噂の“猫ゲー”『Stray』がゲーマーの心を掴む3つの理由 2022年屈指のトレンドタイトルについて考える

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQIVgRPI0

7月19日にリリースを迎えた“あるアドベンチャーゲーム”が話題を呼んでいる。

そのタイトルの名は『Stray』。フランスのマイナーディベロッパーが開発したインディータイトルだ。Steamの同時接続数ランキングでは、上位100傑内にランクインしている状態。その勢いはとどまるところを知らず、さらに新しいプレイヤーへとリーチしつつある。

2022年7月29日現在、Steamでは、53,000余りのレビューのうち、52,000以上が「好評」となっている。

購入者に限れば、全体の97%がポジティブな評価を下している。

まだ発売から10日ほどしか経過していない同タイトルだが、すでに「2022年を代表する一作」と言っても過言ではないほどの爪痕を残しつつある。1匹の迷い猫がいま、カルチャートレンドとなっている状況だ。

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iTsqmhqa0
ゲーマー?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uym5Hbetd
猫をゲームの主役にする難しさみたいな記事みかけたが
もう捨てたんかい思った

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3M0uZMP4a
用意したステマ記事が出るまでに下火になってるの間抜けだな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yGH/Xtpf0
猫カフェシミュレーター作ろうぜ
本格的なカフェ経営シミュでもいいし、雇われ猫として指名No1を目指すシミュでもいいし
絶対世界で大ヒットするだろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YRAB0UnR0
ステマレイ定期

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:artnb6840
屈指のトレンドタイトルというパワーワード

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9pqmiEgJ0
インディーはゴミって言ってたのがコロッと手のひら返し
PSのインディーはキレイなインディーw

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r+3mP6+Md
もう忘れてた

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/u8kx1T0
猫好きから見たら胸糞悪いゲームだよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4CF+p15zM
インディーにしてはグラフィック品質が高いことは評価できるが
2022年の代表作かと言われたらそれは絶対無いわ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5wcXRZANd
先週の頭ならギリ使えたレベルの記事

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QG6vToUD0
連日自身が崇め奉るプレステワールドに不利な報道されてて荒み切ってんの見てわかんだろ
久々の独占(それでも時限w)タイトルだし、見てて癒される猫ときた
逆に言えばそれしか持ち上げるものがないので、工作が集中した

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:06rBX/zw0
ただモーション再生しただけで猫に対する「解像度」が高いってのはチョロいなぁと思う
このゲームのキモはMODなんでPC版一択だしな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mrNkFJnu0
>>29
そこに猫がいる感味わえるPS5のコントローラーもなかなか魅力的よ
PCでも対応してるか確かめてから買い直しすれば良かったわ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:06rBX/zw0
>>32
スパイロとかガーフィールドとかCJとか使いたいんで

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGjgrsPWM
ゲームにおいていかにマーケティングが重要か思い知らされるな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D16W9XrBp
アタマ河村かよ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sBaWR6Q5a
もうバレてるぞ、虚無ゲーだって

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvwCNeGXM
さすがにやることないからsteam同接も凄い落ちてるな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rmp9bXbjd
もうやだたからかすっかり忘れてた。ヤギシュミレーターの猫版やりたいな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s0UgrpoJ0
おもんなさそうなゲームをおもんなさそうと言ってネガキャン扱い🫢

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iht4SwbOM
全く話題になってないし誰もやってないゲーム

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/XQ31V5Wd
一口目だけ特に美味い的なの集めるのは上手い

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bP/PQqO9d
steamで好評であってPSで好評とはかいてないけど
こんだけ猫ゲーム持ち上げて買ってないとかないよな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axUo6XSxa
宣伝も予備知識もなくやれば普通に楽しいと思うぞ
まあオーソドックスなアドベンチャーとしてだけど

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pMbFTZ2U0
PCすら飼えないとか可哀そう

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbPtOOJBH
レビューみればわかるけど、猫かわいいしか無いからな

 

引用元

コメント

  1. これもかなり人を選ぶゲームなのに猫好きを巻き込んで数日のうちに話題にならなくなり
    例のステマ記事を出したら完全に終息してしまったな

  2. 普通に猫可愛いから悪くない

    • 猫可愛いだけでゲーム評価するなら可愛い猫飼うだけで最高のゲームライフになるんだなw

      • 過去にニンテンドッグスがミリオン叩き出してるし、「〇〇が可愛い」はユーザー満足に繋がるやろ
        生活スタイル上、犬猫飼えない人もおるんやし

        • マジでリアルな猫同居シミュレーターにでもして世界中の猫とオンラインで繋がれるやつにしたほうが長く売れると思う
          基本的な猫エディット機能をつけて、洋服やモーションとか一部課金にすれば継続的な売上も見込めるし

