1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrRV/E/qp
クソつまらんわ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrRV/E/qp
クソゲー
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adjvKjY40
良かったねえ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrRV/E/qp
なんで失敗したの?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrRV/E/qp
ストーリーとキャラがクソすぎる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4jbKe3t40
今後の 〇〇以下のクソゲ
の判定ボーダーの根拠に使って良いのか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkImbwxmd
クソつまらんって書き込んでおいてなんで失敗したの?とか聞くの面白いな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h5KNWS240
駄作という評価に(心が)落ち着く
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r5FSHkOl0
売上伸びないだろうね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:by2Yb0TY0
やっつけ伏線回収ゲーやったな
戦闘もシステマティックになってシミュレーション寄り
人間はキャンセルする機械であんまやってる意味ねえよ
性能の編成する要素も薄く上手くやろうが勝てないが下手でも勝てる
戦闘もシステマティックになってシミュレーション寄り
人間はキャンセルする機械であんまやってる意味ねえよ
性能の編成する要素も薄く上手くやろうが勝てないが下手でも勝てる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:by2Yb0TY0
てかこれさすがに続編として売れよ
3から始めたらわからん要素多すぎるわ
3から始めたらわからん要素多すぎるわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWX0Ddyhp
>>17
いやナンバリングついてるだろ、、、
いやナンバリングついてるだろ、、、
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QkvgSGZd
>>17
3って数字がついてるのなんだと思ってるんだ
3って数字がついてるのなんだと思ってるんだ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTPhwa6Ja
駄作と思い込むことで心の安定を保って…ないな
妬みスレを立てまくってる
妬みスレを立てまくってる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H3XPt/u00
正直2も駄作に近いと思う
ヒロインがスケベファッション女じゃなかったら誰も褒めなかったろ
ニーアオートマータのケツと一緒
ヒロインがスケベファッション女じゃなかったら誰も褒めなかったろ
ニーアオートマータのケツと一緒
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hTx+BahT0
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Pf631otd
駄作ってことにしないと発狂しちゃうからなw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lEGAtvH+a
具体的なこと何も言えないやん
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FM+Due1P0
駄作というより
今までが過大評価し過ぎだったんだよね
switchにマトモなRPGがないから
ぶーちゃんたちもゼノブレを持ち上げるしかなかった
今までが過大評価し過ぎだったんだよね
switchにマトモなRPGがないから
ぶーちゃんたちもゼノブレを持ち上げるしかなかった
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H70uLZ8G0
感想みるに大体戦闘がクソすぎて歯食いしばって我慢しながらプレイしとる
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJ9J/8bqd
>>35
お前がプレイしとんの?
実況とかも見るが大体が絶賛だぞ
お前がプレイしとんの?
実況とかも見るが大体が絶賛だぞ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:44bOLhRud
脳みそRDNA1だな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYILM2mNM
4話までは駄作までは行かんが微妙だったけどそれ以降は超面白かったわ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vEGWRv3p
このゲームいつからサブクエ面白くなるんだよと思ってたら
3章までチュートリアルでやっとサブクエが機能してきて面白くなってきた
序盤が長過ぎる
3章までチュートリアルでやっとサブクエが機能してきて面白くなってきた
序盤が長過ぎる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8S2yG9Kd
駄作に落ち着く(メタスコア89、ユーザースコア8.1、ツタヤランク1位)
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GTvD1F8+d
>>39
草
草
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>39
eshopも1位
eshopも1位
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LAS7GClm0
ゼノを叩くのはいいけど纏めてJRPGもクソみたいに言うのはやめとけよ
この後PSにも沢山出るんだから
この後PSにも沢山出るんだから
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jnw9dwoC0
