堂さんの担当の人に呼び出されて、「あんな売り方するなら一声かけてくださいよ」って言われるくらいに売れました。

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/210422a
EARTH WARS面白いぞ。
しかも¥500。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kofCp8IG0
>>20
Switchで助かったのになぜLOST EPICはSwitchで出さないんだろ?
その経営センスを治さないと

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PIdAAqF70
なんで発売前に気付かんかったんだ
予約販売してたんじゃないのか?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nuD7HbfD0

2450/0.7×1.1=3850

本来の販売価格をSIEが仕入値と勘違いし、30%のマージンを入れた税抜定価を算出し、消費税を加えた
ヒロシゲーの時と同じ間違い(確かあっちは特約無しのソノタランド税10%も加算されてたっけ?)

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DC4BpKQWa
>>22
納得

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gkScdMwRM
>>22
また同じミスしてんのかよ
まぁplaystaitonを何回もやってるゴミ企業らしいと言える

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZfTB7Md0
>>22
同じミスだからストア側は仕入れ値しか見てない
仕入れ値のところに販売価格を入れたソフトハウス側のミス

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nuD7HbfD0

>>46
いやだって、英語で販売価格を意味するところがSIEへの卸価格を記載するところだからな
定価を意味するList Price/Retail Priceは基本はSIEが設定する
(PSNストアはSIEが仕入れたソフトを販売してるって形なんで
決定権はSIE側だし決算もDLは売上総額になる)

List Price = 定価 = PSNのDL版の定価(決算の売上はこれ(無料分は不明))
Retail Price = 小売価格 = PSNのDL版の実際の売値(定価との差額は決算だと売上値引)
Sales Price = 販売価格 = PSNのDL版のソニーの仕入価格/パブリッシャーの出荷価格

言葉の設定があくまでSIE主体なのと、パッケージ版だとSIEがパブリッシャーに出荷している形で逆転するので解りにくい

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CgcT98eya
SIEのグローバル機能にまとめてから崩壊した
コストをかけるべきところをカットしたダメな例

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jWGV0J50d
やっと製品版か、積んだまま忘れてた

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Gh2GNMYd
何が無能って
単に表示間違えることだけじゃなくて
そのアナウンスをパブリッシャーが自分でしなきゃいけないのがド無能

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nV7gcR3gM
>>28
ソニーは王様だからな
そんな細かい仕事は奴隷がすべてやるべき

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGs5PrcA0
ウォンドルの変動が激しいから

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i8xkKGR00
無能集団がまた無能晒してんのか

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s6dcwBKBa
リメンバーフーガ
あれはPS版だけ2週間くらい配信止まったんだよなたしか

 

引用元

コメント

  1. えーとつまり
    2450円で売りたいってのを
    定価のつもりで言ったけど
    SIEは元値(Sales Price = 販売価格)と判断したって感じか

    書類ではどっちが書き間違えたかわからんが
    間違えやすい契約なんだな

  2. 3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1gqUGYYa
    PSストアの値段はパブリッシャーが設定してる定期

    そんなわけねーだろw
    セキュリティって知ってるか?
    定期ってお前定期的にこんな基地外なこと言ってるのかよ

  3. PC版あるとはいえPS独占でこれとかもうハード屋やめちまえよw

  4. 手数料アップルとかよりよっぽどヤベーの草
    いや37とか冗談だよな…?

  5. またかよ
    もうわざとやってるんじゃないのか

  6. 同じような販売方法やってるところはいくらでもあるのにPSストアだけ同じようなミスが連発する時点でシステム側の欠陥だわな

タイトルとURLをコピーしました