1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bo2OPLqed
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aM+ySMg0M
Switch版のスクショ貼るなよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/QPrDUvda
爆死確定ソフトw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bo2OPLqed
すまんやっぱほめられねぇや・・・
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YyX14hIA0
いや顔と身体のバランスよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aM+ySMg0M
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OpOT/aTLd
>>6
こんなことするなら普通に絵でよかったろっていう
こんなことするなら普通に絵でよかったろっていう
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ShN2WyL0a
>>6見て、SO4海外版のメニューのキャラが3Dキャラなのを思い出した(国内版はイラスト)
モデリングもいい、半端に海外受け狙ってズレたセンス発揮してるんじゃなかろうか
モデリングもいい、半端に海外受け狙ってズレたセンス発揮してるんじゃなかろうか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xVvq4CRXd
ちょこっとだけやったけどなんか微妙だな
ていうか不時着した星の現地民と共通言語で普通に会話すんなよ
ていうか不時着した星の現地民と共通言語で普通に会話すんなよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CppEZzUo0
>>11
ネトゲ世界なんで許してあげて
ネトゲ世界なんで許してあげて
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C7jC/zWS0
>>15
文字通りに黒歴史になってしまったなw
そしてシリーズは続いていく
文字通りに黒歴史になってしまったなw
そしてシリーズは続いていく
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CppEZzUo0
>>24
シミュレーターではなく新世界として確立された3以後を舞台にしてくれればいいのに
頑なまでに過去編に拘って、そのくせシミュレーター設定を全く活用しないのが意味不明だわ
シミュレーターではなく新世界として確立された3以後を舞台にしてくれればいいのに
頑なまでに過去編に拘って、そのくせシミュレーター設定を全く活用しないのが意味不明だわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9Cpm4xrd
フレームレートモードじゃないとガタガタすぎて無理
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:spvwAOAW0
フレーム優先でもスタッタリングひでえんだが
PS3のゲームか?これ
PS3のゲームか?これ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A6nFY7bc0
とりあえずPS5版やったが神ゲー、おもろいわ
モデリングも全く問題無いな、グラフィックも当然だが実機で見た方が綺麗
モデリングも全く問題無いな、グラフィックも当然だが実機で見た方が綺麗
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/Fawujh0
なんかThe プレステって感じのゲームだね
OPムービー最後まで見て消したわ
二ノ国に戻りまーす
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WgS2xcmL0
これがPS5だ!!
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A6nFY7bc0
移動がめちゃくちゃ快適だし戦闘も最近のRPGじゃ一番面白いかもしれん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tz8TK7r20
>>21
もっと具体的に頼む
もっと具体的に頼む
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pqw9/wSK0
スタオはずっとこういうモデリングだからね
合わない人は無理しなくていい
しかしスタッタリング酷いな
合わない人は無理しなくていい
しかしスタッタリング酷いな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A6nFY7bc0
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5tF6Dfja0
効果音とか変わってなくて凄いノスタルジーを感じるな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M+eJe6fca
>>30
ノスタルジー、そういう見方もアリか
ノスタルジー、そういう見方もアリか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XlUKiMQX0
>>30
わかります
ああスターオーシャンだってなりました(´・ω・`)
わかります
ああスターオーシャンだってなりました(´・ω・`)
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6fAjcMBA0
なんかキャラクターが18禁の3Dで出てくるキャラにクリソツ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UjoIlR1C0