ここまで具体的な反論無しですね。
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vEGWRv3p
Amazonランキングも1位継続してるな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vEGWRv3p
ゲーム部分は3章までゆっくりと面白くなってくるスロースターターなゲームだけど
ストーリーとか演出面は近年のJRPGでも抜きん出るほど凄い
キャラの心情から演技、表情、カメラワークがどれも細かい
ここまで違和感なく楽しめるもの滅多にないわ
センスの問題とも言えるが
ストーリーとか演出面は近年のJRPGでも抜きん出るほど凄い
キャラの心情から演技、表情、カメラワークがどれも細かい
ここまで違和感なく楽しめるもの滅多にないわ
センスの問題とも言えるが
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6cjEpHDH0
>>52
ゲームシステムがスロースタートなのは、個人的に大歓迎だわ
洋ゲーによくある、最初から全て開放されてるのは、理解できず何していいかもわからず、やる気無くなるから
まじで今回は、わかりやすくするために、丁寧に作られてる
ゲームシステムがスロースタートなのは、個人的に大歓迎だわ
洋ゲーによくある、最初から全て開放されてるのは、理解できず何していいかもわからず、やる気無くなるから
まじで今回は、わかりやすくするために、丁寧に作られてる
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:esF7++IbM
戦闘評価はSAOのアリリコ以下だわ
これだけで酷さが理解できると思う
これだけで酷さが理解できると思う
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gvQOVKzId
ムービーはくっそ長いけどゲームパートが薄味かって言ったらそんなことはないし
ゲーム性がしっかりあるから海外でもウケてるんだよね
外人は探索できる広大なフィールド好きだし、脳死コマンドバトル嫌いだから戦闘も好評
ゲーム性がしっかりあるから海外でもウケてるんだよね
外人は探索できる広大なフィールド好きだし、脳死コマンドバトル嫌いだから戦闘も好評
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1GkUBJKbM
ウロボロスオーダーは長くてワロタ
スキップはしたいな
スキップはしたいな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4noVR6C0
3は個人的には1と2越えてる
システムもストーリーも
BGM単体で見たら最強はやっぱ2かな
システムもストーリーも
BGM単体で見たら最強はやっぱ2かな
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtzfXf940
色々立ち寄るから必然的に
イベントの比率が落ちてむしろ
イベントタイムがご褒美になってる
イベントの比率が落ちてむしろ
イベントタイムがご褒美になってる
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4jg/92ok0
なんGでもそうだったけど反論されるとすぐ逃げるな
ここは諦めてまたなんGにスレ建てるんだろうけど
ここは諦めてまたなんGにスレ建てるんだろうけど
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKqdjoQYr
2が一番面白かったな
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vEGWRv3p
3章あたりからサブクエが解放されてどんどんサブクエばっかやっちゃう
コメント
※コンプの間だけで
>>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FM+Due1P0
>>switchにマトモなRPGがないから
>>ぶーちゃんたちもゼノブレを持ち上げるしかなかった
エルデンリングで言われて悔しかったのか?w
たまにはオウム返しじゃなくて自分で考えた言葉で書き込んでみろよw
「評価が落ち着く」も言われて悔しかったんだろうってのがよく分かる
無茶を言う
メタスコの0点爆撃も失敗してもう後がないな
それユーザースコアではないかな?
ネガキャン内容が2の時同様 だんだん創作になってくなw
まともに草すら生やせてないじゃん
>>4
>>5
自演失敗してるじゃねぇか
>>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrRV/E/qp
>>クソつまらんわ
>>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrRV/E/qp
>>クソゲー
>>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrRV/E/qp
>>なんで失敗したの?
>>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrRV/E/qp
>>ストーリーとキャラがクソすぎる
これはひどい
ガチで頭ヤベーな
もう並のメンタルのゼ○コンプは書き込んだり考えたりするのをやめてるだろうなw
だからもうガチの○○○イしか残ってないw
>>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrRV/E/qp
>>クソつまらんわ
小並感
その程度の感想しか書けないの?
>>76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vEGWRv3p
>>3章あたりからサブクエが解放されてどんどんサブクエばっかやっちゃう
おかげでレベルは上がるわ時間が溶けていくわ
サクブエ、ヒーロークエ、フィールドスキルで行動範囲広がるし
ほんとほんと楽しくて仕方ねーわ
先が気になる展開なのに先に進めないジレンマ
評価固める様な時間はまだ経ってない筈だが?
少なくとも初週販売数も出てないのに評価は固まらんよな
ハードは全ユニーク戦が死闘だ…
インタリンクやチェインアタックも含めて的確に回復しないと簡単に負ける。
レベル5も下のユニークなのに全然油断できない。
>>43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jnw9dwoC0
>>ここまで具体的な反論無しですね。
具体的な批判が無いのに具体的な反論なんぞ無理だろ
妄想と又聞きでネガキャンしてるだけなんだから
見た目テイルズそっくりだけど別ゲ?
