【朗報】最強の100万円ゲーミングPCが発売!メモリ128GBのモンスターマシン!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqNNhvUu0

アーク、Ryzen Threadripper PRO 5975WX/128GBメモリ搭載PC

パソコンショップアークは12日、arkhiveブランドから、Ryzen Threadripper PRO 5975WXを搭載したエンスージアストゲーマー/クリエイター向けPC「CL-AT5G37R」を受注開始した。価格は標準構成時の場合、109万8,000円。
CL-AT5G37Rは、32コア/64スレッドのRyzen Threadripper PRO 5975WXや、ECC対応の128GB DDR4-3200メモリを標準で採用したPC。
GPUにはGeForce RTX 3070、ストレージにはPCI Express 4.0対応NVMe SSDを2基搭載するほか、カスタムにより最大256GBメモリやNVIDIA RTX AまたはTシリーズも選択できる。
標準構成時の主な仕様は、Ryzen Threadripper PRO 5975WX、128GB DDR4-3200メモリ(ECC対応)、1TB M.2 NVMe SSD×2(ともにPCIe 4.0接続)、
GeForce RTX 3070、1,000W 80PLUS Platinum電源、Windows 11 Proなどを装備。ケースにはFractal Design製のDefine 7 Black Solidを採用する。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1432136.html

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yuw+7M000
>>1
ゲーム用じゃねえよこれ
逆にゲームに向かないCPUだぞ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWfJWUso0
>>46
100万のPCがビカビカ光ってると優越感が満たされる層に向けた商品なんじゃね

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erqAd76Y0
そこまで高いのに3070なんだな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ztV0V3QM
シティーズスカイラインのキット同時にぶっ込んだら
128でも足りないんだよな(´・ω・`)

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vq4kfNcwx
CPU以外は平凡だな
せいぜい80万が精々じゃない

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2CywLr00
どういう人が買うんだろ?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vq4kfNcwx
>>5
経費で落とせる人

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2CywLr00
>>13
いいなぁ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sgk8zDAC0
>>14
経費で落とすといっても、別にタダで使えるわけでもないからw

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IBiXvhjH0
DDR4と3070かぁ…

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yCOyKrVi0
いま時期にDDR4ってどうなの?

 

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ktWbJhF0
>>7
ECCだから。
しかしゲームに必要じゃないな。

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9u/2gMv0
半分以上がThreadripperの値段
用途の問題か知らんがこの値段なら
3080tiとか3090になぜしなかったのだろう?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61OirnDZM
>>10
カスタムモデルだろうから、3070からくらいの意味合いじゃね?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syLtxInq0
いやいやエイリアンウェアのハイエンドモデルのが所有欲満たしてくれるだろ
突貫工事のハイエンドPCなんてブサイクなだけだから

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/OZpxHqC0
>>11
エイリアン買ったら1年経たずに壊れたからゴミや

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oOcCEoCu0
バカな金持ちから巻き上げるためのもんなんだからお前らは黙ってろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8trOVU6yM
スリッパに金かけ過ぎて他ボロボロじゃんw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yH3tHuu0
なんにつかうんやろディープラーニングかな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMPoKqA20
標準構成がそれってだけで
グラボは3090TiやらA4500やらにもできるよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64HOX6DT0
Zen4とRTX4000が出るのに今PC買う奴いるの?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8aBsqebM
CPUに負荷かけるクリエイター向けか

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PdMaepha0
>>20
藤井聡太がスリッパ使いやろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMPoKqA20
5995WXは選べないな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKUT8PFGp
なんで3070中途半端だな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXEcflwm0
メモリ128GBは別にそこまで手が届かないものじゃないよなぁ
画像とか扱ってるとあるだけ欲しいし

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syLtxInq0
やっぱ情弱用なんだな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKfEGJYm0
100万もかけるなら自分で組むわ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iaxy6q6U0
ゲームにThreadripperとか意味あんの?

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z43bDxC+0
>>30
AIにゲームさせる場合はめちゃ捗りそう

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nziXS5rs0
DDR5じゃないのは対応マザーボードが無いからまだ判るけど3070は謎すぎる

 

引用元

コメント

  1. >>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vq4kfNcwx
    >>>>5
    >>経費で落とせる人

    経費になっても課税対象から除外されるだけだぞ

  2. ゲーム用途では無いでしょ。
    ゲーム作る側なら使えるだろうけど、1台にこんなコストかけるくらいなら、20〜30万のを4〜5台用意してチームで制作する方が捗りそう。

  3. 40万から上はPC以外に金掛けた方が良いと思う。

  4. >>62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWfJWUso0
    >>>>46
    >>100万のPCがビカビカ光ってると優越感が満たされる層に向けた商品なんじゃね

    パブロフの犬かな

  5. 経費で落とすにしても、これは絶対選ばないわ

  6. フルHDで60fps出れば満足ですはい。

  7. これ動画編集用だな
    YouTuber狙いだろうけど消費電力やべーな

  8. 最近のPCてメモリ128も載るんだね
    うちの16しか載ってねえや

  9. もうすぐ次の世代というのに…

  10. PCあまり詳しくないんだがメモリ128Gbあったら何やってもラグらないってこと?

    • ラグは別にメモリの不足から起きるモノだけじゃないので…
      例えばオンゲのラグとかは回線由来の場合が多いから
      スパコン越えるような性能のPCを使っていようとラグるよ

タイトルとURLをコピーしました