【悲報】ゲーミングPCオワコン化、エヌビディア「3割も減ってる😰」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mGEm5Fr3M

NVIDIA、ゲーミング部門が3割減収。価格や在庫の調整を実施

NVIDIAは8日(米国時間)、2023年第2四半期(2022年5月~7月期)決算の速報値を発表した。
これによると、全体の売上高は前年同期比3%増の約67億ドルを見込んでいる。
部門別では、ゲーミングが同33%減の20億4,000万ドル、データセンターが同61%増の38億1,000億ドル、プロフェッショナルビジュアライザーションが同4%減の5億ドル、オートモーティブが45%増の2億2,000億ドルなどとなった。
ゲーミング部門の売上げが当初の予想を大きく下回っており、
同社CEOのJensen Huang氏は、マクロ経済の状況がゲーミング製品の販売へ影響を与え続けると予測し、パートナーとともに価格と在庫を調整する措置を行なったと述べている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1431277.html

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N7yLThTiM
だってフルHDで十分なんだもん

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3DpY+T1kr
マイニング需要減ったからやろ

 

120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gldhkuQk0

>>5
まさにそれなんだけど、nVidiaがマイニング需要のせいで売れ行きが好調だったという
データを隠蔽していたせいで米証券取引委員会に最近、訴えられたりしてたんだよな
あとはマイニング大国だったウクライナがロシアにつぶされたのもあるか
ウクライナ人は原発の電力つかってマイニングしてたんだぜ?w

ペロシの旦那がnVidiaの株でインサイダー取引してたのがバレててあっちじゃ大炎上中てのもあるか

 

125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:btIRli+70
>>120
ウクライナのマイニング需要が終わっただけだもんな
でこのタイミングでペロシが、史上空前な額のインサイダー取引でぼろ儲けしようとしてたと

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OoKRZrNqa
steamは順調に伸びてるみたい

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/d52kehM
>>6
別に高性能である必要ないしな。
数世代前のグラボがボリューム層ってスチームが調査してたきがす

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3MBE0BeDM
>>32
というか高性能から低性能まで万遍なくマイニング終了で値段が安くなって買いやすくなったからな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F9h6YKTrM
ここまで馬鹿だと生きてるのが楽だろうな
うらやましい

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1Rkpg4e0
マイニング需要で高騰してたグラボ価格が下るって話だからPCでゲームやる人なら歓迎する話なんだよな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SkdTScyf0
マイニングバブルが弾けただけだろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hRT3lS6Fd
pcゲームユーザーのライト化進んじゃうね

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LmkB6KYta
月間アクティブアカウント数て
具体的に新規会員が何人増えてるのか分からないんだよな。
ソシャゲのDL数なんかリセマラですごいことになってる訳で。

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jfTw6eBr0
スイッチ次世代機は気合入れて作らないといけなくなったな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rrj3f1Hh0
ゲーミングPCの値上げ幅がデカすぎんだよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AkYHz8YM0
これで値下げとかなったら更にPCゲーが伸びて家ゴミ終わるな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0XF4ClH0
マイニングバブルが弾けたってのと、
そもそも世界で人気あるゲーム(Apex、ヴァロラント、LoL、Among us等)は
ぶっちゃけGTX1060程度の5年前スペックでも軽々動くって所だな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sV2hZ/HvM
これで任天堂は足元見て安くSoC仕入れ出来そうだし
供給不足も解決して任天堂に追い風じゃね

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FhlLr1Pa0
>>19
こういう時に足下見てくるのは実際にチップ製造をおこなってるTSMCだ
TSMCは5兆円の売上らしいから

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pfBqugRMa
グラボ暴落間近やな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QzCdG2ak0
暴落はよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h9ClnBBk0
ここ数年はマイニング勢しか買ってなかったってだけでしょ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gUez+s1DM
まぁPS5の方がいいもんな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EC0kfW6f0
PSもXboxもAMDだし、次世代グラボのミドルクラスは今年Radeonしか出ないんだろ?
幸せになるレイトテとDLSSで信者騙してぼったくってたつけが来たな。

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3MnaNMZ+0
マイニングを否定する立場だから、表立って言えないだけでしょ
逆に、ゲーマーだって、ここまで高性能なグラボあってもゲームが追いついてない
ゲーマーが長時間遊ぶなら、電気代の方もシャレにならんし