テイルズはもう死んだシリーズだぞ
散々アライズをゼノブレ2と比較して神ゲー連呼しといて
テイルズにクレクレはダサすぎるwww
お前テイルズもろくに知らんだろ
駄作じゃないと思うけどシリーズ重ねる毎に面倒臭いシステムになって遊びにくく感じるな
1がそれだけ出来良かったってのもあるけど
でもまぁなんやかんやぼちぼち進めてる
クリア率まだ少ないだろうに評価が落ち着くもクソもないわ
駄作になってクレクレ
ホントにゼノコンプさんは見境ないな
お前の存在自体が駄作だよ出来損ないの糞虫
自分でスレ立てて悪口連投して論破されるとここにやって来て謎のテイルズ比較押し&悪口言いながら1の方が良かったコメ(なぜか2を毎回異常に敵視する)とよくわからない聞いても居ない感想コメを打ちに来てまた論破される(毎回動画見てのエアプだからな)
毎回このパターンの流れよく飽きないなw
>>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:by2Yb0TY0
>>てかこれさすがに続編として売れよ
>>3から始めたらわからん要素多すぎるわ
タイトルから続編だと理解できないのもおかしいけど(FF7リバースに言うべき文句)
3は3で独立した話になってはいるし、そんなわからない事あるかな?
最後の方はわからないけど、ヴァンダムさんとか知らんくても話の理解に問題ないし、戦闘システムは丁寧に説明してくれるし
駄作ねぇ
PS独占なら買ってないのに大絶賛する癖に。
戦闘のテンポとかレスポンスの悪さとか改善されないのかな
ここが足引っ張りまくってる…
5話以降のストーリーの適当っぷりと
ムービー長すぎ、くどくど説明しすぎ
なのに納得感皆無の結末
結局主人公がやってること自○みたいなもん。
まじで駄作
ゲームシステムは文句のつけようがないくらい面白いけどシナリオはひどいよ
シリーズ中屈指の謎の多さ。全然すっきりしない
停滞を絶対に許さない、前に進むべきというクソ長ムービー説教の多さ
耳に残らないBGM
時系列が合わない過去の話
細々あげるとキリがないけど1と2がなかったらシナリオは最後までできないくらい苦痛だった
ヒーロー仲間になって何でクラス継承が一名だけなんだよ他の仲間は戦闘重ねなきゃ習得出来ない謎仕様何で無駄な一手間挟むのかわからん、そもそもクラスチェンジが面白くないな
記事の投稿から時間が経って
読者もほとんど来なくなったタイミングで
隠れるようにポツポツと文句を書いてるのはなんでだろう?
実際に遊んで不満に思ったんだろ?
だったら堂々と書きなよ
アホか誰もが同じタイミングで記事見つける訳じゃないんだよ、お前の理屈じゃお前が一番こそこそしてるじゃないか堂々と書けよ何でこんな遅くにコメントしてんだ?
しかもここ見てわかる通り連続して書くんだよなw
扇動してるのか同じ奴がスマホwifi駆使して書いてるのか知らないけどわかりやすすぎる
マジで個人的な感想だけど、戦闘は過去1番。チェインアタックぐらいは倍速欲しかったけど。
BGMも平均的に見れば過去作に匹敵するレベルだった。
マップもなかなか悪くなかったし、ロードも早くて良かった。ただ、まぁ過去作も同じなんだけど移動速度については気になる人もいると思う。
キャラの動き方とかも手以外はかなりのもん。
ストーリーはぶっちゃけ微妙。ムービーも長すぎてちまちまやる人にはキツイだろうなって感じ。
エンディングでレックス三股してて3人とも孕ませて赤ちゃんまで生ませてるのは爆笑したわ
散々ファンがなろうっぽくないって反論してきたのに最後にこんなのブッコムとか笑うでしょ
ニアの言動から考えるに元に戻った世界では存命なんだろうけど
あの写真の後に世界が融合して死んだようになってるのは地獄すぎる
まあ確実に言えるのは絶賛するようなストーリーではないな
クリアしたけどメインストーリーはマジでつまらんのでスキップして良いと思うよ
ヒーロークエストやサイドストーリーは面白いし、マップも満足。
メインストーリー以外は神ゲーだと思う
メビウス連中が一切合切目新しさが無いのは盛大な皮肉なんだろうか
