ゼノブレイド3買いたいけど賛否両論で迷う

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZ48A4Uo0
マジどうしたらいい?

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ugVNCcN90

>>1
探索好きなら買い
ストーリーだけならムービーゲー

NPCキャラ少しシナリオ進めたら新しいこと話していてずっと探索してる
5話でもサブクエいっぱい出てきた

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eu/Os8P9d
他人の評価気になるってんなら
そこまで買いたいわけでもないから
買わなければよい

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lU/6zHKd
変身モノでつまらないよ
白騎士物語だと思えば良い

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LXTY5CvG0
個人的にはゲームとしては上質
ただゼノブレイドファンから見たら味気なく感じる内容だと思う

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fOpW7v2Ad
他人の意見で迷うくらいなら買うな
俺はまだ4話だが今んとこ買って良かったと思ってる

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HaBBEVi/0
RPGをがっつり遊びたいなら損はしない
好みが外れていればB級評になるだろう

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fchyeeVu0
ゲーム一本くらいさっさと買えよw

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZAXe3cGM

物量があるように見える
これ以外このゲームの長所ないよ
シナリオ→5点
戦闘→5点
キャラ→4点
戦闘の楽しさ→4点
フィールドや探索の面白さ→6点

全部10点満点な

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJibz//G0
>>11
俺はそれに平均4点足したくらいかな
シナリオは保留
遊び過ぎてまだ4章で50時間

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XL1BzWpQd
>>11
キャラ4点は流石にエアプすぎる

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHWEUhoq0
今の時点で賛否両論とかいうならもう買うなよ
相当バイアスかかってるからどうせクソゲー言い出す

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRJBP1Yar
>>13
これだな
今の状態で賛否両論に見えるなら買わんでええわ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mp0481LOM

金と時間とを照らし合わせて
自分の好きにしたらいい

迷ったら買え
迷ったら止め

どちらも真理

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5l9dRl+D0
シナリオは2の方が好きかな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMhaBfMnM
ぶっちゃけストーリーとキャラを楽しみたいなら1だけで良いと思うわ
ブヒゲー求めてるなら2でも可

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wx2vfXXEM
迷ってる時間がもったいない
パケだったら、合わんかったら即メルカリ処分すれば損害も知れてるから、買ってから考えればいい

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XL1BzWpQd
1と2が楽しめるなら何も問題ないかな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0TqfYlfa
再生されないバグでもあるんじゃないかと思うくらい旧作と比べて戦闘後のやりとりのバリエーションが少ないよね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZrSohir+d
度々2人で送る描写あるけどどうせならラップみたいにおくりバトルとかやれば良いのに
最初からお互い良いなぁってスキスキムーブしてるからつまらん

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jv1bWwhVd
ストーリーが余りにも酷過ぎる
前時代的な運命論でノアミオ尊いだけに頭切り替えないとやってられないレベル

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e5znkUOcM
1と2のキャラほとんど死んでるから好きなら買わんほうがいいぞ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pPbBQBAS0
俺、シリーズで初めて発売日買いやめて様子見した
我ながらよくやったと思う

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EahVLZyZp
ここも含めて5ちゃんのスレなんて当てになるわけないだろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XH0noPtIa
悪いこと言わないからイースとかネプテューヌやっとけ
比べ物にならんくらい面白いぞ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hHaoGnnjM
>>30
すまんけどネプテューヌとかいうゴミと神ゲーイースを一緒にしないでくれるかな

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jqW4KPzdd
>>30
イースなんて、トライアル後にユーザーからガン無視されていた数少ないゲーム薦めるなよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ugVNCcN90
Wiiで1発売日に買って3も満足してる
人それぞれですね
探索が止まらない

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nhoxV5Vu0
抜刀ってシステムいらんよな
接敵してからよいしょっと武器を構えるモーションが入るからレベル上げが億劫で仕方ない

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AdlIkea90
ムービーがちょいちょい高頻度で挟まれるんでテンポ悪くて眠くなる以外はまぁ楽しめてる。
後は別にこれといって旧作から進化した部分ってのは感じない。
ちなみに今3話

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ugVNCcN90
>>36
3話以降探索したらサブクエ腐るほど出てくる

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bmO0XhEz0
戦闘中も普通に眠くなる

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ezcJ4D5Aa
個人的には3より2の方がいい
でも2はフィールドスキルがストレス要因かつ致命的

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MkWPotr8d
探索とサブクエが楽しめるタイプならまあ買い
話は2ほどフック強くないけどそこそこヨシ!

