【朗報】スターオーシャン6の先行レビューが公開、好感触で今回は良作らしい

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QHmJq48Q0

https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1438427.html
>本作はとにかくストーリーのテンポがいい
>マップの移動中にもキャラクター同士が様々な会話を交わすこともあって、とにかく「常にイベントを見ている」という状態に近い
>だからといって、いわゆるムービーゲーなわけではない、とにかく移動、イベント、バトル、移動、バトル、イベント……というテンポ感が非常によく、プレーヤーを飽きさせることがない
>非常にハイクオリティなシナリオが楽しめると思って良さそうだ
>主人公であるレティシアの可愛さに至っては異常ではないかと思うくらいに、可愛い。

>各エリアでの特色なども非常に良く、景色を見ているだけでも楽しさがある。
>空中高速移動で広いマップを飛び回れるのはとにかく快適

>バトルの手触りについては「最高」の一言に尽きる。
>「バトルの面白さと言えばトライエース」であると、改めて感じさせてもらった

>楽曲はバトル曲以外の楽曲も、いずれも「『スターオーシャン』らしい」と感じさせるものばかりで、期待を全く外さない

>今回、序盤から10時間強ほどをプレイさせてもらったのだが、とにかくプレイしたくてプレイしたくて止まらない
>少々不安もないわけではなかったのだが、全くの杞憂だった。
>少なくとも現時点では25周年記念の期待に沿った内容になっていることを、非常に嬉しく思う

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:35FwD0pE0

>>1
>だからといって、いわゆるムービーゲーなわけではない

あー言われちゃったね、ゼノブレ3w

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kg7DBWGC0
>>1
ライバルのアライズには負けられんからな

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0WoT34Z0
>>48
世界観や戦闘とか的にPSOだろ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wCwXA7hL0
>>57
いや作風がどうとかじゃなくてSOとテイルズとは確執があるのよ

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z45Qdjjta
>>61
もうソシャゲに出すぐらい和解してるのに知ったかぶるなおっさん

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5t5J6e/R0
先行レビューでシナリオ語ってるのが嘘くさ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lj1+Cg/M0
まあシリーズ1の名作の2まではいかなくとも3くらいの出来にはして欲しいな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A9G7rDOJ0
信じれるかよw

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8JrG5mX0
まあ今回は4や5とは別次元な出来なことが前情報からでもわかるわ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FpzvtEG50
今回は見た目敵にも普通に面白そうに見えるから良ゲー以上にはなるやろな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uySr3JHu0
>>7
割と良さそうだよな今回

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxeGhxL6d
そりゃ褒めるだろ、案件なんだから
こんなの馬鹿しか引っかからない

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CBl4gLsI0
飛行できるのが楽しそうだわ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A9G7rDOJ0

しかし何だこのレビュー

>非常にハイクオリティなシナリオが楽しめると思って良さそう だの
>バトルの手触りについては「最高」の一言に尽きる だの

全く信用できないんだが

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uySr3JHu0
>>10
ソース先読んできたら普通にどういうところが良かったかも書いてるだろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KyJfKWL40
SO5を8800円で買ったの今でも覚えてる、超警戒してる

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ssl+pwIC0
でもシミュレーション仮説なんだろ?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTKsSCixa
まあ発売後のレビュー待ってるで

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uiPpAlSb0

>ありがとう、そしておかえり、「スターオーシャン」。再び我々の前に帰ってきてくれたことに深く感謝をし、そして25周年記念作品の名に恥じない作品となっていることを、心から期待したい。少なくとも現時点ではその期待に沿った内容になっていることを、非常に嬉しく思う。ありがとう。

こんな気持ち悪いレビューは久々だな(笑)

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEEBFMMi0
品質は大丈夫なんだろうな?
ロードが長いとかフリーズするとか進行不能バグがあるとか
スクエニはその辺が心配

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxeGhxL6d
何から関係者湧いてる?wどうみてもクソゲーじゃんw
無理やりな褒めレビュー過ぎて分かりやすいわw

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yeFW86HWa
あのキャラデザでは何しても無駄

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DKVtCW+r0
5の時もこんな感じだったからなあ
一応買うけど、期待はしないに越したことはない。。

