【朗報】PS5の新モデル(6nm版)がまもなく登場

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8oXztO6u0

ソニーは TSCM と AMD で 6nm チップを確保したようです。6nm を搭載した PlayStation 5 は、2022 年後半から 2023 年前半に登場する予定です。

明らかにTSMCによって提示された印刷物では、新しいデバイスが現在のPS5(7nm)に取って代わります。より少ないエネルギーを使用することに加えて、これらの小さな部品は、現在の処理能力を失うことなく、内部スペースをほとんど占有せず、製造コストを削減し、製造プロセスを簡素化します。

ソニーがこれらの 6nm チップの実際の使用についてコメントするのを待つ価値があります。これまでのところ、Slim および Pro モデルは日本の巨人によって公式に言及されておらず、ビデオ ゲームを大量生産するためのオプションにすぎない可能性があります。

141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3FcTcsSY0

>>1
来年出るPS5は
性能アップ 省エネ化で今よりかなり小さくなるらしいね。

PS5初期型モデルは要らない子になりそうだ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xMeMDzNM0
急に巨人が出てくるの笑う

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+1Ic4cKk0
スリム版くる?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2LUGYSQE0
やるゲームがない

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w0K7kROx0
RDNA2はどこいったの?
発売前はRDNA2ってフカしてたのに発売後は仕様書にもRDNA-based表記だしRDNA2自慢もしなくなったけど

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uM04w9qF0
7nm版買ったバカおるか?

 

116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:flx6hgF40
>>6
転売益うめぇって奴が多数買ってると思われます。

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Ad8JfBT0
旧型持ってるやつボコボコにできるな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yHovwCes0
小さくなったところで性能がPS5じゃなあ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bodc5Xzv0
それでなんのゲームやるの?猫?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9qqPq28p
昨今の情勢とプロセスの進化の鈍化を考えるとスリム化出来ても値下げできるかどうかは分からない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YSUnd10D0
値上げの言い訳できるな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sjdohK7Q0
はい、勝ち来たな
これPS5小型化するってことだから今までリビングに置く場所なくて買い控えてた層がこぞって買うことになる
週販マジで逆転もありそうw

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hbx98eRY0
>>13
このN6ってのは既存のN7の改良版やぞ
7nmにも細かな世代があって
N7 → N7P → N7+ → N6
って具合。PS5はN7Pあたり。それが改良されるかもね、って話

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hbx98eRY0
ええと、これ本当にTSMCのプレゼン資料か?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uM04w9qF0
ろくにゲーム出てもないのに改良型が出るとか現行ユーザーかわいそ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4v98nXng0
これで小型化は無理だろw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8UdkqHpHF
>>16
白いカバーの分くらいは小型化できそう

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sjdohK7Q0
>>16
ソニーの技術力を知らない馬鹿がこちら

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EhTxZetXd
>>31
ソニーの技術力を知らないバカがこちら

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZFFuVzr0

今PS5はギザ10くらいの希少価値があって
手に入ったり入らなかったりしている状況なのに
新型出すことに意味はあるんかな?

どうせこのまま大して変わらずに行くんなら
PS6として出してしまえば良かったのに

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hbx98eRY0
>>18
TSMCが既存のラインをとっとと全部最新版にしたいって思ってるのかも

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XD1CJDrI0
ソニーは仕事が早いな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mjjp8teGr
単なるソニーからTSMCへのコストダウン要求に読めるな。
再設計不要な範囲での対応だし、要するに歩留り改善とかそういうレベルの話なような。

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jIs/63TX0
形状の見直しせんと熱問題は解決せんと思うが小型化するならまずあの意味不明なパネルはやめねえとな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hbx98eRY0
もし、これが本当でもN6化の省エネ率って10%かそこらだったはずだし、とても小型化なんて無理なんだよね
まあコストかかる液体金属を使わなくて済むようになるかも

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4xki6yRg0
小型化は無理じゃね?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QukO/MXR0
逆鞘が改善される程度で価格は下がらんと思うけど
発売時より円安が進んだ日本じゃなおさら

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/qbh2+D0
なぜSwitchには最先端導入しないんだい?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:igVLrJRmM
>>32
これも別に最先端じゃねーぞ
秋には5nmのRDNA3が登場する

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jIs/63TX0
できて据え置き価格だろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:076J4woWM
クソ箱は完全に世代遅れだな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwLtCog+0
性能は変わりません

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WjRdfdSn0
ソフトが無いのにハードだけ更新してどうするの?

