1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34QhEqMz0
任天堂、再び苦境の兆候…剥がれた「スイッチ効果」、ハード&ソフトが同時販売減
https://biz-journal.jp/2022/08/post_312763.html
うわぁぁぁぁぁぁ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Avq9M8b80
ハードにはサイクルがあるって超基礎的なことを知らない人
あとweb3.0を意味もわからず持ち上げてるし
超絶なアホ学者w
あとweb3.0を意味もわからず持ち上げてるし
超絶なアホ学者w
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xl2nMcBgM
Switchは需要が枯れっ枯れになるまで続けたほうがいい
まだ売れてるうちに次世代機とか言い出すと
大成功ハードの次はコケるの法則にハマる
まだ売れてるうちに次世代機とか言い出すと
大成功ハードの次はコケるの法則にハマる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P9J5+rzOa
その点PS5は安定して5桁売れるようになってるからな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3wlUyafx0
また立てたのか
このよく分からんソースで
このよく分からんソースで
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VUBTw83iM
28-2で任天堂苦境ならアレ終わってね?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1jXm9J2Y0
まーたメタバースとかいう絶対に成功しない虚構に夢見てるのか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0vw2ovZJ0
メタバースとかweb3.0って言葉、まさにメタバースたるVRCHATで今遊んでる人からの視線はだいたい冷ややかだった印象
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JiaubHM10
事実は事実だから書きようによってはこうなるな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ucArlpyd
>>11
Switchはピークアウトいうのは嘘じゃないからな
ただそれでも凄過ぎて国内外圧勝してるけど
Switchはピークアウトいうのは嘘じゃないからな
ただそれでも凄過ぎて国内外圧勝してるけど
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2wBhuyra
もう6年目に入ったハードが苦境の兆候なら
PS5は好調を装ってたPS3の再来かよ
PS5は好調を装ってたPS3の再来かよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fcVNNCKHr
苦境か?Switchも出てずいぶん経つしそんなもんだろ
そんなもんで済ませないで先を考えるべきってのならそうだけど任天堂も考えてないわけはないだろ
そんなもんで済ませないで先を考えるべきってのならそうだけど任天堂も考えてないわけはないだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JiaubHM10
褒めようと思えばいくらでも持ち上げられるし
叩こうと思えばこんな記事も書ける
そういうもんよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:waHpBANL0
ハードはわかるけどソフトってなんだ
決算報告でソフトは今までで一番売れたと言ってなかったか
決算報告でソフトは今までで一番売れたと言ってなかったか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1bTLBilP0
web3.0、メタバース、NFT
この辺の単語を持ち上げてるやつは全く信用できない
そもそもメタバース推進のメタ自体が失敗だって認めてんのに
この辺の単語を持ち上げてるやつは全く信用できない
そもそもメタバース推進のメタ自体が失敗だって認めてんのに
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a3e8TPs5a
6年目で勢い落ちないほうがおかしい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y847YP5jr
同じ商品が永遠に右肩上がりする以外は苦境
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rItv2sfNd
国民の1/6が持ってる状況でいまだに売れ続けてる方が異常なんだけどな
マスコミなんて読者が気になるであろう言葉を好き勝手並べて不安を煽って責任を取らない
そんなことが日常茶飯事だから適当なこと書いてるんだとは思う
マスコミなんて読者が気になるであろう言葉を好き勝手並べて不安を煽って責任を取らない
そんなことが日常茶飯事だから適当なこと書いてるんだとは思う
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:77EICvA1a
Switchが危機ならPS5なんて死産じゃん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qtvURRJQd
その任天堂よりハードもソフトも売れてないソニーは苦境どころじゃないんですがどうなんですかね……
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:APqMVe/+0
まったく剥がれてないんだよなあ
Switchがダメなら他なんか消し飛んでるレベルだぞ
