1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Imix1baM
任天堂MS、その信者はゲーム業界の癌って事実をそろそろ受け入れよう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oddXGP4Jd
訳
「自分の好きなハードのソフトが減ってくやちい!」
「自分の好きなハードのソフトが減ってくやちい!」
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZqijhrwYM
PSに走ったサードが開発力上げてますか?
PSメインのジャパンスタジオはどうなりましたか?
現実をご理解いただけましたか?
PSメインのジャパンスタジオはどうなりましたか?
現実をご理解いただけましたか?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSNSGnzRa
ご自慢のPS5の性能も箱以下じゃん?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iWeEx+vw0
そうだよなPS4と縦マルチするメーカーは退場しろ
まずはソニーから
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N1+w4mgvp
ペルソナなど独占だったサードには次々とマルチに逃げられPSプレミアムやら足下ガタガタのくせに任天堂ガー箱ガーpcガーゲーパスガーしてたらバイオre4にすらps4に逃げられバビロンサービス終了
圧倒的有利な日本週販ですら3回目の敗北
みっともないにも程がある
圧倒的有利な日本週販ですら3回目の敗北
みっともないにも程がある
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qZ+eDFf0
ブロック権でメーカーを縛り付けグローバル化を阻止
一銭も出さずに口だけ買収妨害
マジでゲーム業界の足枷となってるSONY
一銭も出さずに口だけ買収妨害
マジでゲーム業界の足枷となってるSONY
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e3bWn7d4r
さっさとPS4捨てろよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DC53SFcT0
プレステはゴミって現実を言わせたいだけのゴミスレ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pKJiUA5H0
客に求められていない発展なんて害悪でしかないんですわ
真っ向勝負で任天堂やMSに潰される程度の発展ならむしろ滅びるべき
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wHglA/bU0
サードはPS4でよかったってさ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJUhpUYM0
停滞する系のスレ何年も連続で見ているからさぞ停滞しきっているんだろうね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gAOPddpW0
ファーストが前世代縦マルチで終了した陣営があるらしい
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSH54bAcr
PS5みたいな低スペックハードも売れないからブランドの問題やぞ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:846T6PPb0
低スペックPS5も捨ててsX一択やな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Th1R69qy0
スイッチより性能の高いPCやスマホが売れてるんだから業界は安泰だな!
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jNJygzQ90
相変わらずDX11モドキのクソデカスマホw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IA0TH4RLa
じゃあまずXSS未満のPS4を投げ捨てようか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XbVkhF8B0
まぁswitchとPS5は使える技術に殆ど差がないからいいが、25年前に3D性能に全振りだったN64ではなく大容量がウリのPSが日本では売れちゃったせいで、PSに注力してたソフトメーカーは3Dアクションで任天堂に3年は技術的な遅れを取ることになったしムービーゲームばかり流行ったせいで和ゲーはおおいに停滞したな。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iBD20P7Q0
全盛期のPS~PS2辺りならまだしもPS5がなにか貢献してたか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:37AB6e3h0
>>34
転売屋の小遣い稼ぎに貢献しただろ!いい加減にしろ!!
転売屋の小遣い稼ぎに貢献しただろ!いい加減にしろ!!
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1P0f7KF0
次に出るGEFORCEでさえPS5を超えられないのにね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4DAY6yht0
実家版ハードは黙ってろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Qo9dmDA0
にしちゃ、性能的にはるかに劣るスマホゲーが売れてるんだよね。
箱はどうでもいい。中身が問題。
箱はどうでもいい。中身が問題。
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0KhX+DVUa
停滞させてるのは未だに10年前のハードに出させてるPS4定期
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NzDqfNona
レイトレーシングとだけ言うと40年前からある技術を誇ってることになるから注意だ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XbVkhF8B0
>>40
レイトレとか物理ベースレンダリングとかって3DCGの超基本技術だからなぁ。
従来はハード性能的にリアルタイムでやるのは難しいからゲームでは代替技術が発達したわけで、技術的にはレイトレなんて設定さえすればあとはマシンが自動でやってくれるから従来の代替技術使うよりもずっと簡単なんだよね。
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7C+6NOySa
でも、高スペックでやるゲームなんて
ドンパチだろ? 悲しくなるけどなぁ
ドンパチだろ? 悲しくなるけどなぁ
コメント
グラフィックだけを強化し続けた結果停滞どころか衰退したのがPS陣営とそれに傾倒したサードだろ
「俺様の優越感(笑)と自尊心(笑)の為に一緒に心中しろカサカサブヒー!!」
だからな、奴等がほざく事って
関係ないけど、「お前のために言ってるんだぞ!」とかいう奴のことは信用しないようにしてる
DirectX12が使えないPS5が売れるほうが発展の阻害に…ああ、売れてなかったな
GCよりPS2が売れてたのは業界の発展を妨げてたってこと?