ネガティブな内容には低評価付けまくって無理矢理擁護してるのは高評価付けてる時点でこのページで操作してるのはお察し
ネガキャンしたいだけのお前みたいなエアプ基地外ばかりだから仕方なくね?w
少しはエアプじゃなくて内容語ってみろよ
8割削れるとか言っちゃうアホや動画しか見てないからストーリーまったく把握してないバカしかいねーしw
ここまで具体的にだめな部分書いているのは批判側だけ
中身のない褒め言葉を書いてるのは肯定側だろ
5話までやったけどキャラもストーリーも酷い
エヌの方がなんぼか気持ちわかるわ
ノアは中身空っぽのテンプレを言ってるだけ
流されるままに行動してきたノアの言葉に同調するなんてあり得ないわ
ムービーの長さはもう言うまでもない
広大な世界を旅して探検するシステムと、ストーリーも全く噛み合ってない。腐るほどある色んな素材もほぼ無駄。半分にしてもサブイベ等のシステムは成り立つ。
探検要素を使うならゼノブレイドクロス2をやった方がいい。アサシンクリードみたいにストーリー演出に力入れたのはわかるけど尺とっても演出が下手すぎる
戦闘は不満あるけど面白いところはある
ゼノブレ好きで1~3全部やってるけど
2>1リメイク>3くらいのイメージだな。それでもまぁまぁ楽しめるレベルなのはこれまで完成したシステムの土台にたってるからかな。
面白いけど粗は目立つだろ
展開は2同様おもしろいが、ストーリー尺長すぎる。会話や展開のテンポもわるい
ジェム集め・・レベルとアイテムがあってないデバックしたのか?死にレベル帯ある 不親切
マップ関係・・広いけど濃度薄くなってる。エーテルあまりすぎじゃね?骸と一緒で広すぎるマップの穴埋めか?
戦闘・・・そこそこ面白い。ただ2よりプレイヤースキル影響減ったな
こかすアーツ設定とか考えるのはまぁおもしろいがテンポ悪いのとAIが勝手にブレイク関連のスキル使いすぎ
バランス・・サブクエやったらレベル上がりすぎるのはいつも通り。後半はハードでも楽勝になってしまった。探索の面白さが2より半減してる。
システム同士が噛み合ってない。
前倒し発売する前にやることあったのでは?
ゼノブレイド3
メインストーリーに関しては残念だった。説明不足すぎるし、
何より謎が多すぎる。
終の剣、消滅現象、黒い霧、リク、インタリング、ノアに語りかけてくる少年、
原初のメビウスXY、泥からの粒子、NMの子供、送り人、ゆりかご、
ラッキーセブンの真名、メビウスA、ノポン族etc
この作品が最終章なら、なぜタイトルがゼノブレイドなのかも回収してない。
ゼノ3に係わってる全ての奴がキチガイしかいないというね。キチガイホイホイだな
そうだね(お前を見ながら)
rpgとしてはそれなりに良いと思うが続編って考えると駄作だったなぁ。もう続編は出ないだろうしこれでゼノブレイドシリーズは終わりと思うと悲しいな。エキスパンションパス?買うわけねーだろタコ。
また誰もいない記事にこっそり書いてる……
そんなに批判が怖いなら書かなきゃ良いのに
かわいそうな人
戦闘システムが面白いって言ってる奴って本気で言ってんだろうか
シリーズ一酷かったぞ
8/1の記事にわざわざ来るなんてご苦労なことだ
6話終わったけど飽きた売ってドラクエ10オフラインかライザのアトリエ2買おう
2ヶ月以上も前の記事にこっそりネガキャンして自己満足に浸る人生って虚しくない?
2ヶ月以上も前の記事にこっそりネガキャンして自己満足に浸るって虚しくない?
だって事実クソゲーだしなw
キャラとシナリオが命のゲームで、このクソっぷり
OK出した奴頭おかしいだろ
僕ちんゼノブレコンプ!
ゼノブレの悪口書きたいけど反論されるのが怖いから
誰もいなくなった記事にこっそり書いて憂さ晴らししよーっと!
目論見を外しちゃってゴメンね😁
???「ゼノ3謎が多すぎ投げっぱなしで意味わからんクソゲー」
???「エルデンリング謎が多くて考察捗る!エンディングの解釈もいろいろある!神ゲー!」
ゼノブレイド3残念だったのはストーリー、戦闘、キャラ狙いすぎてどっちつかず
今更クリアした結果ここに来たけど、やっぱ発売直後のコメ欄ってヤバかったんだな
ネットで色々と絡んでるのが当たり前の時代なんだと実感したわ