 

引用元

コメント

  1. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/qbh2+D0
    >>なぜSwitchには最先端導入しないんだい?

    高くなるから
    任天堂は「枯れた技術の水平思考」を旨とするからね

    • 任天堂は必要とあらば最先端だろうが平気で使うよ
      最先端プロセスルールを使わないのは製造リスクが高すぎるからだよ
      歩留まりが悪くて生産量やコストに跳ね返ったら目も当てられないからね

  2. そりゃプロセスルールの変更で消費電力は減るけど7nm→6nmだとたかが知れてる
    スリムどころかたぶん初期PS4のサイズにするのも無理で冷却機構を変更できるくらいだと思う

  3. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/qbh2+D0
    >>なぜSwitchには最先端導入しないんだい?

    最新技術はコストが高くて本体の価格が高くなってしまうから

  4. プロセスが進んで低消費化は期待できるが
    古い設計が変わらないと性能はそこまで伸びないが果たして…

  5. 微細化するとオーバークロック耐性って上がるの下がるの?

    • 上がることもあれば下がることもある

  6. 7nmが6nmになろうが5nmになろうがソフトは増えないし転売屋以外買わない

  7. プロセス細分化したらむしろ面積当たりの発熱量が増えて、
    冷却強化する必要が出たりはしないのかね?

    • プロセスルールの細分化は昔はいいことずくめで消費電力低下し熱量も減るだったけど
      nmになってからは熱密度による高温化とリーク電流による消費電力の増大に悩まされてるから必ずしも良い事とは言えなくなったな

  8. >>なぜSwitchには最先端導入しないんだい?

    業界にもよるけど普通はそんな不安定で信頼性の積み上げが無いものを安易に導入しないけどなw
    「さいせんたん」が絶対と思ってるって社会経験無いなこいつw

    • その最先端(笑)を導入した結果がPS5版でのデータ破壊や重大バグとかの頻発ですからね…

  9. 7nm→6nmじゃ大した小型化は無理だな
    せいぜいヒートシンクを安物にできるくらい
    小型化は、根本的に設計変更してXSXみたいな分割基板採用してやっと何とかなるレベル

  10. そもそも本体の安定供給も出来ないうちから新型とか騒いでも滑稽でしかないんだが

  11. PS3見たく何かを犠牲にして小型化するんかな

  12. 当分値段は変わらんぞ。今は需要の方が遙かに大きいんだからな。
    安くしたら利ざやが増える転売屋が喜ぶだけ。
    少しだけ静かになって、電気代が少し安くなるけど。

  13. 家電メーカーてモデルチェンジやればいいと思ってるよな
    それならどうせまたすぐ次の出るんだろうからと様子見で結局誰も買わなくなる

  14. 転売屋の餌

  15. もう欲しいとも思わなくなってかなり経つけどさ、新モデル出すならちゃんと転売対策しろよ
    幾らモデル変えようが増産()しようが本来欲しがってた層に行き届いてなくて、転売屋の餌になってちゃまるで意味ねえんだわ

  16. PS5の見た目変わったらフタがゴミになるんじゃ(笑)

  17. 本体欲しければ襟も仕入れろ→次モデル発表→次モデルで襟使えない
    とかなければ良いが…

  18. さっさと無駄な抵抗やめて撤退すりゃいいのに。そんなに任天堂が成功して自分だけ失敗で消えるの悔しいのか。

  19. 微細化しても入ってるCPUには…
    (あんまり言うとCPUの派閥を怒らせる)

  20. ソニーのフタ商法に騙された人たちはどうなるんや・・・

  21. >>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2LUGYSQE0
    >>やるゲームがない

    馬鹿みたいにゲームがないって言うならゲーム卒業しろよ

  22. 定価は10万かな

  23. 買うからまじめに小型化してくれ
    デザインがダサいのに場所取られるのはちょっと嫌だ

  24. 小型化出るなら買いたい

  25. どうせならPS4ポータブルでSwitchに挑んだ方が面白いw

タイトルとURLをコピーしました