1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a/c9LH7P0
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dpHvrQSZ0
>>1
相変わらずスクエニはこういうスフィア盤みたいな習得システム好きね
相変わらずスクエニはこういうスフィア盤みたいな習得システム好きね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ly/Izov30
なんでちょっと開発者目線なんだよw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6oBMc6x+a
>>2
SOはゲーム内ゲームみたいな世界観だからじゃね?
SOはゲーム内ゲームみたいな世界観だからじゃね?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e943GdmI0
>>16
それは3だけでしょ
それは3だけでしょ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RBMdSaSyd
これで楽しめる奴らが客なんだよな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Iw8XxnS0
ちょっと寒い
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:deatWeb8M
00年代の寒いノリやな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nnJWs/gKd
スパロボの攻略本思い出した
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Npfp+RMB0
パワーキャラが覚えるINT依存の技って使いにくそうw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:obyYnJ8I0
ヘックスにゼノクロみを感じる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9XZUKWeS0
何となくアケ出してた頃のケイブ思い出した
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j24WEIWNa
よかった、脳筋なメインヒロインなんて居なかった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ly/Izov30
これはあれかドラクエXのヒロインがゴリラ姫って言われてた反省か
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:deatWeb8M
効果説明とフレーバーの差別化ができてないからかぁ…
同人ゲームくらいしかこのノリ許されんだろ
同人ゲームくらいしかこのノリ許されんだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+imI4q4a
ネタに振りすぎても寒いだけだし程々にしとけよ
最近のシレンみたいになったら終わり
最近のシレンみたいになったら終わり
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKJMVpK/M
余白たっぷりなのに字が小さいなあ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:obyYnJ8I0
モンハンのクエスト依頼文
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:deatWeb8M
>>18
モンハンの依頼文はキャラが説明してる程だからいいけどこれは誰が何目線で話しとんねんって
モンハンの依頼文はキャラが説明してる程だからいいけどこれは誰が何目線で話しとんねんって
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Sc5w3t90
1の頃から良くも悪くも臭えゲームだったな
開発者が神様みたいなポジションだっけ
開発者が神様みたいなポジションだっけ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alm6dbaL0
消費SP100
威力300
前方範囲
INT依存
風属性
これだけで済まされるより凝ってて好き
威力300
前方範囲
INT依存
風属性
これだけで済まされるより凝ってて好き
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fVtjfs1Z0
某3より頑張っとる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Um7xtQHv0
>>24
SO3よりは頑張ってるのか
SO3よりは頑張ってるのか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0Zo9oF80
昔からじゃね?
オラクルとかトライエースとか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ly/Izov30
依存パラメーターをちゃんと書いてるのはいいな
たまにこれどれが影響すんだよみたいなやつあるし
たまにこれどれが影響すんだよみたいなやつあるし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9f/W6ozy0
アイテムのフレーバーテキストならアリだけどスキルは無しだわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fVtjfs1Z0
SFとして
JRPGとして
某3より期待できる
JRPGとして
某3より期待できる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:deatWeb8M
>>32
SO3より下いくなんて相当だろ
SO3より下いくなんて相当だろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+imI4q4a
>>32
某3って何?
某3って何?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XV523Llt0
>>36
坊主
坊主
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KkQf5ADKa
このシリーズは昔からこうだったような
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8u0SFSp+0
こんなのをフレーバーテキスト言うなよ
普段どんなフレーバー嗅いでんだ
普段どんなフレーバー嗅いでんだ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fVtjfs1Z0
>>40
フレーバーも何も無い無臭のゲームがあるらしい
フレーバーも何も無い無臭のゲームがあるらしい
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4jzZLZC70
パワー系ヒロイン
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ccRzZbx0
このゲームはどうか知らんけど物理キャラのINT依存は使いにくいイメージがある
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ly/Izov30
たまに設定間違えてSTR依存になってたりするやつ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a0jPfd6h0
ゆうしのwikiでこういう一言読むの好き
公式がやるの嫌い
公式がやるの嫌い
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GowPwaqlp
何これもゲームの中なの?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bsG8inNh0
設定を活かしてるというかなんというか
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LLNR1d+Tr
セナ「誰か呼んだ?」
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SlJIl7dZa
自称JRPGの王のゼノブレイドさんのスキル説明はクッソつまらないのにどうして…😭
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+B1SDssv0
結局ネトゲ世界なんだろ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LX5yajoUd
ネトゲ世界に相応しいノリじゃん
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZD+AwcM20
これはブレイブリーセカンドの再来
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BzZTtiJu0
SOって1からずーっとこのノリだったと思うが
笑えるかたまりとか
笑えるかたまりとか
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7i5RidB00
テキストは凝ってるのはおもろいが
仁王の武器やらは長くて読まなかったな
歴史好きなら刺さるのかな
仁王の武器やらは長くて読まなかったな
歴史好きなら刺さるのかな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EIv+62QOp
東方の2次創作ゲーとかにありそうなテキストだな
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hTqEr3pmd
トライエースはこういうヲタが作ってるからイマイチ一般ウケしないんだよな
コメント
>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6oBMc6x+a
>>>>2
>>SOはゲーム内ゲームみたいな世界観だからじゃね?
