最近のRPG「レベルが上がった瞬間に体力MP全回復します」←これ

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0MEYJeh0H
ありがとう

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cl8JZG81d
>>1
サバイバル要素はRPGに求められなくなったからな
なんかアクションゲームとかそっちに成分が行った

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JuHcLrUNa
>>1
RPG好きならみんなゼノブレ3をやっているだろうこの時期に話すことか?
しかも話されてるゲームが化石のようなゲームばかり

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:84CMHe9y0
どういたしまして

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dIOhZYi00
MP管理の意味なくね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:12iWj1IZ0
メガテンは昔からレベルアップで回復するな
あとは桃伝とか

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3F3Vrkd0
昔からゲームによってはあったな
ビタミーナ王国物語とか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qv95js6q0
どういう理屈なんだ
気分の問題なのか

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:chLwYnQh0
>>8
俺も正直疑問に思ったけど、もうその理屈で良いわと思った

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sWYsl/eid
>>8
そもそもレベルが上がるとはどんな理屈なんだ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rt/fNJDa0

>>11
経験値で上がるから体験による能力の向上

スタッフ募集の「経験者優遇」と同じ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OOLDodx10
最近のRPGは戦闘終了後に全快してるイメージしか無い

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srxZMPQJ0
毎戦闘全快にしてくれないと魔法温存の通常攻撃連打になる

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:chLwYnQh0
>>13
これな
ドラクエ6遊んでたときホントそうだった

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EoMuFnzfp
>>17
6は特技>呪文で消費なし特技連打ゲーだろ
存在感あるのは魔法使い星1のメラミくらいか

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qkYfo/Qc0
>>20
まほうのせいすいって知ってる?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ec+m174O0
ギガゾンビの逆襲が時代を先取りだな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d83C/fi/a
徒歩で徐々にMP回復くらいがちょうどいいな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aMRnP73X0
通常攻撃当ててMP回復とかもあるし数字を下だけでなく上にもドバドバ流した方が爽快感あるってのが開発者の考えなんじゃね

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lbCsyuJU0
これはこれでレベルアップに合わせてMP管理するようになったけど、じゅもんせつやくを作らなくなった開き直り疑惑がまだ抜けない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FY1BPbLx0
桃伝はこれが無いとかなりキツかった

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/yeqSjM0
>>25
それな
当時この謎仕様はどうなんだ?と思いながらもアレがなかったらクリア諦めてたわ

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8aRqtKlGp
>>25
桃伝は戦闘もイベントだ!ってコンセプトで難易度高く設定してあるからね。

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjs7SKYMM
めっちゃ助かる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OH/88WbK0
MP使い切っていちいち宿屋に戻るのとやってること変わらんからね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3F3Vrkd0
MP回復アイテムが貴重でなかったり敵から吸いとれたりすればまあ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YFpXca7c0
シリーズのどれか忘れたけどルンファクがこの仕様で逆に困ったわ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GkU0EOA80
レベルアップでHP全回復はハイドライドが最初に導入したんだっけ?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qkYfo/Qc0
カンスト後きつくね?
ルミナスアーク1はこれだったけど、99になったら回復手段が無い

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nMJ76I2kM
>>35
レベルアップしたら全快する前提で調整してるんだから
レベルカンスト後は経験値が一定量溜まるごとに全快するって仕様入れないのは本当に訳わからん

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qkYfo/Qc0
>>39
ちなみに2以降で全回復は廃止された
タクティクスでこれやるのはアカン

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZbceVZfB0
ダンジョン入る前にMP浪費するキャラの経験値調整するな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OH/88WbK0
確かにDQ11でラスダン前にカンストしたから逆に難しくなったわ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3F3Vrkd0
ドラクエはMPのおかげでメガンテ劇ができた

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3/cIDIj0
リソース管理もそれ込みで考えるようになるからな
もう少しで上がるから無理しても大丈夫かとか

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFYuANzr0
刃牙読め
だいたい似たようなことを刃牙がやってる

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTmFzaUcd
>>47
牙刃は今どうなっているんだ。15年ぐらい読んでないのだが。

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFYuANzr0
>>49
相撲編に突入している

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTmFzaUcd
>>50
全然展開が想像できない。
相撲には蹴り技がない…そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+CySBRRh0
一番ありがたかったのはFF11

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KNTiv4G80
戦闘が終わるごとにHPMP全回復するぞ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTmFzaUcd
>>53
俺が知る中で最初にそれをやったのは英雄伝説3 白き魔女だな。
限りなくフルオートに近いセミオートバトルという謎の戦闘システムだった。

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hatGoBBad
天外魔境Ⅱもこれだったね

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NEhsu0x10
>>56
ボス戦直前なんかの時のカブキや絹なんかは特にありがたい

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LjB6MwQT0
お前らは回復しないの?