それはマジでありえるかもしれん
高性能に加えてディスクを小さくする事で光メディアの弱点であるロードを短くしていたGC
DVD再生機能抜かしてゲーム機としてならPS2の勝ってる部分はムービーを沢山詰め込める容量たけだった
でもそこでPS2が普及したことで大容量ムービーゲー路線へと進んで行ったのかもしれん
脳内ソースからやから好きにしゃべれてファンボは楽そうやな
増産出来ない転売ヤーにしか需要がないヨンケタンハードが業界の発展を妨げてるだろ
率直に言って業界発展を妨げるほどの存在感すらもないと思う
3DO REALやAtari Jaguarに匹敵するくらいの空気ハード
3DO REALは国内先行ハードだからそれなりの知名度あるけど、3DO TRY(三洋製)の方は知名度皆無やろ
3DO TRYの方は店先で見かけたことすら無いからPS5にふさわしいと思う
ぶっ壊れたジャンクを保護して分解したけど、悪い意味でさすがはSANYOって感じだった
性能に関しちゃ(通貨価値を加味しつつ)昔と同じ価格帯で出せているところが正義、適正技術水準
switchの性能ですらWiiUから価格上げてるんだから低スペ機云々以前のところで技術停滞が起きてんだよ
PSは3も5も市場が求めていないスペックで出したから死んだ
アホか
スマホ出てからアプリ開発なんて今までPCスペックで動かす前提からスマホで動かす前提に変化したが逆に技術向上してるわ
>>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1P0f7KF0
>>次に出るGEFORCEでさえPS5を超えられないのにね
これはツッコミ待ちなのか?
大きさの話なんじゃ?
消費電力とか発熱量とか物理的なサイズとかの数値がデカい方が都合の悪い要素の話という可能性があるんだよな……
psでよそが真似出来ないゲームを作ればいいだけでは?
任天堂やMSが妨害してる訳でもないのに
現実は任天堂のパクリMSのパクリしか作らないじゃんw
スマブラのパクリ、ブレワイのパクリ、ゲーパスのパクリw
ファミコン、スーファミの時代のゲーム開発者はあのスペック的な制限のなかで工夫することでゲームを面白くしてきたんだけど
今の開発者はスペックの高さに甘えて工夫が足りてないんでしょ
消費者が買うとか買わないとかは無関係だよ
売れないと停滞する? 任天堂はサードにハブられて王座を剥奪されて孤軍奮闘していた時でも技術を磨いて今につながる基礎を作り上げてる
見た目だけのゲームのどこに技術が必要なんだよ
ハードウェアはPC業界から、映像技術も映画業界からのお下がりでしか無い
4Kだ8Kだといいつつスペック不足で満足にそれらを使いこなせないクッタリスペックで客を騙してるだけじゃねーか
どうせやるならPS2のGSのようにチップ内にメモリ内蔵して広域バスで繋いだり、GPU2基搭載して力技で8K表示(少なくとも全タイトル4K60fps以上安定)させるとかやりようあるだろ
GPU2基とか実際にやったら軽く10万超えてくるだろうが
自称高性能なPSがそれらの機種を蹴散らして業界を牽引出来ないんだからカタログスペックだけ上げても意味ないってファンボとSIEは何時になったら気付くんだろうな
あんな、売れないソフトをうちソニとかで押し込まれると、ゲーム小売り業界が困るって分からんの?手痛いなんかじゃなく潰れたりするんよ?
