【朗報】新型PS5「CFI-1200」、ソニーの弛まぬ企業努力により300g軽量化する

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q3BE8VwUdNIKU

https://press-start.com.au/news/playstation/2022/08/29/new-ps5-model-cfi-1202b-cfi-1202a/

1000:ディスク: 4.5kg 350W / デジタル: 3.9kg 340W
1100:ディスク: 4.2kg 350W / デジタル: 3.6kg 340W
1200:ディスク: 3.9kg 350W / デジタル: 3.4kg 340W

なお、本体の大きさと消費電力は変更なし

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c3hgWZQ50NIKU
>>1
性能そのまま!
上げ底コストカット値上げモデル

 

133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipxpnY7r0NIKU
>>1
ねじ1個の重さを考えたら分かるけど結構凄いことやってる
馬鹿にはこれが分からんのが残念

 

140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2oCl6kLdNIKU
>>133
普通300gも削減したら値下げするし

 

148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1BynHmg20NIKU
>>133
わかるからこそ300gの為に何を削るか理解できるだろ

 

158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8j90gbR0NIKU
>>1
企業努力(値上げ)

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q3BE8VwUdNIKU
新型PS5は9月15日に現行機から5500円値上げして発売!

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yb3QdYAAMNIKU
値上げされてね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VBbjs8D20NIKU
無駄に気付かなかったマヌケ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+34f7uEadNIKU

コストカットした結果

値上げしますwwwwwww

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:akIvkWBGdNIKU
マジで!?買わなきゃ(使命感)

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XMNIHAC0dNIKU
消費電力変わらないって噂の6nm版はガセだったってことかよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VBbjs8D20NIKU
>>11
2nm 採用まで妄想は凄いぞ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HdtgfjYV0NIKU
つーかさあ
大きさ変わらないのに軽量化してどうすんの?
携帯機じゃないですよねw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVlV5BhEdNIKU
>>12
大きさ変えたらあの襟が付けられなくなるだろ
高い値段でカラバリ売っているんだから変更できないよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I3AFc0prdNIKU
>>18
なるほどね
あの襟、呪いの装備やん

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y6UVHErZ0NIKU
>>18
違う大きさの襟を売れば
また新しい襟を売れて売り上げ増加やん

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cb+mUdjg0NIKU
値上げモデルw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xxkqcfe10NIKU
液体金属カットされてそう

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n31XzGwA0NIKU
軽量な部品にするために値段が上がったならしゃーないな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KWjVfC410NIKU
穴開けた方が早くね?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLxzFprG0NIKU
ライト層はどうせ買えないんだしどうでも良い努力だな
生産数増やせよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHc4g3Ap0NIKU
どうせ転売で中華に流れるなら逆鞘やめて黒字化しようって事だろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KbAy9j+60NIKU
またヒートシンク小さくしたのか?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xfHwnLO3dNIKU
>>29
さらに300gヒートシンク減らしたらもうPS5にヒートシンクは装備されていないことになるな

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rhGVcHffaNIKU
>>34
今回はドライブを軽量化してるよ
ドライブ版の方が大きく減ってる

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Wxf/N6b0NIKU
いや、襟とるだけでそんくらい軽量化出来るんちゃうん?w

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7JN+TIf0NIKU
コストカット出来たのに値上げしたのか
よっぽど逆鞘だったのかな

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YOMYR23KaNIKU
>>32
値上げ後も日本が最安値だしね

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yv7IUpwe0NIKU
また劣化品を値上げしたのか
ありがとうソニー

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VIOKgGzlHNIKU
ソフトだけで無く本体もスカスカになったのかよwww

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUodDTD/0NIKU
て事はまたこっそりクロック下げてる可能性高いな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+cJO8+gq0NIKU
3キロ切ったら買う

 

引用元

コメント

  1. ドライブを安物に変えたのか
    PS2みたいにピックアップが沈み込んで読み込まなくなりそうだ

    このコメントへの返信(1)
  2. デジタル版は削減量が200gなのか。と考えると、確かにドライブも軽量化のためにメスが入ってると言えそうやね

    このコメントへの返信(1)
  3. ソニ「重量を下げ、価格を上げることにより
       グラム単位の価値を上昇させることに成功した

  4. その差は端数を処理したあとの表記問題っぽいけどね

  5. >いや、襟とるだけでそんくらい軽量化出来るんちゃうん?w

    いや、襟とっちゃうと人間が触れなくなっちゃうから(震え声)

