Xbox版「ゴールデンアイ」がオンライン不可なのは任天堂のせいだった!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dBr7Y7FJ0

なぜXbox版『ゴールデンアイ』はオンライン不可で、スイッチ版は可なのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/91fe2f60dd7afd08bab42585b6029b0a895b680c

1. 『ゴールデンアイ 007』の発売元である任天堂が、自社版に何らかの独占的な特典を要求しており、それがオンラインマルチプレイヤー機能だった

2. こちらの説は、任天堂のひどいオンラインマルチプレイヤーシステムを中心に展開されている。

任天堂のオンラインサービスは「ローテク」なので、逆に『ゴールデンアイ 007』のオンラインプレイに対応できているのかもしれない。
それに、世界で最もオンラインに対応していない任天堂がこの機能を使えるのに、Xboxが使えないというのは本当に変な話だ。
それでも、それがどんな不思議な理由であれ、誰も口を開こうとしない。

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5VwykA73M
そもそもオンラインプレイがないソフトってことをきれいにスルーしてるのはなんで?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwAqTB/n0
何のソースもない想像かよ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+iTb1GT0
MSが対応手抜きしてるだけじゃん

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:stLyymVT0
かもしれないwww

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cR9SMNy80
Xboxでオンライン実装できない技術的な問題なんて考えられないから
やっぱ任天堂との交渉で何らかの取り決めがあったんだろう

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WHRr9zhQd
説って水曜日のダウンタウンじゃないんだからさ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJcex2Kva
いや初代箱のマルチプレイは終了したやろ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5VwykA73M
>>14
初代箱で出てたゴールデンアイは64とは別物
64版のリマスターも出る予定はあったけどね

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V3Imf5cl0
Switch版はエミュ側の機能だから簡単だけど
xboxはある程度組み直してるとかじゃね?
知らんけど

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4RO1mTT0
任天堂もブロック権やってたんだな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:36J04AGfd

>>16
元から64でリリースされたソフトやぞ

ブロック権とか阿保か

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54EjzVSY0
>>29
オンラインの話だぞ?
まさかスイッチの64ソフトではじめて(フレンド対戦じゃない)オンライン対応しそうなの知らないのか

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZWgmVXI0
パーフェクトダークはオンラインあるしな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VpqDqZe8d
そもそも64のソフトだろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UiJbrJrS0
>>19
64のソフトだから何なの?
他の64ソフトはフレンド対戦にしか対応してないぞ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usdd1f5z0
ちなみに10年以上前に開発されて任天堂に発売直前にドタキャンされたXbox版ゴールデンアイリマスターはオンラインプレイ対応な

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lQDrC09nd
シュバ村の素質ある

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZdLs3tvp
元がオフラインゲーなのになぁ
生放送中にオンライン発表でコメントとか驚いてたもん

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w8ObbwZ/a
ソースも微妙だけどスレタイだけでドヤ顔で持論展開する人を哀れに思うスレはここです

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4mHCzU0ya
技術というより、予算額の問題じゃないの?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dauiWD+I0

オンラインはやらないから何ら問題ない

ブラストドーザーマダー

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZWgmVXI0
>>28
もうあるじゃん

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dnsFSa+60
権利関係とかかなり複雑らしいし
オフラインでも出せた時点で凄いと思うわ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJEAevssa
レア社の人間が言うならともかく100パー妄想でワロタ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMUs9Jeir
xboxのほうも手間かければべつに実装はできたんじゃね
nsoのほうはエミュレータ機能での実装だから手間なんてさしてかかってないんだろうけど

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1Ci+WoJ0
これがソニーならブロック権がーで20スレ行く

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7oB4Numd
別にゴールデンアイが特別じゃなくて
NSOのゲームはだいたいオンライン対応になってるのでは?

 

引用元

コメント

  1. 妄想しかねぇじゃねーか!!今に始まった事じゃねーけどさ

    • しかも被害妄想だからたちが悪い。

      • しかも任天堂が悪いと言いたいだけのXboxとは無関係な人が書いてそうなのが余計に酷い…

  2. システム構築が全くの別物だからだろ
    Switchは元々ファミコンスーファミオンライン等でも相手側の画面に介入するオンライマルチが出来てた。
    エミュレーションに最初から組み込まれてた機能。
    xboxもPSも同一画面を見ることになるオンライン機能は存在しない
    ローテクって事にしてとにかく任天堂を叩きたいようだがなw

  3. Forbesは河村雇ったんか?

  4. 妄想がソースは韓国度実に高いぞ

  5. 妄想書くくらいなら両社に問い合わせくらいしたらいいのに…

    • 理路整然と説明されたら発狂するしかなくなるだろうが!

