【ソフトメーカーへ】PC版『スパイダーマン』、Steam高評価率95%で「圧倒的に好評」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f9mN9S0rp

初動で95%は凄すぎる…orz

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OsdHk4ODa
>>1
あそこのゲームだぞしてないわけないだろw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hNuUpneCM
>>1
むしろこれでソニーがPCメインでやるようになってPS5に悲報になるんじゃね

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f9mN9S0rp
PCゲーマーにも通用するソニー…orz

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kfXLTRWad
Windowsに隷従おめでとう

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:85j9uL3U0
ソニーゲーは前作が評判良くても新作があんまり売れないのはなぜなの?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pl13hS/u0
今後はソフトメーカーへ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jUf/rYgN0
これぞ本物のゲームw
そしてPCとPSゲーマーの絆がまた深まったな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N/F3EbH/0
steamにようこそ
でも残念ながらsteam評価はなんのアテにもならないよ
知っておいてね

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pIZ8fQ3pa
予約特典が大したことなかったからセールまで待つことにした

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BzXVZJok0
低評価見たらPS独占やめろって書いてて草なんだ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWj6u2R60
まあソニーのが世界に通じるゲームらしいゲーム作ってるよな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vrn09w020
インディーのStray以下の人気やな。たいしたことない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:afr3ixD+0
ゼルダやゼノブレがSteamに出ればこんなもんじゃないからな
任天堂はSteamに出して格の違いを見せつけてやるべき

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fvT9Fz+k0
速いな
しかしこれ凄いわ
PS版がどのくらいまでの設定あるのかしらんがグラ以外の設定も細かいのよな
良くできてる
最適化も現時点のエルデンリングがうんこに思えるほどのロンチからの出来
文句なし

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKVpnP7Cr
Microsoft Windowsのご購入ありがとうございます

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2w1o13wM
>>21
こんなこと言ってて箱じゃ一生遊べないんだから笑える

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:23AAYOyb0
PS捨ててもソフト屋としてやってけそうでよかったじゃん
サードパーティのPSスタジオさん

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fvT9Fz+k0
>>22
HZDのロンチが残念だったくらいでその後は良くやってるし
他買った数本もロンチから出来もいいしで
まじSIE系のPC版は良くやってると思う
スクエニとかうんこだ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/MHt50rM
ソニーが絡むといつも高評価高いな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:23AAYOyb0
PSスタジオはSteamとゲーパスでやってくの
PS自体は終わるから

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NT1nLAh80
任天堂も見習えよなんでPCで出さないんだ
せめてゼノブレくらいは出してやれよ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jXtdzTDD0

PCゲームって全体的に高くても売れるよね。

CSじゃ中古溢れで1000円くらいのスパイダーマンとかホライゾンとかウォッチドッグス、RDR2がPCだと高値維持してる。

俺もPC版は4Kリマスター版みたいなイメージで買ってしまう…

そういう意味でソニーにとっても、いい市場なんじゃないかな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7FAr1qN0
脱PSへ順調な出足

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQQPRN3L0
やってて面白いし圧倒的に好評でもおかしくないな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3g4OKl/Q0
プラットフォーム代高いししっかり売れないとね
PSで売れればそりゃ丸儲けだけどね

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ki9k0938a
起動するだけで圧倒的に好評なんていかねーよ
少なくともそれなりに面白くなければ普通にやや好評やら賛否両論に行くし

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ObjFyq6F0
意外とエントリーという名前の安物でも綺麗にうつる
3050tiのノートで1080pで十分

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wE0VrgWT0
起動するだけで好評とかそんなのねぇわ
わざわざレビュー書きたいなって思って書かなきゃ評価出来ないんだから
マジでこのゲーム良いな…って思って高評価か
クソすぎ!!低評価する!!ってやるだろ

 

引用元

コメント

  1. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pl13hS/u0
    >>今後はソフトメーカーへ

    よかった、これで解決ですね

  2. >>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jUf/rYgN0
    >>これぞ本物のゲームw
    >>そしてPCとPSゲーマーの絆がまた深まったな

    絆じゃなくて溝では?w

    • 海外のマーベルゲーム好きてPS系嫌ってるのかなり多いからなぁ
      決定的にしたのはマーベルアベンジャーズでPSのみスパイダーマンを追加されたやつ
      あの時荒れてるの結構いたわ

      • あれはSONYと何の関係もないゲームのスパイダーマンをPSだから追加できたように言いSONYのIPのように扱ったせいだな
        元々映画絡みでSONYの評判悪かったし
        しかしこれで絆が深まるならMicrosoftはどういう扱いになるんだろうなw

  3. 胡散臭さ疑われるのを恨むなら先にやらかしてたステマリングを恨むんだな

  4. 8月12日発売で4千件弱
    しかもそれのほとんどが高評価
    でもそうするとこれ、2日もあればクリアできるとも取れるけど

  5. >>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jUf/rYgN0
    >>これぞ本物のゲームw
    >>そしてPCとPSゲーマーの絆がまた深まったな

    婚約指輪とか絆とか、ファンボが扱う言葉のチョイスがいちいち胡散臭いっていうか薄っぺらいっていうか薄ら寒いっていうか…

    • 凄く韓国っぽい

  6. PC(MSプラットフォーム)の軍門に下っただけじゃね?

  7. まさに脱皮やね

  8. 個人的にはブラボが流出してくれれば満足

  9. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKVpnP7Cr
    >>Microsoft
    >>Windowsのご購入ありがとうございます

    >>52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2w1o13wM
    >>>>21
    >>こんなこと言ってて箱じゃ一生遊べないんだから笑える

    >>21の言葉がどういう意味なのかまったく分かってないな
    まぁ今のソニーも意味分かってなさそうだけど

  10. >>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NT1nLAh80
    >>任天堂も見習えよなんでPCで出さないんだ
    >>せめてゼノブレくらいは出してやれよ

    SONYさんみたいにハードで失敗したらあるかもねー

  11. PS4版クリアしてるけど、楽しいのは最初の1~2時間くらいだったなぁ。
    ニューヨークを飛び回れるのは楽しかったけど、戦闘もミッションも単調だから。
    ちゃんとクリアするまでやったら95点は高すぎだと思うわ。

    • まったく同じ感想だけどSteamの高評価はそんなもんだよ
      特に最初だけ面白いゲームは高得点になりがち

    • これ
      スパイディごっことしては最高に楽しいけど単調で目に見える変化、成長が少ないからすぐ退屈になる

      触った段階の評価としてはこの高さも妥当なのかな?エルデンのせいで怪しく見えるけど

  12. プレステ必要無いな

  13. 数年前ステマに騙されてやったけどクソおもんなかったぞ

タイトルとURLをコピーしました