        • ニンテンドックスはゲームに落とし込んで犬を飼う擬似体験ゲームなわけだが
          ストレイはゲームとして何があるの?
          そこを放棄して猫可愛いだけでごり押ししてるからつっこまれるんだよ

      • 無理だろう日々の生活苦しくてゲームも買えないらしいからなww

  3. もう下火になってるのにまだ続けるのかw
    SONYの広告費の使い方ってわかりやすすぎるんだよなぁ
    ゲームそのものも特筆すべきは猫ってだけで中身は探索するだけのよくある短いインディなのに

    • まぁ、主人公がネコでなかったら、良くあるアクションアドベンチャーやからね
      ネコ版GTAみたいなの期待すると肩透かし喰らう

  4. 別に悪いゲームじゃないけど値段の割に内容薄めで割高感があるし、飛び抜けて面白いわけでもないから一瞬で話題にならなくなるのも残当、としか

  5. 4時間で終わるインディーゲームが2022年を代表する一作なわけねーだろ
    どうせ元ネタまいじつだろ

    • メタスコアが異常に高くて、不自然なほど持ち上げられたからゴリ押しでGOTY有り得るよ
      悪い作品ではないにせよゲームとしては過大評価だと俺も思うけどね

  6. 悪いゲームではないと思うけど変に叩き棒にしてるせいで評価落としてるな
    今年度のインディーベスト5くらいには入るだろうけど稀代の名作は言い過ぎ
    (今年上半期だけでもVampire SurvivorsやRuftの方が勢いある)

    • 全く同意。インディーズ部門ならVampire Survivorsの方が選ばれてほしいわ

  7. リメンバー No Man’s Sky

  8. >>57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbPtOOJBH
    >>レビューみればわかるけど、猫かわいいしか無いからな

    しかもその猫は最終的には猫好きには苛酷なとんでもない状態になってしまうし…

  9. よく分かんないけど、「2022年屈指のトレンドタイトル」なんですか?

    • シッ
      PS界隈ではこれくらいでもそうなるんだよ
      あんまり突っ込んだら泣きながら殴りかかってくるぞ

  10. 二日ともたずに下火になっちゃったけどな

  11. >>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QG6vToUD0
    >>連日自身が崇め奉るプレステワールドに不利な報道されてて荒み切ってんの見てわかんだろ
    >>久々の独占(それでも時限w)タイトルだし、見てて癒される猫ときた
    >>逆に言えばそれしか持ち上げるものがないので、工作が集中した

    そもそもPCにも出てるんだから独占でもないっていう

  12. 変な生き物に食い殺されたり警備ドローンにレーザーで撃たれて死ぬゲームが猫好きが作ったとはとても思えないんだよな…
    かわいい動作でしかない爪とぎアクションをシナリオ進行に組み込むのも雑すぎるし、猫可愛い以外を取ったら何も残らんだろ

    • ほぼ発売初日に無敵化MODが作られたSteam版なら安心やで

  13. 猫が可愛いだけでゲームとしては語る物が無いから直ぐに忘れられる

  14. いくら衰退してるとは言えニコニコのゲームランキングで一切動画がランクインしないのがこう言った記事と乖離してんだよね

    • 普通の実況プレイだと誰がやっても同じだし、つべにせよニコニコにせよ観たいとも思わんわ
      このゲームが編集で大きく味付けが変わるのは淫夢ぐらいだけど、今投稿している人は1人だけのはず

  15. エルデンリングとのステマ合戦

  16. トム「なに猫の死にゲーだと?」
    シルベスター「その役目任せてもらおう」

  17. 流石にエルデンリングの方が賑わってたじゃん

  18. どうでもいいけど
    あれだけ嫌ってた女子供に媚びる可愛い猫を叩き棒にして虚しくならんの?

  19. 打ち上げ花火みたいなゲームだったな

    • 爆発のショボさと内容からしても、ロケット花火くらいじゃないか?

  20. Twitterでバズる猫の写真と同じ扱いなのよ
    一瞬で消費されて終わる

タイトルとURLをコピーしました