    >森澤 五次元というテーマを決めた後、ストーリーを考えました。PS5は異次元世界から来たもので、黒色のメカニカルな部分はものすごいエネルギーを持っている。PS5は人間と触れ合いたいけど、内部がむき出しのままでは触ることができない。なんとかして人間とコミュニケーションを取るために、内部を包む白いカバーを生み出したんだ……と。

    >――おお、なるほど! そんなふうにストーリーをイメージしながらデザインするのは、森澤さんのいつものやりかたなのですか?

    >森澤 そうですね。ソニーで別の製品のデザインを考えるときも、ストーリーを考えるようにしています。実際にPS5の箱を開けて取り出すときに、僕が想像したようなワクワク感を体験してもらえるとうれしいですね。そして、昂ぶった気持ちのままゲームをプレイして、ドキドキしてもらいたいです。

    このデザインで気持ちが昂ぶるらしいしw

  6. 携帯機なら判るけど、据え置きで本体重量軽くして、そんなに意味が有るの?

    このコメントへの返信(1)
  7. グラム単価上がってコスパ下がってるやん!

  8. 価格が重くなりました

  9. 電源トランスを安物にして、軽量化したのかな?
    それとも、ミニ四駆の軽量化みたいに肉抜きか?

    このコメントへの返信(1)
  10. 輸送費には響くね
    体積があのままだと効果イマイチだろうけど

  11. 他社を邪魔するのに費やす努力に比べたら鼻クソみたいなもの

  12. 電源に手を入れるんなら、
    ACアダプタにするだろ。
    その程度の理性は残ってると
    思いたい。

    だから逆に電源は弄らないで、
    ゼロ戦もかくやあらんとばかりのほどの
    尋常でない肉抜きが施されてるんじゃないかと。

    このコメントへの返信(1)
  13. つか、基本置いて動かさないモノを軽くして何かメリットあんの? 業者側の搬送とかでなくユーザー側に

    このコメントへの返信(1)
  14. 発売されたら「【悲報】新型PS5○○だった!」ってなるんだろうな

  15. 前から含めて600gか削られたの
    最初から完成されたものなら相応の“なにか”を減らしてるはずやが…

  16. その軽量化が具体的に何なのか、それによって我々にどんな影響があるのか。それも分からずすごいと言うのはおかしくね? 必要な部品を無くしたかもしれないのに

  17. なんかの部品を外付けにしたので「本体は」軽くなったとかだったりして…

    このコメントへの返信(1)
  18. いやまあふつう200~300g程度の減量なら
    電源が第一候補なんだよ。
    けどこないだまっさきにヒートシンクを削ったからな。
    もう何が起きてもおかしくねえよ。

  19. 発売後、分解比較されて何が変わったのか判明するのが楽しみ

  20. 大量に買ったときの負担が、つまり転売コストが下がる

  21. >>133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipxpnY7r0NIKU
    >>>>1
    >>ねじ1個の重さを考えたら分かるけど結構凄いことやってる
    >>馬鹿にはこれが分からんのが残念

    肝心なゲーム機としての性能にメスが入ってない以上全然凄くないだろ
    それどころかヒートシンク削ったりしてるからより熱暴走しやすくなってるし

  22. 肉抜きしたらダストキャッチャーっていうゴミ吸い取り機構が機能しなくなるんじゃね?

  23. 値上げしたんだけどねw
    ヒートシンク小さくして今度はどこを削って軽くしたのか興味ある

  24. 300も軽くできたのは素直にすごいよ
    まあだからなんなんだって話ではあるけど

  25. 金属部品で作らなきゃいけないところプラスチックで作ってそう

  26. 現行機が廃熱効率悪すぎたからエアフロー確保するために設計しなおしたんだろうな

  27. なんか食べやすくなって新登場とか言って、内容量減らして値上げしたお菓子みたいやな

  28. ミニ四駆かな?

  29. 蓮舫がダイエットに成功したのか

タイトルとURLをコピーしました