バンナム決算、1Q営業利益は443億円で過去最高!売上高も過去最高!!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lO1kZ0zp

エルデンリングおめでとう
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120220805513398.pdf

[デジタル事業] デジタル事業につきましては、家庭用ゲームにおいて、当第1四半期連結累計期間には大型の新作タイトルの発売はありませんでしたが、前連結会計年度に発売したワールドワイド向けタイトル「ELDEN RING(エルデンリン グ)」等の既存タイトルのリピート販売が好調に推移し業績に貢献しました。

ネットワークコンテンツにおいて は、主力タイトルや前連結会計年度にサービスを開始したタイトルがユーザーに向けた継続的な施策により好調に 推移しました。

この結果、デジタル事業における売上高は89,599百万円(前年同期比34.1%増)、セグメント利益は29,411百万 円(前年同期比148.7%増)となりました。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lO1kZ0zp

[トイホビー事業] トイホビー事業につきましては、「機動戦士ガンダム」シリーズのプラモデルやコレクターズフィギュア、キャラクターくじ等のハイターゲット層(大人層)向けの商品が、販売・マーケティングや商品ラインナップの強化等により、国内外において好調に推移しました。
また、国内においては、定番IPや新規IPを活用した玩具に加え、トレーディングカードゲーム、菓子やカプセルトイ等の玩具周辺商材が人気となりました。

この結果、トイホビー事業における売上高は94,872百万円(前年同期比14.2%増)、セグメント利益は14,363百 万円(前年同期比0.9%減)となりました。

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:idmKvvbKa
エルデンリングやるじゃん

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NgTX64GFp
失速してそうだと思ったけどリピート好調か
やるなぁ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aK7y9aX6d
ゲームもだけどアホほどプラモ売れてたからな
家電屋とか数年前はガンプラいっぱいあったのに
最近じゃ売れ残りが数個あるぐらいだからな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AbwOF+2o0
PCのエルデン相当売れたんだろうな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7Zf1lJbd
エルデンリング効果だけで全プラスになるとは
ますますSwitchハブが加速するやつ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvd7juRh0

>>11
へえ。ますますSwitchハブが加速するのか
よく知らないけどバンナムが今年出すタイトルは全てSwitchハブなの?

ワンピースオデッセイだけかと思ったけど
バトルアライアンスやDBブレイカーズもハブなんだね
そうするとモンファや太鼓の達人や釣りスピはPSでの発売か

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lO1kZ0zp

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4OQnoWO70
>>12
明らかにゲーム部門が利益を牽引してるね前期比+250%って やっぱりAAAは儲かるんだな(´・ω・`)

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4OQnoWO70

セグメント利益は29,411百万 円(前年同期比148.7%増)となりました。

ゲーム部門エルデン強すぎるな(´・ω・`)

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtI0SnCId

PS5ソフト売上ランキング
*1位 139,888 グランツーリスモ 7
*2位 127,664 エルデンリング

PC版エルデンリングすげええええええ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4GXCudRw0
エルデンリングと円安ですごい事になったな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kU/SgE9M
っぱ宮崎なんだよなあ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rXdMD3Owd
>エルデンリング“等“既存タイトルのリピート
名前を出して貰えない自社製スカネクとテイルズオブアライズさんの立場…(´・ω・`)

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jXlgr20pM
わかってないやついるけどエルデンリングはむちゃくちゃ評判悪いからな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/tM5dvbGd
ゲーム部門が足引っ張ってるソニーと違ってゲーム部門も稼いでるのが凄いと思う

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8m/rJC1V0

地域別営業利益(単位:百万円)
日 本38,012
ア メ リ カ5,824
ヨ ー ロ ッ パ3,211

利益の大半は日本となるので
スマホゲーが大黒柱だぬ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFFYO+SCd
ゲーム業界はバンナムの一人勝ちか

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P6XJnDcId
これ前も言ったけどフロムの取り分ある??

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMROBwWjd
>>27
カドカワの決算で名指し好調はされてたから大丈夫じゃない
継続的に収益くるかは契約によるが

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P6XJnDcId
>>32
バンナムがどこまで開発関わってるかによるけどフロムゲーとして過去最高に売れたタイトルのおかげで過去最高益かぁ…って感覚

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMROBwWjd
>>33
カドカワの後ろ盾あるのに、海外流通関連の整理して自社パブで全部やろうとしないのが問題の根底みたいなもんだしなぁ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8m/rJC1V0
馬娘が急落してたので他のスマホアプリに客が戻ってきたのだろう

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:75bNgR9Q0
スイッチングハブ成功ですね
やはりあの低スペックハードの信者に媚びてもまったく利益がでない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+f73OZuyd
エルデン2月発売だけど、とりあえず4月以降も売れてるの確認できたな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVRYkCrh0
任天堂はバンナムの大株主やしほんま笑えるわ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZMmpYcw3a
ニチアサとガンダムあれば生きていける企業

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2IUE8+W00
>>39
バンダイのガンダムへの依存は長期的に見ればやばいと思う
ニチアサは新型コロナウイルス問題による出生率の急激な減少の影響をかなり受けるはず
開発力ではタカラトミーに劣っているわけで

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tpfI9mTGr
さすが任天堂のセカンドとしても優秀なバンナムさんやで

 

引用元

コメント

  1. 本スレ>>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7Zf1lJbd
    >エルデンリング効果だけで全プラスになるとは
    >ますますSwitchハブが加速するやつ
    本スレ>>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:75bNgR9Q0
    >スイッチングハブ成功ですね
    >やはりあの低スペックハードの信者に媚びてもまったく利益がでない

    からの

    本スレ>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtI0SnCId
    >PS5ソフト売上ランキング
    >*1位 139,888 グランツーリスモ 7
    >*2位 127,664 エルデンリング
    >PC版エルデンリングすげええええええ
    本スレ>>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVRYkCrh0
    >任天堂はバンナムの大株主やしほんま笑えるわ

    すげーよな
    自慢すればするほどコントになるって

  2. >>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NgTX64GFp
    >>失速してそうだと思ったけどリピート好調か
    >>やるなぁ

    リピートってことは主戦場はほぼ3月だったってことか

  3. フロムゲーは国内で1売れたら海外で10の割合で売れてるから、海外パブはウハウハだろうなぁ

  4. ゲームだけやってるわけじゃない会社の過去最高とかどうでもいいわ

  5. 転売屋のおかげでプラモが儲かったんだな

タイトルとURLをコピーしました