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9N6zTfRL0
>>57
レベルアップしてないから回復しないんじゃね

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3/cIDIj0
宿屋に泊まってレベルアップするゲームもあったな
あれは寝てるから回復もするしまあ納得だな

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OY4Br4cW0
>>59
ウィザードリィだろ?

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H3x9wWec0
ティルトウェイトとかマカニトとか本当に強かった
今の全体攻撃を3回も4回も当ててやっと雑魚が死ぬようなゲームはつまらない

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CAsgZFe30
魔法使いの魔法を切り札にするとして
その札を切る時以外は何してたらいいの?問題もあるな
防御するのも何だかな

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I45PLnrZ0
>>63
スレイヤーズなんかは
普段はファイヤアローだの
触るとチクッとする接触魔法だので
一応究極魔法とは差別化してたな

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDZt+Lxb0
僧侶だと物理で叩けるのにな
毒針か

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WxvuGN1u0
ゼノブレイドは出し惜しみなくて好き

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I45PLnrZ0

結局、MPだのポーションだのエリクサーだの北極の風だのポケモンの旧技マシンだの
出し惜しみするだけになるからなあ

まあ、アトラス系とか全否定はせんけど
レベルアップ回復ぐらいはしていいんじゃねーのか

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ggpC4eJ0
FF11じゃクソ重要なンだわ

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3rfBCojp
リソース管理もRPGの楽しさだからこのシステム嫌い

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3yad4wpz0
>>70
リソース管理がやりたいならローグライクをやりましょうって事だよ

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4GAvW/2Ep
>>73
は?なんで?

 

引用元

コメント

  1. そして「あとちょっと」を無理して結果経験値や所持金を減らす、と(泣

  2. 戦闘毎に全快して、毎回全力で戦うバランスも好きだぜ

  3. このスレはまともだけど
    最近レベルデザインガン無視して主観を押し付ける阿呆増えたな
    だいたいがネガキャンしたい対象を否定するだけのスレだが

  4. 基本ありがたいけど、リソース管理と言うゲーム性が薄れるのは寂しいと言うのも分かる

  5. >>70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3rfBCojp
    >>リソース管理もRPGの楽しさだからこのシステム嫌い

    リソース管理が楽しく無いから止めたんだろ

  6. 今は快適さを重視しないとやってくれないからな…
    今更昔みたいに帰りの分までのMPの残り気にして進めるとかうけないんだろ

  7. ロマサガ2以降のように
    戦闘後体力だけ全快がいいかな

    技や術、LPは減ったままだから
    節約やサバイバル的な要素も残しつつ
    サクサク進む感じ

    技Pが減って何もできない時に強力な技を閃いて倒せると脳汁でる

  8. >>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OH/88WbK0
    >>確かにDQ11でラスダン前にカンストしたから逆に難しくなったわ

    ニズゼルファ突っ込むとこのどこにラスダンが?

    • というかドラクエは聖水とトヘロスにリレミトまであるから
      カンストなんて最強状態ならMPでひいひいいう場面皆無だな

  9. >>70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3rfBCojp
    >>リソース管理もRPGの楽しさだからこのシステム嫌い

    取得見込み経験値とか込でリソース管理ということで

  10. 最近?
    ゲームあんまりしなさそう

  11. おいじーさん時間の間隔無くなっとんぞ

  12. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OOLDodx10
    >>最近のRPGは戦闘終了後に全快してるイメージしか無い

    実はライブアライブってリメイク前からこの仕様だったよな

  13. 元のHP保存するより、そのまま上書きしたほうが楽だからとかじゃない?

  14. 最近ねぇ・・・
    他に何のゲームやってるのか気になる

  15. ドラクエhまともな回復方法がなかったから。

タイトルとURLをコピーしました