日本のゲームってオワコンすぎね?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NuIit03m0
シリーズものに頼るしか無いけど新規ファン開拓は難しいし
新規タイトルを作れる力はもはや国内にはない
詰んでるやん・・

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kz4T5DUYH
>>2
海外でもシリーズ物ばっかじゃね?
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cRALBJFx0

>>1
日本のゲームはオワコンじゃないよ

世界のゲーム会社の売上ランキング

1.Microsoft:アメリカ
2.ソニー:日本
3.Tencent(テンセント):中国
4.Garena(ガレナ):シンガポール
5.NetEase(ネットイース):中国
6.コナミホールディングス:日本
7.Electronic Arts(エレクトロニック・アーツ):アメリカ
8.バンダイナムコ:日本
9.任天堂:日本
10.スクウェア・エニックス:日本

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwV0Y0h70
>>80
マジでこのランキングやめてほしい
スタジオ買収しまくってるだけの会社が上位に来るだけだから
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKtEVBjZ0
>>80
1位のメーカーが9000人のリストラを発表したばかりなんですが、だいじょうぶかねこの業界
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STJHGbBA0
任天堂みたいに低予算でガキ向けコンテンツ作るだけでいいから楽勝やん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9tBWbtYm0
>>3
俺もこれでいいと思う
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZC4/bwhWH
例えば、外国で終わってないゲームってなんや
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qKjAwhHg0
>>6
ステラーブレイド?
販売はソニーだけどね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NuIit03m0
任天堂のゲームってハードと一緒に出してて新鮮に思えるけど
ゲームソフトの内容は対して進歩してないやん
毎度同じ事やってる感丸出しやし・・
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJoAasch0
>>8
エアプ丸出しで草
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9IeReM0/0
無限大とか中華ゲーのほうがまだでき良いよな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K0VyJ10i0
>>13
あれはリリースされそうにないけどな
未だにβの情報もないとか終わっとる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NuIit03m0
中ゲーや韓ゲーに負けてるってどういうこと?
新規タイトルや新規ジャンルを開発できないってどういうこと?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZC4/bwhWH
外国のイノベーションに溢れた最近の名ゲームってなんや
その比較で日本ゲーの現在地がわかる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/pcjJL+60
ホヨバはソシャゲなんかより買い切りにして欲しい
エロい女いっぱいいるのにガチャ当てないと無理なのクソすぎるわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9IeReM0/0
>>23
当てても敵固くて無理や・・・・・・
難易度的に高すぎよな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/pcjJL+60
>>28
ソシャゲの高難易度とかいらんやろ
どうせ凸ればクリア余裕の数字ゲーなんだから
ワイはキャラゲットして満足して終わってるで
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JrDdmJ5p0
>>28
ホヨバゲー難易度高いとかいうやつはじめて見たわ
あんな無課金で全コンテンツいけるゲームどこが難しいんや
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3v2lfV+50
>>23
ソシャゲって結局ガチャがあるから売れてるだけだし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:38JdHmf20
若い才能は間違いなくソシャゲに行ってるわ
CSはおっさんしかいない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NuIit03m0
コマンドRPGはオワコンとか言われてたのに未だに開発してるゲーム会社もあるし
オープンワールドを主体にして開発できない会社が未だに多い
洋ゲーは洋ゲーでインディーズゲーム等が頑張ってる
日本は何も作れない オワコンやろ・・こんな国
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WoVxJO+O0
いい加減日本のゲームメーカーはもう中国に劣ってるの認めて意識かえてくれや、俺らの作るゲームがさいっきょ、わかるやつにわかってくれたらいーの! こんなんやろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NuIit03m0