ぶっちゃけスペック高いのに売れない無能の方がよっぽど癌やろw
そういう自覚ないのが池沼ファンボゴッキー
業界は他に任せてPSは潔く死んでおけ
こうやって不甲斐ないSIEのケツを叩くんじゃなく他社に唾吐くのを最優先してる限りPS市場は衰退する一方で二度と浮上する事は無い
どう考えてもPS5が売れないで一人負けしたのはソニーの自業自得だろ。
ポリコレに迎合した事がそもそもゲーム業界の停滞を招いてる定期。どんだけ潰されたと思ってるねん国内のブランドIPゲーを。
マシンパワーでゴリ押して自分のやりたいことを何も考えずに突っ込みまくった結果バカみたいに容量が肥大化したのに肝心のゲームの内容が進化するどころかどんどんショボくなっているPSの事ですかね…
それどころかその無駄な容量のせいでポリコレだのを気にしていかないといけなくなってその高スペック()を更に無駄にしてきた結果が現状のSwitchとPSのの圧倒的な差に繋がっている…
その高スペックCSにズブズブなった結果が各サードのオンギマン達とPS四天王の状況やで?
オンギマン達がSIEの犬になって各会社の上層部に食い込んだ結果、ブロック権を振るう事になり、
PS四天王みたいにプログラムの最適化やリソースを画質ばかりにつぎ込んだ結果、
switchや他のゲームへの移植も碌に出来ず、処理落ちPS2頃の画質化などが目立つようになった。
大体PS自体1から2で大幅なスペックアップやネット回線、HDD接続などの機能が追加されたが、
PS3以降スペック上げるだけでその他の独自機能やゲーム機としての発展してないやん。
PS4マルチを続けていることを否定しろよ
ウリアゲウリアゲって言われるかもだけどやっぱり売れて利益あげんと始まらないよ
儲かって市場が拡大したほうが業界も発展するでしょ
PS2が大勝利したあとPS3で余計な野望を抱いてゲーム業界引っ張らなかったソニーの責任は重い
その間にファミコンとスーファミで天狗になった任天堂は反省して今に至る訳だ
PS2の時代にもEEを家電に投入という野望はあったから、実はPS2の頃からおかしくなってたんだよ(PS2の開発ツールがLinux上で動くからとPS2でLinuxが動くしゲーム機じゃなくてPCだ!とか言い出して周りを混乱させたし)
PSXでXMBが実装できたのは当時としては高性能なEEが載ってたからだし、EEはEEでソニー全体に貢献はできてる
EEで出来なかったことをCellでもやろうとして大爆死した訳だが(爆熱環境でのヘテロジニアスマルチコアはあまりにも早すぎた)
「スーファミで天狗になった任天堂」って
ソニーが当時やってた情報操作に引っ掛かってて草も生えない
スペック厨はハイエンドゲーミングPCでも黙ってやっとけ。
あの当時PS1がなければ停滞はしたろなぁ その分開発費は上がらないので
サード的には助かる面もあると PSみたいな逆ザヤハードは
当時から転売厨がいたとしたらその的になるんだろなぁ
PC-FXやタウンズマーティみたいなコスパ悪い機種だとあんま弊害なさそう
ジョイコンに可能性を感じてる身としては、
PSの方こそゲームの発展に何か貢献できてるのって言いたくなる
高グラフィックのゲームはもう熟し切ってる気がするし、発展の余地少なそうだけど
ジョイコンのジャイロ生かした体感ゲームはまだまだ発展する余地があると思ってる
前にスチームがジョイコン対応検討しているって話題あったからちょっと期待している
ソニーが開発者を腑抜けにしたのが原因じゃボケ
昔は3dsでモンハン新作出るたびにまた携帯機かーってガッカリしてたけど
今となってはps5で出して欲しくねぇって思ってるわ
PC同発ならいいけどね
PSPでシリーズ続いていた時から同じことを思い続けてたのか?