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NQEBIktna
バランワンダーワールドを買えばいい

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8CJbUotU0
ムービーはマジで長い
5話6話序盤以降話あんまり盛り上がらない
まあ良ゲーではあると思うよ1,2みたいにクリア後2周目やろうと思わせる勢いはないけど

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bcXt1JsZ0
2章終わりまでムービーとチュートリアルだらけでマジ苦痛だった
3章からようやくゲームしてる感じになったな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pnjisdFI0
真面目な話どこらへんが悪いって感じなの?

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBctHOBT0
大まかな設定は悪くないけど 脚本?演出?が悪い感じ
敵キャラに全然魅力ない 弱者はどうするんだ!みたいな同じような内容の冗長な会話を何回も何回も見せられる
主人公たちの言動とやってることの違いがあったり シャナイア相手とヨラン相手で言ってること違かったりする
作中に設定の解説がなさすぎ 黒い霧とか結局なんだったのかとか ウロボロスとはなんだったのかとか
消滅現象がなぜ世界各地で起きてたのかとか それ以外にも明らかになっていない謎が多すぎる
説明不足のため EDで主人公たちが急に離れ離れになって感動的な別れをしてるときに
なんで世界融合するのに別れてるんだよこれ?って疑問に思って意味不明で置いてきぼりくらってる人も多いのでは
オリジンが世界再生するときに どういうふうに再生するのかある程度説明しておくべきだったな

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4+y7aqlKd
>>47
作中で説明とかされてるのに理解できないのか

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FF+a+e9+0
序盤の想いを繋いでいくってテーマは熱いものがあったのに終盤ずっと違うテーマが入ってきて道徳の授業みたいでダルかった
世界観とキャラは良いからサブクエやちょっとしたやり取りは面白いしラスボスまで苦痛だった割にエピローグは普通にうるっと来ちゃった
総合的には満足度高いよ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpRCZ8LFd
ノアミオてぇてぇしたいだけならいいと思うよ

 

引用元

コメント

  1. 賛否両論ねぇ……
    自分で情報の真偽も見極められない奴が
    ネットで訊いたところで意味あるのかって感じだが

  2. 本スレでも言われてるけど賛否両論と思って買うのを躊躇うなら買わなくてもいいんじゃないのかな、絶対買えよ!とか買うんじゃないぞ!なんて言えないしね。

  3. ゲハばかり観てる人間の末路

    • むしろゲハだからこそある程度の評価を得たものにさえ「賛否両論」と付ける事でネガキャンタイムに突入させるんじゃないかな?

  4. 自分で判断して買えばいいだけ
    良くも悪くも他人の判断なんてのは参考程度にするのが良い

  5. 賛否が全く分かれないゲームなんて無いからこいつが悩んでる理由は賛否両論だからじゃないよ。

  6. 人に聞かないとゲームも買えないの?
    つまらなかった時の責任を他人に押し付けちゃうの???

  7. 優柔不断だから迷ってるんでしょ

  8. 半分はコンプだし

  9. 買って難癖つけられても楽しんでる俺らに迷惑だから、こんな奴らは買わないでいただきたい

  10. こういう奴にはマジで買ってほしくない、ゼノブレに限らず

  11. 今4話でユズリハが加わったとこだがここ数年のRPGの中じゃダントツの出来だわ
    ストーリーの続きが気になりまくるのにそれ以上に探索が楽しすぎて寄り道しまくってプレイ時間が伸びる伸びるw

  12. 本スレ>>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZAXe3cGM
    >物量があるように見える
    >これ以外このゲームの長所ないよ
    >シナリオ→5点
    >戦闘→5点
    >キャラ→4点
    >戦闘の楽しさ→4点
    >フィールドや探索の面白さ→6点
    >全部10点満点な

    くやしさ10点か

  13. 賛←90%
    否←10%

    賛否両論!賛否両論なんだああ!!

  14. ストーリーとかはそら好みあるしな

    それ以外はゼノシリーズの集大成だぞマジで
    というか和製アニメ的RPGの到達点の一つの形になりうるぞ本当に

  15. 人に意見聞かないとゲームも買えないヤツは無能

  16. 和製アニメ的RPGの到達点て、どういうところがそうなの?