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jHG/HbiW0
かなり疑って見てしまうがメディアの自業自得
それでもやってないけど大賞のレビューに比べればまだかわいいもんだが

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/fw6aUO0

飽きさせる事がない
景色を見てるだけでも楽しめる
とにかく快適
「最高」の一言
スターオーシャンらしい
期待を全く外さない
プレイしたくて止まらない

とりあえず抽象ワードで褒め称える

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gNoeXKoT0
スキルとICには触れてないのかな?
バトルが期待できそうなのはいいね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u64p+TEU0
まずこのキャラでOKな人しか買わんから評価ユルユルだろうな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lAf5g6M3p
好感触で好評なのに買わない謎

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWehc/yN0
なんでそんな必死に否定することなくない?
少なくとも悪くはなさそうだし

 

123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j7h+mvS80
>>30
前作、前々作と評判良くない終わったシリーズの久々の新作を
日本のメディアが褒めてたらまず胡散臭いと懐疑的に見るのが丁度いいよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XkNTES9rd

>なお、「SO」シリーズに限って、「バトル終了後に自動的にHPが回復する」というような甘いシステムは搭載されていないので、注意してほしい。
>回復系のスキルもあるが、基本的にはアイテムでHPを回復するか、フィールドに点在するキャンプ地で休むか、街の宿屋に泊まるしかない。
>どんなにイベントを跨ごうと、とにかく寝なければHPが回復しない。難易度EARTHだろうと戦闘を繰り返していくうちに地道にHPが削られていき、気づいたら雑魚相手でもパーティが半壊していたりするのだ。

うわぁめんどいやつだ
探索させたいなら自動回復しかないぞ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ey80oRyh0
>>31
RPGで戦闘のたびに自動回復するほうが邪道だろ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XkNTES9rd
>>33
探索メインなら回復ないとクソめんどうだよ
まぁ空飛べるらしいから探索要素無いのかもしれないけど

 

179: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5HLT4ssC0
>>31
オートアイテムやオートクリエイションとか料理での戦闘毎に回復とかあるなら、まあわかるがないならきついぞ。

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Pu76GHj0
SO2級を頼むぞ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6bXh0JKI6
IEは2の各個人がその場でモノを作る方式にしてほしいな
5は未プレイだが3や4のアイテムクリエイションはつまらなかった

 

引用元

コメント

  1. スタオの3Dはマネキンすぎるのがな~
    ゼノブレ3やアライズ、スカネクみたいにアニメ調と差別化ねらってるのか?

  2. ソルハカ2も最初は良いみたいなこと言ってただろ

  3. 10時間でスタオのシナリオの良さなんかわかるわけない
    SO3を忘れるな!

    このコメントへの返信(1)
  4. 1と2はクリアするまでプレイした記憶
    スタオシリーズなんで追わなくなったんだっけか・・・
    どちらかというと好きな世界観設定のRPGだったはずなんだが

    このコメントへの返信(1)
  5. 1と2が好きなほど3でシリーズやめるだろうからね
    ただ3はゲームとしてはワクワク感含めていい出来ではあった

    このコメントへの返信(1)
  6. >本作はとにかくストーリーのテンポがいい
    >マップの移動中にもキャラクター同士が様々な会話を交わすこともあって、とにかく「常にイベントを見ている」という状態に近い
    >だからといって、いわゆるムービーゲーなわけではない、とにかく移動、イベント、バトル、移動、バトル、イベント……というテンポ感が非常によく、プレーヤーを飽きさせることがない
    >非常にハイクオリティなシナリオが楽しめると思って良さそうだ 
      ↑↑↑↑↑↑
    「テンポがいい」「常にイベントを見ている状態」「(再度)テンポがいい」から
    この結論に至る理由が全くわからんのだがw

    「楽しめる」ではなくて「楽しめると思って良さそうだ」の時点でお察しだけど

    このコメントへの返信(1)
  7. とりあえずSO5みたいな手抜き路線でないのはわかるけど
    だからと言って別の問題がある可能性考えると安心できないんだよな(SO3を見ながら)
    まあ買うけどおっかなびっくりですわ