機械で飛べるようになってから操作快適だしトライエースの割にはオプションとか細かいUI配慮効いてるし悪くはない
絶賛するほどでもないけど5とは雲泥の差だわ
つーかこれやって思ったのはやっぱエリュシオンきつかったなって
絶賛するほどでもないけど5とは雲泥の差だわ
つーかこれやって思ったのはやっぱエリュシオンきつかったなって
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EqDl/iix0
近年のスクエニゲーで1番の良作だった件
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6fAjcMBA0
テイルズオブアライズの方が好みだわスマンな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M+eJe6fca
キャラはまあMMDモデルのようなものだと思えば…うん
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDFueRuh0
モデリングは悪くないけど、リアルなラブドールだな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A6nFY7bc0
引き継ぎないからとりあえず後は買ってからやろ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XtT1u1s+0
XSX版だけどfps優先にしても酔うぞ
モデリング以前にこの重さキツいわ
モデリング以前にこの重さキツいわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oajrqiA10
スクエニの体験版全滅?マジで?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WgS2xcmL0
もはや中華ゲーにすら負けてるな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A6nFY7bc0
PS5のパフォーマンスモードでエルデンリングより全然fps安定してるけどな、あっちは可変でガクガクだった
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IDjCfYpe0
まぁ、3の設定があるから、どうやっても蛇足感がたるんだけどね。
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CppEZzUo0
>>49
3以降もしくは歴史の繋がらない別宇宙を舞台にすりゃ良いのにな
3以降もしくは歴史の繋がらない別宇宙を舞台にすりゃ良いのにな
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j/f/Zx18d
>>56
こういうアホは創作何も楽しめないだろ
こういうアホは創作何も楽しめないだろ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O9uH2wbN0
予算が少なんじゃないのかな
任天堂にたっぷり予算をもらってるモノリスとそこが違う
任天堂にたっぷり予算をもらってるモノリスとそこが違う
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5tF6Dfja0
>>52
これはそこそこ金使ってそうだぞ
これはそこそこ金使ってそうだぞ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:azbyq11w0
ダメージ受けるとギャグみたいなアホ面晒すスターオーシャンはもう帰ってこないんだ…
コメント
体験版はスクエニ最後の良心・・・
バランワンダーワールドなんてそれで何人助かったことか
体験版の範囲だとまずまず遊べそうな感想が多いが
結局5のことがあるから油断が出来ないって言う…
fpsと解像度それとキャラモデルぐらいしか感想が無いな
動作確認版だったのかな
女キャラの3Dモデルがよろろちゃん連想させて懐かしい気持ちになった
fps気にするも慣れれば問題ないとかいう奴も居て
普段fpsで煽る陣営のセリフなのか?って思ってしまったな
そらPS4をスルーして60fps以下の任天堂ゲームはクソって言ってる頭パーだからな
3Dモデルが令和のそれじゃない
数年前XenobladeXに文句言ってた奴はこれはOKなん?
既出のムービーしか見てないけど、空飛んでスイ〜っと移動するのが滑稽過ぎて無理
>>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bo2OPLqed
>>すまんやっぱほめられねぇや・・・
イッチが正直すぎる
町中のNPCの描画距離がアホだった
ここで言われてるモデリングが“質”でしかないのがほんと草
この10頭身越えの不気味なスタイルは最悪だろ・・
二の腕と顔の幅が同じとかバケモンだわ
イラスト通りに作れないんか?そんなに難しいんか?
>>81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j/f/Zx18d
>>>>56
>>こういうアホは創作何も楽しめないだろ
創作だからこそ、世界観が重要なんだよなあ
作者の好き勝手に作ったって作者の自由だけど、プレイヤーがそれをどう思うかも自由なわけで。その結果売れなくなったのに改善しないのは怠慢と言われても仕方ない。
不気味の谷底
リアル系のレンダリングで背景もリアル系のレンダリングなのにキャラデザがアニメ系なの違和感ありすぎる。
グラフィックについての意見ばっかりで良いね😊
さすがPS5は凄いわ!😇
>>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CppEZzUo0
>>>>11
>>ネトゲ世界なんで許してあげて
実はFD人視点ではサービス開始直後のシナリオとか?
古いネトゲだからグラがこんなだという可能性
で、これでゼノコンプは治りそうかw?
またスクエニは体験版で売り逃げ失敗するのか
ある意味良心的ではあるが