せっかくのps5とかいうハイスペック?ハードの流通を停滞させソフト会社の動きを鈍らせ、
自社コンテンツの改良も行わず他社の妨害に金割いてる企業がなんだって????
そしてそんな会社を買い支えないファンボーイがなんだって?
え?寝言か??
こいつの言う発展とはつまり
4K&BDが当たり前になればソニー製品が売れて大勝利!ってことだろ?ゲーム業界(ソニー)だもんな
そりゃテレビ売る為にゲーム作っているからな
ゲームに対して愛もないわ
スイッチにサードソフトが出てない設定なのに何故スイッチがいると停滞することになっているのか
どっちかというとPS2の頃から
必要以上に性能高いハードを出し続けてて
高騰する開発費のせいでサードが疲弊して
新しいタイプのゲームに挑戦できないのが
衰退の原因のひとつだと思う
PS1の時はナムコが作った開発ライブラリを開発キットに同梱していて値段も手頃で開発難易度が低かった
PS2は開発ライブラリがちゃんと用意できずに難易度ハネ上がり(本来非公開な内部資料を公開して直接ハードを叩かせてた)
PS3はリリースまでにライブラリがVer1.0にもならない超未完成な状態でCellのSPE制御もまともにできず(初期はSPE7基中4基扱えればマシな状況だったとか)難易度激ムズ状態
サード頼りなのはソフト開発環境も一緒よ
ならもうCS機なんてやめてPCでどこまでも追及すればいいんじゃね?
富岳とかでしか動かないゲームとかめっちゃすごそうだしw
業界の発展を憂うならコスパガーとか言い訳すんなよ?
ちょうど良い(笑)もな
あれ? 任天堂ハードはサードが売れないからハブられてるんじゃなかったっけ?
なんでサードがPSでゲーム作ってるのに業界の発展が停滞してるの?
開発年数どんどん伸びて新作作れなくなっていくくらいならゲームの進歩はもうちょっとゆっくりでいいよ
そもそもが商品である以上はスペックとか発展とかじゃなくて客に欲しがってもらえる物作るのが普通なんだわ
いくら高性能だからって飛行機やスパコンが一般人に売れないのと同じ
デカくて高価くて使い所少ない、専門職以外にはゴミに等しいんだわ
いいか?一般人に売れるものを作れよ
芸術だの技術力だのの話がしたけりゃ一般人に売るな引っ込めアホ
CPUのパワーやメモリ容量バカでかけりゃとりあえず何も考えないでメモリ確保して、テキトーに演算させてりゃゲームは動くんだからエンジニアの技術なんて上がらんわ。制約あった方が設計からしっかりしないと成り立たないから技術は上がる。頭使うからね。
PS23はあえて当時作れる性能よりも低く作って合体式、
後の合体を見越した性能にした方がよかったんかな
23やDVDやBDといった長所があったろうし
もうこれ何回目?出てくるたびに「その高性能が(値段の高騰や開発期間の長期化で)ユーザーに求められてない」「カタログスペックの高性能とムービー部分だけの美麗さだけ取り上げてゲーム的な面白さとかが錬られてない」って返されてばっかりじゃん。おまけにその高性能ももう箱に追い抜かれてる始末で絶対的なアドバンテージを失ってるしいつまでも転売対策しなかった結果4から5への移行が進まず縦マルチばかりで新規は増えない買い替える意味を疑問視される…。
そりゃ任天堂が死ぬその日までやるぞ
さっさと警察逮捕しろっての
ようポンコツ産廃野郎
相変わらずド無能か?
スペックにうるさいのにやるゲームは原神、軌跡、うたわれ、EDFなのが本当にウケる
イキり散らかしてるエペもな
だよなps4がps5を完全に食っちまってるもんな
グラガグラガ言い過ぎて贅肉が付きすぎてるPSなの方が癌の発症率高そう
低スペ(ランカー体質)機
まあ任天堂製品は丈夫だからな
Switchほど遊びの多様性あるハード他に存在しないじゃん
まぁ活かせてるソフト少ないのは認めるけど
ゲームとして停滞してんのどこのどいつだよ