Switchがダメなら他なんか消し飛んでるレベルだぞ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/OAxCgod
安定を取るためにハード事業畳んでPCに参入するタイミングなんじゃないかな
売れるかもわからないハードを売るなんて博打はリスクがでかすぎる
市場のリセットのないPCに移行したほうがローリスクハイリターンでしょ
売れるかもわからないハードを売るなんて博打はリスクがでかすぎる
市場のリセットのないPCに移行したほうがローリスクハイリターンでしょ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Avq9M8b80
>>27
そしたらハード売上はゼロになるしソフト売上は30%確実に減る
経営センスゼロすぎワロタw
そしたらハード売上はゼロになるしソフト売上は30%確実に減る
経営センスゼロすぎワロタw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pxCZ1Rm50
>>27
安定は安定でもかなり底の方でって事になるだろ、任天堂の客層はPCとは正反対だしそれを捨てろとか馬鹿かと
安定は安定でもかなり底の方でって事になるだろ、任天堂の客層はPCとは正反対だしそれを捨てろとか馬鹿かと
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c3cCJeA40
>>27
まだこういうイかれたのが居るんだな
まだこういうイかれたのが居るんだな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:koSZtdTxd
PCに移行なんてまだ夢みてるのか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvO+PPUU0
水物は守りに入ったら負けだよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q2h3CJ7VM
この少子化の流れの中で子供需要特化の企業はどこも厳しい
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:koSZtdTxd
特化にもなってないが
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pa0H+oC0
VR 4K レイトレーシング、このあたりの話もよく任天堂が対応しないことに、遅れてるだの何だのと煽る記事は結構見たから今更でしょこんなの
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDyNZJPE0
こう言う記事でたから株買おうと思ったら上がってしまってた
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TEpXrbskF
ゲーム可能な端末が一人一台子供から大人まですべての人間が持ってる時代がこないとCSの需要はなくならんよな
スマホレベル、ノートPCレベルでなく
スマホレベル、ノートPCレベルでなく
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KP6rTpUZ0
今何年目だと思ってんだろ?w
今でも北米で一番売れてんだから任天堂が苦境ならソニーもMSも大苦境じゃねえかと
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GxNKk3kaa
終わってると言われるインテルの通期純利は3兆円、Metaの通期純利は5兆円以上
企業はどれだけ稼いでても成長が止まればこいつ終わったぁー!扱いされるもんなのよ
ソニーの様に勝ち続けたいなら結局新しい事をやるしかない
PCにゲームを出すのもアリだし何なら高性能据え置き機に再挑戦するのも良いだろう
企業はどれだけ稼いでても成長が止まればこいつ終わったぁー!扱いされるもんなのよ
ソニーの様に勝ち続けたいなら結局新しい事をやるしかない
PCにゲームを出すのもアリだし何なら高性能据え置き機に再挑戦するのも良いだろう
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gHiCaElEd
>>40
絶賛終わってる最中だろ
PC周辺機器メーカーになるのは新たな挑戦だけどw
絶賛終わってる最中だろ
PC周辺機器メーカーになるのは新たな挑戦だけどw
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G1svh2L70
昔、セカンドライフとかあったけど今同じ事やろうとしてるじゃん
また失敗を繰り返すんかな
また失敗を繰り返すんかな
コメント
経団連から広告費という名のお布施を貰ってるマスコミが
誰に成功してほしいと思ってるのか見え見えだな
チョニーと言われる位朝鮮関連の繋がりが強いし朝鮮企業同盟だな
またNGワード踏んだか…チョニーだし電通含めたC鮮企業同盟だな
>>40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GxNKk3kaa
>>終わってると言われるインテルの通期純利は3兆円、Metaの通期純利は5兆円以上
>>企業はどれだけ稼いでても成長が止まればこいつ終わったぁー!扱いされるもんなのよ
>>ソニーの様に勝ち続けたいなら結局新しい事をやるしかない
>>PCにゲームを出すのもアリだし何なら高性能据え置き機に再挑戦するのも良いだろう
ソニーは人々に幾多の敗北と醜態と焼き畑撤退を見せて来たような気がするんだが
PCにゲーム出すのは新しい事じゃなく、PSで売れないからPCに出すだけなのにねぇw
そもそものPSが新しい事じゃなくパクリだし
>>33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q2h3CJ7VM
>>この少子化の流れの中で子供需要特化の企業はどこも厳しい
任天堂のゲームが子供にしか売れないのなら今の時代にゲーム売上記録を更新したあつ森はなんなんだ?
今は少子化で子供が少ないはずなんだがw
借入金の無い企業が利益を上げ続けて、どうやって苦境になれるのだろうか?