洋ゲーなのに日本語対応してるからこれは日本が作ったゲームだと思ってるやつ多すぎ

ユーザーもユーザーでクソしかいねえしよ

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJoAasch0
>>40
お前ニワカなのバレてるから黙った方が良いよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NuIit03m0
原神を日本のゲームだと思ってる奴いるでしょ バカだな日本人って
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SQ3DV/Fp0
>>47
知らんけど
中華ゲーの代表みたいな感じで普通に有名やろ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NuIit03m0
まずは新規タイトルのゲーム作ってGOTY取ってから威張ってね
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJoAasch0
>>51
新規タイトルという名のガワだけすげ替えた金太郎飴よりスプラトゥーンやティアキンみたいなゲームの方が遥かに新しい体験生み出してるけど
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OjtD4mWyM
まあ別にゲームなんかオワコンでも構わんだろ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SQ3DV/Fp0
>>57
サブカル文化で精神保ってる国やぞ
サブカルですら逝ったらヤバいわ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xysr7LvD0
>>57
昔は音楽が流れる中で画面のキャラ操作出来るのすげー新しい!だったけどその初見インパクトが効かない時代になって20年くらいになるからね
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLwel3pX0
日本の開発技術はPS2程度で頭打ちだからな
ゴーストオブツシマとかGTA5とか日本じゃ作れない
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJoAasch0
>>63
ゴーストオブツシマwww
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yAtYxZT9a
日本の専売特許やったのに何故か海外需要取られたエロゲ業界とかいう真の無能
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9mNG93220
>>65
エロゲってコイカツ以降何があるのか全くわからん
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zbHAQmJXr
ティアキン並みに次世代を感じられる革新的なゲームなんて海外に一つもないけど
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJoAasch0
>>70
ツシマが革新的なゲームらしいでw
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2sup3eL0
日本のユーザーだけなんか頭おかしいよな、病的で攻撃的というか
公式動画とかのコメント欄閉じられがちだし
ユーザーと開発者間の溝が大きすぎてもう良いものは一生できないと思う
フィードバックが機能してないのに文句言い続ける意味あんの?
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xysr7LvD0
>>75
批判するのがかしこいと思ってる奴ら(しかも外野)がネットで暴れてるから
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e4i8/jLx0
ff7rの続編をPS5にしたのは許さない
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKtEVBjZ0
>>77
安心しろ、面白くなかったぞ
途中までしかやってないが
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WoWA9b2ua
ゲーム大国と呼ばれたのがPS2までやろ
とっくに終わっとる
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJoAasch0
>>93
終わってるのは洋ゲー信者の審美眼
ミニマップのカーナビ辿って脳死で移動してパシリお使いクエストこなすだけのクソゲーを持ち上げまくったのがPS3以降
そして化けの皮が剥がれたのが今w

引用元

コメント

  1. 世界のゲーム会社の売上ランキング
    2.ソニー:日本

    ゲーム事業のSIEはアメリカ企業です

  2. ヒント:会計方式

  3. ワイルズの話しなくなったな
    まあ訴えられるのは怖いよな

    • 外人マジギレしてカプコンビビっててダサ過ぎ

  4. ファンボって参政党とか好きそう

  5. 75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2sup3eL0
    日本のユーザーだけなんか頭おかしいよな、病的で攻撃的というか
    公式動画とかのコメント欄閉じられがちだし
    ユーザーと開発者間の溝が大きすぎてもう良いものは一生できないと思う
    フィードバックが機能してないのに文句言い続ける意味あんの?

    ワイルズの不評レビュー見たらそんな言葉は出てこないけどなあ
    中国語・英語・スペイン語・韓国語とズラリ並んでいて日本語はごく少数やぞ

    • 今、レビューを全ての言語を表示して最新順から100件分遡って見てみたら
      日本人の投稿は10あるかどうかって程度しか無かったよ……

      • だから終わってんだよ

  6. 今や常識的に世間一般で日本のトップクラスのゲーム会社って任天堂の認識なんだがファンボには何が見えてるんだ?
    と言うかこの後に及んで国内ゲーム市場活性化の為に任天堂を応援するのは当然の認識の中で未だに任天堂アンチしてるファンボと全滅論持ち出すPS派閥の思考回路が全く理解出来ん。
    そんなに任天堂が嫌いかお前等・・・

    • >>そんなに任天堂が嫌いかお前等・・・

      そんなに嫌ってるよあいつらはw

      任天堂(日本)がソニー(祖国)に勝つなんてあり得ない、序列に反してる、そうなるくらいなら自爆して全滅したほうがまし。と思ってるからなw

  7. 海外にこそ性善説が通用し、唯一通用しないのが日本人とでも言いたげな
    どこの世界線の話をしてんだか分かったもんじゃない

  8. 中国や韓国が続編のゲームばっかり出して日本が新規ゲームしか出さなくなったら、新規ゲームにしか頼ることが出来ない日本のゲームはオワコンとか言うんでしょ?どうせ

  9. はいはいSIE終わってるからって全滅論
    後SIEは北米の企業な無知なファンボ

  10. まあAAAは終わってるだろうね
    コケるのが怖くて新しいゲーム出せないもん

タイトルとURLをコピーしました