>>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e943GdmI0
>>>>16
>>それは3だけでしょ
3のEDまでの時代はすべてゲーム内シミュレーターの世界の話だぞ
一生3で止まった世界悲しいね
今日のゼノコンプスレ
ゲームみたいな世界観じゃなくてネトゲそのものなんだよな
エターナルスフィア絶対許さない
2ch時代のなんでオレくんが!?レベル
メタを入れまくって5より酷い説
>>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e943GdmI0
>>>>16
>>それは3だけでしょ
ニワカほど声がでかいの典型
>>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alm6dbaL0
>>消費SP100
>>威力300
>>前方範囲
>>INT依存
>>風属性
>>これだけで済まされるより凝ってて好き
むしろこれの方がよほどわかりやすいだろ
せめて効果とフレーバーでウィンドウ分けろよって思うよね
くっそ字が小さいのなんとも思わなかったのか
スキル解説のテキストが面白い
ゲームは面白くないって事でいいな?
カービィシリーズのコピー能力の説明の方がよっぽど面白いしリズムも良い
むしろパワーキャラの技がINT依存判定でINTもありがちなように実際低くて弱かったらそれこそ余計にちゃんとプレイする側からすれば要らんもん入れるなボケってなるとしか思えんけど
こんなんで笑ってられるのはゲームしない奴だけじゃねえの?
ヒロインに同人誌作らせて男同士でらぶじゅーす飲むイベントぶちこんだ過去があるゲームだから
買うと大体後悔するんだよなぁ
フレーバーを否定してるって思って発狂してるゼノコンプが面白い
このフレーバー自体はつまらん
>>55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SlJIl7dZa
>>自称JRPGの王のゼノブレイドさんのスキル説明はクッソつまらないのにどうして…😭
説明ってのは笑いを取る場じゃなくて情報を伝達する場なんだよなあ
こんなTPOわきまえてないフレーバーは面白いどころか鼻につくんだよ
JRPGの王とかくっさい事言ってる人見たことないんだけど
ゼノコンプくんの脳内どうなってるの?
UIがクソなんだが
それに文字小さ過ぎだろ、Switchで出るソフトはこの程度でもクソ叩かれるぞ?
なんか小さすぎる文字サイズといい
中途半端にリアルなキャラモデルといい
ゼノブレイドクロスのダメなところ踏襲しすぎじゃないかね
某3と言えば誤魔化せるもしくはばれないと思ってるゼノコンプっぷり
こういうノリが許されるのはアニオタwikiくらいなんだよなぁ
>>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e943GdmI0
>>>>16
>>それは3だけでしょ
分かってない奴発見
まあ確かに3「だけ」ってことにしてしまえばいいんだけどもw
スタッフがしないから3以降の時系列にならんのや
>>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Um7xtQHv0
>>>>24
>>SO3よりは頑張ってるのか
同じスクエニのグランディア3の可能性も
ドラクエ11の時も思ったけどマントラヘキサドライブみたいな
スキルパネルだな。
というかあのタイプの初出はいつぐらいなんだろう?
一瞬変な翻訳機でも通したかと疑ったわ
短いスキル説明文の中でこういうセンスを発揮されても困るというか邪魔と言うか
やるのならせめてモンハンの武器説明文程度の長さでやってくれないかな
というか本格的にフレイバーテキストを味わいたいってんならMtgに来いよ。こういうのとは格の違う秀逸なテキストがごろごろあるぞ
ネトゲの世界だもんなこんな説明文にもなるわけだ
つーか令和にもなってなんだこの文字サイズってなるわ