1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7drWxE/v0
https://youtu.be/xOGiCPQWS2g
FSRはNvidia DLSSのAMD版で、基本的にはAIを使って高解像度からより多くのパフォーマンスを引き出すレンダリング技術である。事実上、ゲームはフレームレートに悪影響を与えることなく、より高い解像度で実行することができます。
この技術は、最近のパッチでXboxのダイイングライト2に追加されました。その結果はかなり印象的なものとなっていて、XboxシリーズSで「最大4K」の動的解像度で動作します。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8cJZoTYd
これから発売するタイトルに対応とかやばいな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7drWxE/v0
そういやPS5だってAMDなんだから対応されてんだよな?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZRD/WsLM
>>4
こういう機能は、消費電力量や発熱量見て実装出来るね…って動かすモノだし
PS5はRDNA1世代なのを誤魔化す為に、
OCで無理させてる様な状態だし
逆立ちしても無理じゃね?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RF5A1LF3M
>>4
AMDの開発blogを覗いてみても
“PS5というワードは一切出てこない”
ってのが現実
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1BynHmg20
FSR2.0ってそんなにパフォーマンス出るの?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7drWxE/v0
>>5
1.0と違ってかなりDLSSに迫ってきてるらしいね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STfOJqFk0
AIは使ってないだろ
痴漢は嘘ばかり
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DnG7gHEd0
>>7
お前DLSSとかがAI学習なのを知らないのか?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpdaO8H50
>>23
マジレスするとFSR2.0はDLSSと違いAI学習ではないよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y5URZZwv0
FSR2.0でも静止画で見ると良さげに見えるけど動いてるとイマイチなんだよな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TiiHlIMB0
>>8
PS向きな技術だな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K1h3PYnKd
FSR2.0でもくっそ汚いぞ
DLSSが安定過ぎる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E5reAqw20
ただのアンチエイリアスと何が違うの
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1mHzXe190
ますますプレステが置いてけぼりに…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6cEqA+mk0
DLSSと比べるとfpsは稼いでる感じだけど画質がチラチラして汚いんだよなあ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1mHzXe190
DLSS使えるCSが存在しないからね
DLSSと比較するのはナンセンスだろ
無いよりは全然いい
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nHwjw2P50
DLSS2.0も結局tensorコアほとんど使ってないしFSRと大して変わらん
UEのTSRも大して変わらん
FSRがどのハードやゲームエンジン問わず使えるってだけ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7drWxE/v0
DLSSの壁は高いってとこだわな
テンサーコアだっけか、DLSSのために乗ってるの
Switch2でDLSS対応されたら最高なんだがな
PS5版の話しがでないのはなんでだ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m5agZXjb0
乞食パスに入ってないせいで見向きもしなかったゲーム
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DnG7gHEd0
>>19
PSはとうとう『乞食』までなすりつけるようななったんやなw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUHgLslN0
FSRは背景の木の葉っぱが汚くなりすぎて使わないようにしてる
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qnCpkOCvF
>>20
わかる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:45dyyjJM0
PC版は2.0だけど糞箱は違うよ糞箱痴漢今どんな気持ち?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZCzQE2fM0
無理やり引き伸ばして4Kにしたところでガビガビなんだよな
まるでSwitchのゲームみたいな画質で4Kとか言われてもね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+hV/q3pV0
PCだけFSR2.0ってしっかり書かれてるな CSは1のままだね
まぁ2でも使わんけどな DLSSにはまだまだ及ばん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpdaO8H50
FSR2.0はハードに依存しないから箱にもPS5にも直に対応するからCS勢は気長に待とう
FSR1.0はスイッチも含め全ての今世代ハードにもう対応してるんだけどね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJHTKRvD0
タイトル個別に学習するのをやめて汎用データ使うようにしたのが2
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cfiiipLM0
ディープラーニングを効率的にやるようになった感じか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:URntnOQ8a
Radeon積んでる癖にFSRもFreesyncも使えないPS5とか何なん?
独自規格のせいでVRR対応ソフトくっそ少ないし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+hV/q3pV0
>>35
RDNA以前のアーキ、PascalやPolarisでも使えるってのがFSRのウリ
実際にFSR2.0@RX580な動画なんかもあるから、PC持って無くても把握できるやろ
PS5でも実装は出来る、つーか出来なかったらFSRのウリが死ぬ
もっとも、少ないコアを高クロックで回して稼ぐのがPS5だから、ポストプロセスとしてシェーダコアを占有するFSRとはすこぶる相性悪いだろうけどな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HpzWx82w0
>>41
FSRは古いグラボでも仕組みとしては動くけど、ターゲット解像度に対して意味のあるパフォーマンス出すにはそれなりのものが必要だってのはAMDも言ってるしなあ
AMD recommends an RX 5700 or RTX 2070 as a baseline for 4K upscaling with FSR 2.0. For 1440p, AMD recommends at least an RX 5600 XT or GTX 1080 for optimal performance, and at 1080p AMD recommends an RX 590 or GTX 1070.
CSのリソースなんて更に限られるわけだし得られるもの少ないのに
開発側が個別にゲームに手を入れるなんて考えにくいな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7drWxE/v0
この動画の元のサイト記事を翻訳かけたのが1の内容で、俺はまったく詳しくないんで今、勉強になってるわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNM510cn0
FSR1.0はかなりショボいけど2.0はまあ問題なく使えるレベルだよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GaMaj7VY0
XboxのDevkitにFSR2.0が組み込まれたから2.0を使ったソフトが出てくるのも時間の問題
PS5はそんな話一切ないな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XIKuNtVK0
DLSSはAIが予め学習して予測して結果を出力できるからスペック使わずに
高画質映像出せるんであって専用コア積んでないFSRは
どこまで行っても劣化したものにしかならんでしょ
引用元
コメント
FSR2.0大したことない、糞箱!乞食!って発狂してるのに誰にも相手されてなくて草
>>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZCzQE2fM0
>>無理やり引き伸ばして4Kにしたところでガビガビなんだよな
>>まるでSwitchのゲームみたいな画質で4Kとか言われてもね
隙あらばスイッチガ—……
いい加減、言ってて恥ずかしいとは思わんもんかね?