    • 俺の心境だし異なるならそれでいいよ

      とりあえずテイルズやスタオーは軽く凌駕してるし、パクリ許容のうえでも原神レベルでパクリさせてやってやっとだね

      • どういう点が和製アニメ的RPGで大事なのかなて気になるから聞いただけ

        • 魅力的なキャラと世界観
          変に気取ったりポリコレに走らず自分のカッコいいやかわいいを形にしてくれるかじゃない?

          ゼノブレイドシリーズは昔のRPG時代に感じた世界の広さを3Dで感じさせてくれるのがすごいわ

          • 昔の2D時代のJRPGはコマンドバトルとか装備とかテクニック的な楽しさもあったけど、2D表現の限界もあって、世界観とストーリーで魅せる作りになってたと思う。
            最近の日本のゲームはアクションやグラフィックに手一杯でその辺が微妙だったけど、ゼノブレイドは両立が出来てるように思える

  17. 欲しい情報のみを集めてるから賛否両論に見えるんだろ
    エアプの否定要素含めて賛否両論にしてるんだから本音は最初から決まってんだろうに

  18. 自分で判断出来ないなら買わないほうがいいね
    こっちのせいにされる可能性も高いし

  19. PS絡みだと買え買え言う自分は買ってない無責任なエアプが大量に湧くけど
    任天堂ソフトは買いたくないなら買うなという現実的な意見が多いのがリアルだなw

  20. 賛否両論???
    ほとんど基地外が嘘のネガキャン書いてるだけやぞw

  21. 賛否両論ってどこで賛否両論なんだ?
    神ゲーっていう評判しか聞こえないが

  22. 知人に評価聞くならともかく
    ネットで聞いてというなら、向いてないからやめとけと

  23. >>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZrSohir+d
    >>度々2人で送る描写あるけどどうせならラップみたいにおくりバトルとかやれば良いのに
    >>最初からお互い良いなぁってスキスキムーブしてるからつまらん

    最初は命の奪いやん

    • >>度々2人で送る描写あるけどどうせならラップみたいにおくりバトルとかやれば良いのに

      うっわ、くっそつまんねぇwww
      やっぱアイツら根本的にセンス無いわ

  24. 賛否両論?
    自分の周りでは賛しかないが…

  25. ゼノブレイドシリーズが発売されるたびに賛否両論で買うの迷うバカがいるけどなんなんだろうねw
    ゲームなんて遊んだ本人が面白ければいいのに他人の評価が気になって遊ぶのためらるとか言われてもw
    そんな迷ってるヒマがあるなら他に面白いゲームでも遊んだ方がいいのにw

  26. >>度々2人で送る描写あるけどどうせならラップみたいにおくりバトルとかやれば良いのに

    それはひょっとしてギャグで言ってるのか?

  27. こういうこと聞いてくる人って絶対欲しいと思ってないよな
    自分の知り合いにも「○○やりたいんだけど、Switch買ったほうがいいかな?」って事あるごとに聞いてくる人いるんだけど、「買えばいいじゃん」と返すと「欲しいゲーム少ない」と謎の発言が返ってくる
    自分の記憶が正しければ20本以上欲しがってたゲームはあるはずなんだけどね

  28. こんだけデマばかりのレビューもどきが吹き荒れてるのに他人に聞いてどうするのよ
    自分でプレイして評価しなよ

  29. ゼノブレイド2の頃から言ってるけどゼノブレは戦闘が独特で覚えて慣れるまで爽快感みたいの無いから
    難しいのは無理みたいな人は楽しめないと思うよ
    任天堂チャンネルで言うと中村悠一は出来ると思うけど、よゐこの二人は絶対できないわ

    • 有野課長が絶対出来ないゲームはさすがにクソゲーなのよ
      ゼノブレ3はそんな意識高すぎのクソゲーじゃねーよ

  30. 今回のバトルはイージーでオートにすれば幼稚園児でもできるでしょ、話が理解できるか分からんが

  31. 演出がダメは本当にそう思う
    話自体は面白いのになんか活かしきれてなかったわ
    あと命を背負って全然流れねえじゃねえかよ
    勝ち確シーンであれ系のBGM流れるのが好きだったのに…

  32. ゼノブレらしい殺陣があまりないから棒立ち説教レスバラッシュなんよ
    話自体は面白いし全体的にキャラも魅力的なんだけどノアが足引っ張ってたかな
    個人的にはDLC次第で最高評価まで化けるかもって感じ

タイトルとURLをコピーしました