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+r5SCNTg0
調子こいて値段吹っ掛けすぎたんだよ

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHol7F+b0
>>30
これ
さすがに高すぎ
15万でミドルくらい買える程度じゃなきゃただの金持ちの趣味になるからそりゃ流行るも何もない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9gYqYG150
3000シリーズが既に欲しい人に行き渡ったんだから、4000シリーズ出るまで下降するのは当たり前

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5wMb9lu+0
ゲーミングじゃなくてマイニングだろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4Qmjsj2a
マイニング需要だった現行のGPUがダダ余りでしばらく在庫のRTX3xxx系を継続でRTX4xxxはしばらく遅らせる
って言ってたんだよなNVIDIA

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PnXNTFK0d
そもそもペクスやヴァロを設定下げないでやるやついるの?
視野角とfpsさえ高ければグラなんかへぼいほうがやりやすいやろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9iwCdRz40
流石にハイエンド=Titan価格じゃ売上も伸びねえわな
価格戦略見直すいい機会じゃねえの

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xu6S5yjja
4K需要に応えられるスペックじゃないからだろ
WQHDですらあやしい

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdqsvsTH0
イーロン・マスクTwitter買収やめたのにテスラの株売って利確してたけど何に金使うんやろな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AO/ErkYCM
>>41
資産が株じゃ駄目だろう
現物で確保だよ暴落前に

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Chodz/q0
PS5の性能でもう十分なんだよ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wx4ACdWpM
2万円で100wのGPUだせや
レイトレはいらん

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y408HLmc0
Nvidia一強過ぎてAMD選択肢に入らんのがな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wx4ACdWpM
>>44
RX6000は悪いシリーズじゃないんだが、競争どころかお互い図ったかのように値上げしまくっていったから駄目

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EC0kfW6f0
>>44
それがこんな事になるとはな~。
geforce FX 思い出すわ。

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNBjTeea0
これでゲーミングPCが大幅値下げするとますますps5よりpcの流れができそう

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0EoadChK0
3000シリーズは電気代バカ高いし2000シリーズだとスペック不足。

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kTLaGcyM
>>49
30X0の方が同性能で並べるとワッパは良いのよ
今は最大消費電力だけ見ちゃだめ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hW/mpxH80
よし早く値下げしろ
gtx980なんか6万円台で買えたんだぞ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:949Dpig20
あれ?SwitchよりPCが世界でも日本でも売れてる!って大暴れしてる奴いなかったっけ?
何の根拠もなく言ってたわけじゃないだろうに……

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KB7uyWDx0
調子に乗りすぎたんだよ
ビデオカードなんて頻繁に買い換えねぇから
性能がゲーム側を追い越して、周回遅れにしたところで
プレイヤーはゲームをするんだから、ビデオカードに追従する奴なんて
マイニング勢だけやろ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GuyHZ7es0
マイニングはオワコンだけどゲーマーには価格下落で追い風

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1NKwUlkH0
980や1070で遊べないゲーム無いし
更新の必要性薄いから売れないんじゃねえの
マイニング特需が無くなればこんなもんだろ

 

引用元

コメント

  1. むしろあれだけ値上がりしてて
    反動でも3割しか減らんとかキツくね?

  2. 普通にフルHDで遊ぶ分には1060の6Gでもいいしね。
    高画質4K高fpsを追求する人は3080とかハイエンドグラボを積めばいいし、
    その辺は個人の裁量による棲み分けよね。

  3. >>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gUez+s1DM
    >>まぁPS5の方がいいもんな

    は?

  4. 3割減ってオワコンだって?
    PS5もうゴミじゃん、ステイトンどうすんのこれ…

  5. マイニングが終わっただけなんだけど
    AMDの業績がまったく影響ないのがポイントな
    どんだけAMDのGPUは市場シェアなかったんだよっていうw

  6. 以前のミドル3万円台に戻ってくださいよ

  7. まだ高い

  8. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0XF4ClH0
    >>マイニングバブルが弾けたってのと、
    >>そもそも世界で人気あるゲーム(Apex、ヴァロラント、LoL、Among
    >>us等)は
    >>ぶっちゃけGTX1060程度の5年前スペックでも軽々動くって所だな

    実際これは正しい。
    自分が持ってるグラボスペックこれと同じだから、バイオなんかもこれで余裕で動く。

  9. 消費電力高すぎなんだよ
    せめて200Wに収めるように作れよ、くそびでぃあは

タイトルとURLをコピーしました