  8. シリーズ知らないのもあるけど、スターオーシャンもヴァルキリーもPV見たのに興味持てないな。
    何より新作に8000円はらう

    このコメントへの返信(1)
  9. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:35FwD0pE0
    >>>>1
    >>>だからといって、いわゆるムービーゲーなわけではない
    >>あー言われちゃったね、ゼノブレ3w

    ゼノブレ3をムービーゲーと言ってるのはファンボだけ
    だからこの気持ち悪いレビューもファンボの優越感を煽るためだけに作成された物ってのがよくわかるわw

  10. なんか画像のキャラが、ポルノハブに上がっているエロCG動画みたいw

  11. そりゃ抜粋だけ見てても繋がりわからんに決まってるだろ

  12. 途中で送信してしまった
    新作に8000円以上払うって知らないタイトルは抵抗感あるね。
    自分は体験版が面白かった風花無双はDL定価で買ったりしてるけど、何かしら安心材料が無いとね…

  13. まあ終盤までは面白いしキャラもいいからなあれ

  14. 発売するまでは名作(叩き棒)
    発売されたら空気
    今までのPSタイトルはいくつこれで消えていったことか…
    発売直後に空気にならなければいいね

  15. 「とにかく」だらけのレビューやね
    思考停止ワードだと解った上で多用してるんかな?w

  16. レビューで「ありがとう」てお前

  17. ソウルハッカーズ2がアレだったんでSO6の双肩にかかる重量は10倍増しですし

  18. これが宣伝広告費か…w

  19. 良かったな
    もうこっち見んなよ

  20. SO5も発売前は絶賛レビューで溢れてたんだぜ
    何回角ソ連に騙されりゃあ学習するんだ?
    ああ、元記事の奴らは情弱に買わせるのが目的で
    自分たちは買わないからいいのか

  21. SO5を定価で買ったのでSOシリーズは二度と買わないよ…
    その後ゲーム屋に行ったりネットショップ見たりする度に新品でクッッッッソ安くなってるSO5見て久しぶりに失敗したなぁ、って実感したし
    これもある意味信頼感のあるゲームだねー

  22. >>序盤から10時間強ほどをプレイさせてもらったのだが、

    15時間でクリアされてるのがSO5のわけだが、一番警戒されてるボリューム周りには触れんのな?
    ただですらPSWはファッカーズで警戒態勢に突入してるってのにw

  23. 日本語覚えたてかな?

    このコメントへの返信(2)
  24. 「不気味なレビュー」としか思わなかったが

  25. 3はゲームとしては良く出来てますからね
    ストーリーが評判悪くてフリーズが多いのは擁護できないけどそれ以外は寧ろかなり出来が良い作品

  26. 何所がだよ
    4から負のレガシー引継ぎ過ぎだろ
    5の出来も悪かったしこのデザインじゃ売れない

  27. 個人の好みは別にいいけど
    発売前のゲームがより良いってのはどういう理屈?

  28. >>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uiPpAlSb0
    >>>ありがとう、そしておかえり、「スターオーシャン」。再び我々の前に帰ってきてくれたことに深く感謝をし、そして25周年記念作品の名に恥じない作品となっていることを、心から期待したい。少なくとも現時点ではその期待に沿った内容になっていることを、非常に嬉しく思う。ありがとう。
    >>こんな気持ち悪いレビューは久々だな(笑)

    あっ…(察し)

  29. 日本人じゃないことだけはわかったよ
    まあわざわざこんなとこに来るあたり
    「日本に住んではいる」んだろうが

  30. ここまで心に響かないレビュー見た事ねぇよ
    スマホの詐欺海外ゲーだってもうちょい内容に触れた事書いてあるぞ

  31. 最初に誉めると決めたゲームはとことん持ち上げまくるようなレビューは一番信用ならんよな
    やる前から腐すと決めたゲームはひたすら下げまくる奴と同じ臭いするわ

  32. ゼノブレ3のイベントシーン程度で長いって言ってるなら
    FFやらペルソナやら長過ぎて序盤で投げちゃうぞ(笑)

タイトルとURLをコピーしました