最近は臆面もなくPCにクレクレするようになったのな
兆候まで5年か…とんでもない長期サイクルだな…
シーズン100ホームランの選手が次のシーズン95本で終わって衰えた!引退!オワコン!って叫んでるだけな気がする。
そしてこの数年メタバースやたら推してるけど何処がウケる要素なのかわからん。
真面目な話、任天堂ならメタバースという仮想空間に新しい遊びを創造出来そうな気がする
あつ森は物理的に会いに行けない友達の家に遊びに行くというメタバースだし
???「それなら、あつ森でいいですよね?」
び●じゃー●る(笑)に掲載してある記事なんぞ
もう論理性皆無の感情論ばかりだからなw数あるク○経済誌(サイト)の中でも輪をかけてひどいw
ソースは決算の話だったから調べたらソニーのG&NSは任天堂を遥かに上回る大幅減益だったな
セグメント継ぎ接ぎのG&NSでそれだから
SIE単体ではそれはもう酷いことになってそう
この記事を書いた人に聞いてみたい……………
現在進行形で、苦境のど真中の某メーカの5代目ゲーム機についてを…………
人間の状態で例えると生後間もなくから人工呼吸器を付けて延命措置してるようなもんだから、苦境どころじゃないと思う
メwタwバwーwスw
現実が見えない悲しい人か
>>40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GxNKk3kaa
>>ソニーの様に勝ち続けたいなら結局新しい事をやるしかない
勝ち続ける? いつの話? 新しいことって新し目な技術での高性能化の事言ってないよな?
PCからのお下がり技術組み合わせただけでやってる事は日頃馬鹿にしてる任天堂の「枯れた技術の水平思考」と対して変わらんぞ
>>PCにゲームを出すのもアリだし何なら高性能据え置き機に再挑戦するのも良いだろう
今もPS5売り込み中だと思うんだけど、再挑戦ってもう捨ててPS6出せっての?
>>ソニーの様に勝ち続けたいなら
ソニー様のように勝ち続けたいなら に見えてしまったわ
こっちのほうがより忠犬っぽい発言にはなるけどw
元記事に『任天堂はヒットが一巡すると停滞する』的なこと書いていたが、大抵の業種がそんなもんでは?
ヒット商品を連発し、成長し続ける(一切停滞しない)メーカーとかないやろ
>>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/OAxCgod
>>安定を取るためにハード事業畳んでPCに参入するタイミングなんじゃないかな
>>売れるかもわからないハードを売るなんて博打はリスクがでかすぎる
>>市場のリセットのないPCに移行したほうがローリスクハイリターンでしょ
これナチュラルにPS5のことを言ってるのかと思った
よく考えたらソニーはとっくにPSを捨ててるようなもんだよな
Switchは発表時の評価が今一つで売れる予想した評論家皆無だったし
こいつらの推測はあてにならんわ
発売6年目で苦境に陥ったハードが今1番売れてるCS機ってマジ?
全盛期すぎたら即苦境とか認識ガバガバすぎるでしょ
そりゃSwitchはすでに2500万台…
つまり日本の総人口の5分の1に渡っているのですから当たり前でしょう…
ゲーム機は生活必需品ではないのだからここまで売れればペースが落ちるのは当たり前…
ただ持っている人はほぼ確実に何らかのSwitchゲームを遊んでいるのは間違いないですしソフト販売数量は過去最高に近い水準を維持している…
任天堂は自身が強力なソフトウェアメーカーでもあるし、今年度後半のネタもまだまだ隠し持ってる
505は脱PSして今日からPCゲームパスでデスストも配信開始されるし
そしてSIEはPC向けへの供給にも舵を切ってるからな
SONYもPSと心中するつもりはないだろう
経済屋目線だと常に成長してないと苦境って事なのかもしれんが
ゲーム業界にはハードのライフサイクルってもんがあるから波は絶対にある
そんなゲームを知ってる人間なら誰でも知ってるレベルの事すら知らずに語るのが経済屋なんだよな
真壁昭夫(プレジデントオンライン記者)で色々察せられる
ライバルがピークアウトしてるswitchにフルボッコにされるくらい激弱なんで仕方ないね
正直任天堂ですらここまで相手にならないとは想定外だったろうと思う
別に目くじら立てるほど記事じゃなくね?客観的な見解だと思う。タイトル煽りすぎな気もしなくはないが・・
先の10年のゲームを考えるとクラウドもメタヴァースも必要なってくるだろう。つか、ある意味ぶつ森はメタヴァースだし。
当然、任天堂も将来的な展望として視野に入れている事だろう。任天堂ってどちらかというと冒険した機能を組み入れるタイプだし。
まだ、面白さを実現できてなくて発表する段階じゃないだけの事。任天堂のエッセンスを加えて面白いものを考えている事は間違いないから期待している。
.400 70本打った選手が翌年.370 50本でオワコンって言われるくらい支離滅裂な記事