  6. 全部憶測かい

  7. >>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dauiWD+I0
    >>オンラインはやらないから何ら問題ない
    >>ブラストドーザーマダー
    >>>>28
    >>もうあるじゃん

    とっくの昔の360時代にRAREリプレイに別タイトルBlast Corpsで入ってたんだよな、今も遊べる。

    • RAREリプレイ自体は2015年のONE版だったわ。
      RAREリプレイに入ってる360ソフトが大量にRAREリプレイロゴ付いてるんで間違えた。

  8. だって大元一緒でしょう…
    いつも妄想に妄想を重ねて支離滅裂な言動しているし過去に囚われているしまんま韓国では…
    自分がしたらロマンス他人がしたら不義理みたいな思考や言動もしょっちゅうしてますしね…
    ついでに日本終わってるよな論とかも頻繁ですし…

    • 567690さんへの返信でした…

  9. 何でSwitchのアンチスレは毎回ソース無しの妄想+願望なん
    ファンボが苦しむスレはハッキリした数字が出たり元になる記事があるのに不思議ね

  10. こんな個人ブログレベルの妄言でもYahooに載るんだから楽な商売だよなライターってw
    ほんと羨ましいよw

    • え、これファンボの妄言だろと思って見返したら本当にライターが書いてる…
      頭やべえとしか思えねえよ何なんだこのライター

      • しかも待ってましたとばかりにコメ欄に任天堂の悪行(全部でっちあげ)を語りまくって、
        許せない!!とか叫んでる奴らワラワラ湧いててしかも大量のイイネ付いてて戦慄するぞ。

        • 過去にあったからって流石にガセを書くのは同類だぞ
          コメ欄なんて確認すればすぐ分かるんだから

  11. こんなんでニュースにするなや、Twitterのガセネタ取り上げるレベルだぞ

  12. 任天堂は旧作にオンライン対戦や巻き戻しなどの追加機能つけるのが基本サービスとしてある
    xboxは解像度やfpsを良くする方向はあるけど基本機能には手をつけない
    方向性の違いでしかないんだけどな
    過去ゲームしてないでしょ

  13. 64のゴールデンアイすらエアプが対立煽りに使う時代か

  14. 権利的にはMSの方が強いからブロック権言われても全然信憑性がない

  15. これシンプルにNintendo Switch Online NINTENDO 64はオンラインマルチ機能が標準装備なので収録ソフトはそれに単純に乗っかるだけで良くて、一方でXboxの方はソフト側でオンラインマルチを新規構築する必要があるからでは……? としか

  16. あとから追加してきそうではあるけど

  17. SIEじゃあるまいしな
    自分たちがやってるからっれ相手もやってると思っちゃってるんだな

  18. XBOXのは中途半端に作り直しましたって感じだし
    単純に人が集まらんから無駄と判断したんじゃないの?

    • 妄想ネタに妄想で肯定するとか恥ずかしくないのかお前

      • どうでもいいが、何をどう肯定してると判断したのか理解できん

        • 妄想でしかない元記事に対して「箱は中途半端に作り込んだ所為」だの「人が集まらないから無駄と判断したから」だのこのライターの嘘記事を肯定してるの同然だろうが

          と・・・・書き込んでてそのおかしな句読点の使い方見て察したわ
          いつものキチかよ・・・・・・

          • 単なるマイクロソフトの判断じゃねえのって個人的な意見を
            思い込みで勝手に肯定意見として認定してるだけだろ
            今までそのいつものキチとやらでどんな不快な思いしてきたかは知らんが
            まあちょっと冷静になれよ

    • ゲーパスに入っているゲームでオンライン過疎るやつはほぼ無い

  19. こいつといいシュバ村といい憶測と忖度で記事がアップ出来る
    ヤフーのライター採用基準って何なんだろうって思いますね

    • 最近は親会社は投資の失敗が続いて割とヤバいことになってますからね…
      最高責任者はあの人ですし…
      所謂炎上商法してでも閲覧数稼いでお金が欲しいのでしょう…

  20. なんの裏付けもない妄想垂れ流しの記事を書いて金をもらえるんだからボロい商売だな

  21. この記事書いたPaul Tassi(ポール・タッシ)っていう記者は昔から任天堂叩きで有名な奴。
    Forbesで任天堂絡みの頓珍漢な記事は大抵こいつが書いてる。

    ちなみに過去にこんなやらかしもしてる↓
    PS4は「パリで発生したテロ攻撃」と無関係だった
    https://wired.jp/2015/11/19/ps4-connected-paris-attacks/

    Forbesもよくこんな奴に記事書かせてるよね。

  22. Forbesおまえもかって感じ
    どこにもアレなのはいるんだね

  23. この記事書いたPaul Tassi(ポール・タッシ)っていう記者は昔から任天堂叩きで有名な奴。
    Forbesで任天堂絡みの頓珍漢な記事は大抵こいつが書いてる。

    他にも2015年にフランス・パリで発生したテロ攻撃でPS4が通信手段として使われたっていう憶測記事を書いて大騒ぎを起こした挙句、慌てて謝罪したなんて事もあった。

    Forbesもよくこんな奴に記事書かせ続けてるよね。

  24. そもそもこのゴールデンアイの企画が任天堂発なのにレアがMSに居るから出してもらえるって考えが甘すぎるのよね
    今回のゲーパスだってお互いに歩み寄って出せただけだろうしオンラインがなくても文句は言えないんよね

タイトルとURLをコピーしました